天明二壬寅年
春雪降ル、五月日アリ、四日大風吹、麦七分、長降、廿五日大風吹、山ノ木草カレ山トナル、六月大水、七月十四日夜大ジシン、十五日夜同大ジシン、其後大雨・大水、九月五日ノ夜より大風吹、初六日夜迄吹、秋世ノ中六分、万作物悪シ、米直段九斗、大豆石二斗、麦二石、銭五貫六百文ガヘ、ワタ百二十二匁目
(後略)
西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。
項目 | 内容 |
---|---|
ID | S00000053 |
西暦(綱文) (グレゴリオ暦) |
1782/08/23 |
和暦 | 天明二年七月十五日 |
綱文 | 一七八二年天明小田原地震(天明二年七月十四日) |
書名 | 〔恵那郡付知村年代記〕 |
本文 |
天明二壬寅年
春雪降ル、五月日アリ、四日大風吹、麦七分、長降、廿五日大風吹、山ノ木草カレ山トナル、六月大水、七月十四日夜大ジシン、十五日夜同大ジシン、其後大雨・大水、九月五日ノ夜より大風吹、初六日夜迄吹、秋世ノ中六分、万作物悪シ、米直段九斗、大豆石二斗、麦二石、銭五貫六百文ガヘ、ワタ百二十二匁目 (後略) |
出典 | 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 |
ページ | |
備考 | |
都道府県 | 岐阜 |
市区町村 | 付知【参考】歴史的行政区域データセットβ版でみる |
検索時間: 0.003秒