Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID S00000956
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1853/03/11
和暦 嘉永六年二月二日
綱文 嘉永六年二月二日(一八五三・三・一一)
書名 〔妙本寺日記〕○鎌倉
本文
[未校訂]二月二日丑 快晴
巳之刻過歟
一地震
近年無之大地震、暫時過再震、再三小、其後未下刻少々動
廻拝
一諸堂見廻
御本堂、御五殿、御宝蔵、白壁合拝、二王門、尊像同前、石灯篭損し
一見廻    正覚院
一同     大因坊
一同     妙音坊
一同     妙秀
一年玉    妙潤
雪□
一見廻大工久左衛門
一下山飯焚男伝吉
首尾能暇遣ス
二月三日寅 晴
地震暁方二度、辰一、未一小長、申一中
一登    丈右衛門
昨日之地震見廻、延日之義ハ申訳遠方へ灸治ニ罷出居候由
出典 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】
ページ
備考 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県 神奈川
市区町村 鎌倉【参考】歴史的行政区域データセットβ版でみる

検索時間: 0.003秒