Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J2800943
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1854/12/23
和暦 嘉永七年十一月四日
綱文 安政元年十一月四日・五日・七日(一八五四・一二・二三、二四、二六)〔関東~九州〕
書名 〔愛媛県地震防災計画 資料編〕H8・3
本文
[未校訂]安政一年十一月五日・七日(松山叢談、池内家記)
安政元年十一月四日江戸大地震、同五日松山大地震、同
七日同断、松山御城内を始家中並郷町破損左の通、本丸
石垣孕二ヶ所、同所塀屋根瓦壁落、二の丸塀屋根同断、
同所石垣孕一ヶ所、三の丸住居向所々破損家中屋敷潰半
潰共二〇軒、同土蔵潰半潰共一七ヶ所、組家潰半潰共一
一四軒、町家右同断六八軒、土蔵同断四ヶ所、高礼場損
し二ヶ所、百姓家潰半潰共一二七三軒、土蔵並納屋右同
断一〇三八軒、郷蔵右同断一〇一ヶ所、道後村温泉絶(翌
年二月末より温泉如旧湧出)池堀損並樋痛八ヶ所、田畑
井手道橋痛二〇二ヶ所、即死人二人(男女各一)斃馬一匹
出典 日本の歴史地震史料 拾遺 二
ページ 433
備考 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県 愛媛
市区町村 松山【参考】歴史的行政区域データセットβ版でみる

検索時間: 0.001秒