Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J3100148
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1855/11/11
和暦 安政二年十月二日
綱文 安政二年十月二日(一八五五・一一・一一)〔江戸及関東一円〕
書名 〔水竹居日記〕徳島文理大図書館蔵
本文
[未校訂](十月)十 寅牌入閤使走吏告武市増助浮舗報云府下 本藩七
邸並無壊辰半從渉園頃之官郵至審
父及夫人諸公子起居但日比谷三田両邸舎有壓死者
府下火発自四十八所焚
十三 朝入從遂守閤昼退晩又入從尾関内侍来自江戸以六日発
凡八日而至更審報
公状恐喜惶悦本邸壓死者三十八人其傷者四十餘人
世議以本邸無死傷尚且若是如備邸越邸皆餘百人因
邸焚土邸無発火於其際唯吾邸巍然獨存片瓦寸壁不
為毀損特可賀也
出典 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下
ページ 1486
備考 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県 徳島
市区町村 徳島【参考】歴史的行政区域データセットβ版でみる

検索時間: 0.001秒