Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J3200103
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1703/12/31
和暦 元禄十六年十一月二十三日
綱文 元禄十六年十一月二十三日(一七〇三・一二・三一)〔関東〕
書名 〔乍恐以書付奉願候事〕○山北町皆瀬川 井上家文書神奈川県立公文書館寄託
本文
[未校訂]一御領分相州足柄上郡皆瀬川村ニ私兄夫右衛門と申者御
座候未年大地震ニ相果申候ニ付跡目之義夫右衛門聟ニ孫
右衛門と申者御座候ニ付跡目相渡申候請取御年貢御役
等相勤被遊候当年ニ罷成御役等も不相続候故私方へ夫
右衛門跡目相渡度由申候間私儀右之村江引越兄夫右衛
門跡目相続仕御百性をも仕候□ニ奉願候以御慈悲を被
為仰付可被下候就夫私女房男子壱人川村御関所御証文
被下置候者難有可奉存候私儀拾六年町内□罷有候得共
何之出入も無御座候以上
作右衛門所ニ借屋仕□
宝永三丙戌年三月
新宿町
願主弥平次
御奉行所様
右弥平次奉願候通吟味仕候所ニ相違無御座候以上
宝永三丙戌年三月
申処ニ仕納申候下(カ)書
町御奉行所様
組頭善右衛門
同作右衛門
同惣右衛門
名主利左衛門
町年寄当番
出典 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上
ページ 87
備考 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県 神奈川
市区町村 山北【参考】歴史的行政区域データセットβ版でみる

検索時間: 0.002秒