[未校訂]十月二日 雨天
一今二日亥上刻往古ゟ前代未聞之大地震ニ而天地も覆す
ことく何事之出来候と銘〻驚怖いたし此辺之者ハ往還
江欠出し又は家内ニ打ふし佛神ニ祈罷在候内少々鎮り候
様子ニて少々ハ安堵いたし候処江戸端々丸ノ内小川町
辺其外所ニゟ数五十ケ所程一時ニ燃上り候得共火ヲ鎮
メ候者も無之様子夫に地震にて蔵々は不残震落し兎角
ニもいたしかたなく候ハヽ十方ニ□罷在候当座
建家は格別損じも無之候得共蔵々は前顕之次第ニ付
只々穴蔵斗ヲ□き其儘ニ打捨置候処折能風並静にて次
第ニ近辺之分ハ鎮火ニ相成火災は無難に相遁レ安心致
候然レ共当店去の暮類焼後普請向荒方出来ニ付去月十
五日木場ゟ旦那方不残御引移り被成候処是迄木場御仮
住居跡御取片付ニ御新造并御子供衆共御出被成今日以ママ
て候共大旦那若旦那斗被為入候処右地震ハ此辺ハ余程
穩分ニ而本所深川辺ハ殊之外之大震ニ而一時ニ家々七
八分程も相倒し即死怪我人数不知有之跡々木場御別荘
同様相潰れ御新造御初メ容易不成御怪我被遊候然是ニ
而又候大当惑罷在候事共候委□ハ□別帳ニ記し有之
一前書之通地震大震ニ付種々御入用等別帳ニ相認候外ニ
木場御別荘跡片付夜番其外等十一月晦日迠ニ万端相済
候ニ付格別骨折候ものへ心付左ニ
一金七両弐分木場家守□吉
一金壱両壱分同人忰廣茂
一金弐分□吉妻つ称
一金壱分ッヽ木場詰居候下男与助
久助
一金弐分ッヽ下男藤助
久助
地震後木場へ詰切夜番ニ付心付
一金百疋ッヽ□外九助
七助
与助
仁助
一金弐朱ヅヽ 五助
茂助
市助
徳助
一五百文ッヽ 十助
作蔵
初太郎
此分地震之節ゟ骨折ニ付心付
一金三百疋奥女中かよ
一金弐百疋 さと
一金弐百疋 しけ
一金弐百疋 いね
一金百疋 はた
一金五拾疋 よね
〆一金弐百疋□女きく
一金百疋 かね
一金百疋左官吉五郎
一金五拾疋ヅヽ
是ハ
地震之
節早速
駈付働