Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID S00000990
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1853/03/11
和暦 嘉永六年二月二日
綱文 嘉永六年二月二日(一八五三・三・一一)
書名 〔海内地震録〕○小田原
本文
[未校訂]小田原大地震御届書之写
嘉永六癸丑年三月十九日
御用番阿部伊勢守様江御届書被差出之
先達而御届申上候巳上刻地震強其後度々之地震ニ而小田原居城内外都而北之方相州駿河領分之内潰家破損所左之通
一天守櫓附櫓とも瓦壁落所々大破
一二階櫓五ケ所瓦落所々大破
一渡櫓四ケ所 内、弐ケ所半潰、二ケ所大破、
一平櫓一ケ所 半潰
一多門櫓三ケ所 内、壱ケ所堀江潰落、弐ケ所半潰、
一門拾二ケ所 内、三ケ所半潰 三ケ所傾、六ケ所大破、
一本丸二三丸瓦塀倒れ其外大破之分とも千九十四間余
一橋弐ケ所大破
一本丸二三丸石垣所々崩
一御用米蔵六棟 内、弐棟半潰、四棟大破、
一二丸居所并諸役所半潰
一同所稽古所并台所向潰
一同所厩壱棟大破
一三丸諸役所八棟并門三ケ所 内、二棟并弐ケ所潰、六棟并壱ケ所半潰、
一二丸外堀土居并根太とも所々崩
一同所土蔵六棟、壱棟潰、五棟半潰、
一文武諸稽古所四棟 内、三棟潰、壱棟大破、
一城内社四ケ所 内、二ケ所潰、二ケ所半潰、
一船方小屋壱ケ所并諸職人小屋八棟 内、五棟潰、三棟半潰、
一侍屋舗五拾八軒潰
一同弐百壱軒半潰
一同門拾弐ケ所潰
一同石垣百八十三ヶ所潰
一同所塀拾四ケ所潰
一同土蔵三拾ケ所大破
但し此外侍屋舗長屋小屋所々潰破損所有之
一小役人長屋六拾三棟 内、十九棟潰、百五十九棟半潰、
一家中諸稽古道場拾壱棟半潰
一塩銷蔵壱棟大破
一用米土蔵八棟大破
一同所役所壱棟潰
一厩壱棟大破
一同所飼料部屋物置等壱棟大破
一大砲台場三ケ所破損
一城下口心木戸三十九ケ所大破
一外曲輪土手并石垣共所々崩
一使者引請所壱棟大破
一浜手石垣三百五間崩
一船方土蔵壱棟半潰
一箱根御関所御番所椽頬根太共大破
—同所柵所々損
—同所石垣二十五間崩孕
一根府川御関所柵惣体倒損
一矢倉沢関所上下面番とも大破
一同所高札場損
一同所定番人居宅三住居大破
一仙石原関所上下面番所共傾所々大破
一同所柵百五拾間損
一同所石垣四拾壱間崩
一同所定番人居宅壱住居半潰
一谷ケ村関所門損
一同所拾六間余倒其外所々損
一同所石垣弐拾七間余崩
一同所岩崩落所々
一川村関所面番所大破
一同所石垣所々崩同所柵所々破損
一板橋村〓畑宿迄往還道破損二拾壱ヶ所ニ而弐百廿弐間崩欠出共
一二子山近辺往還江大石夥敷落一旦道路差留申候
一往還並木敷地破損六拾三ケ所ニ而五百拾四間
弐百八十九間余崩
内百九十八間地割
弐百六間余石垣損崩
—同林堤崩七十六ケ所
一同根返木百五十本
一同橋七ケ所橋台石垣とも所々損
一堂宮八十二ケ所 内、三十五ケ所潰、四十七ケ所半潰、
一社家六軒 内、三軒潰、三軒半潰、
一同厩壱棟半潰
一寺院本堂庫裏百四ケ所、廿ケ所潰、八十四ケ所半潰、
一同門二十四ケ所 内、二十ケ所潰、四ケ所半潰、
一同土蔵拾六棟 内、三棟潰、十三棟半潰、
一物置并灰小屋共三十八ケ所 内、二十三ケ所潰、十五ケ所半潰、
一同所石垣崩五十二ケ所
一同所堤崩五十二ケ所
一同所門前地借家拾七軒潰
一町家弐拾軒潰 内、二軒御伝馬役家、拾八軒人足役家、
一同四百三十軒破損 内、百三十四軒御伝馬役家、弐百五十六軒人足役家、
一同土蔵弐百七十六軒半潰 内、四十五棟御伝馬役家、弐百三十壱棟人足役家、
一土蔵八十四棟破損 内、拾九棟御伝馬役家、六十九棟人足役家、
一怪我人三人 内、男弐人、女壱人、御伝馬役家
一水道六百拾五間余崩
一百姓家弐千弐百弐拾九軒 内、八百廿弐軒潰、千四百五軒半潰、
一同土蔵五百拾九棟 内、八十八棟潰、四百三十壱棟半潰、
一同厩灰小屋物置とも弐千八十九軒 内、千弐百八十六軒潰、八百三軒半潰、
一堰崩并破損千五百三十六ケ所
一水門并埋樋掛樋七十七ケ所 内、三十九ケ所崩落、三十八ケ所破損、
一山崩三百四十一ケ所
一川除石倉長さ弐千四百八拾七間崩落破損
一同土手長さ壱万弐千四百八十壱間余
内、弐千七百六十三間崩落、九千七百十八間余破損、
一同枠出シ七拾七ケ所破損
一同牛出シ弐百六十五ケ所破損
一同石瘤出シ四ケ所破損
一作道千六百弐拾八ケ所崩落破損
一石垣千六十ケ所崩落破損
一高札場三ケ所破損
一炭竃六十六ケ所潰
一田畑荒所御座候
一怪我人拾人 内、五人男、五人女、
一死人弐拾三人 内、拾四人男、九人女、
一斃馬四疋
右之通御座候箱根 御関所ヲ始御締筋早速手当申付御別条も無之且往還道筋之儀も同様手当申付通路差支無御座候田畑損毛之儀は追而可申上候此段御届申上候 以上
二月十九日           大久保加賀守
出典 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】
ページ
備考 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県 神奈川
市区町村 小田原【参考】歴史的行政区域データセットβ版でみる

検索時間: 0.001秒