Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J2800923
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1854/12/23
和暦 嘉永七年十一月四日
綱文 安政元年十一月四日・五日・七日(一八五四・一二・二三、二四、二六)〔関東~九州〕
書名 〔田辺市史 第六巻 史料編Ⅲ〕田辺市史編さん委員会H11・2・26 田辺市発行
本文
[未校訂](三番酒屋記録)原浩吉郎氏旧蔵
安政元と改
嘉永七寅十一月五日大地震大火ニ付、酒屋共諸道具桶類
不残焼失ニ付、上ミ方ゟ新桶上ケ候処、桶屋共ゟ桶上ケ
候義不相成段申来、乍併桶壱升結ニ付壱厘つゝ桶屋共ヘ
口銭いたし候ヘハ、為上可申段桶屋共ゟ申出ニ付、此節
天災後之義ニ付得渡し不申段、酒屋中ゟ申遣候処、右口
銭之義桶屋共ゟ御作事方ヘ願書差出し候由ニ候処、半了
簡ニ而三十石桶壱本ニ付拾二十五匁つゝ出し候様、同御役所
ゟ被仰聞ニ付、右ニ而ハ桶屋ヘ居取口銭出し候而ハ、此節
難渋之酒屋共商売も立行兼候ニ付、何卒新桶無口銭ニ而為
上被下候様、左之通願書出ス
安政二卯年
奉願口上
酒新桶他領ゟ買入候義不相成候段、天保十弐丑八月訳而
御通し之趣奉畏候、然処去十一月不慮之天災ニ付、町中
酒屋共不残焼失仕礑と及難渋、今ニ家宅等之普請ニ取掛
り候者も無御座候ヘ共、是迄仕来候酒商売之義ニ付、聊
つゝニ而も他所酒買入売買不仕候而ハ、在中其外山内之貸
込も難取立候ニ付、其日凌ニ商売仕候義ニ御座候、夫ニ付
仮りニ納屋蔵を取建酒置場ニ仕候、元来夏分酒囲方ハ大
桶ニ而無御座候ヘハ難相済、猶当秋口ゟ銘々操合を以聊
つゝニ而も酒造ニ取掛り申度奉存候、前文之通酒新桶他領
ゟ買入ハ御差留ニ御座候ヘ共、去十一月之天災ハ古今未
曽有之事ニ而、居宅ハ勿論酒造道具不残焼失之義ニ御座候
ヘハ、格別之御憐愍を以、今年明年二ケ年之間酒新桶他
領ゟ買入之義御免被成下候様、尤三十石桶壱本ニ付拾五
匁つゝ桶屋共ヘ差遣し候得ハ、他領新桶買入不苦との事
ニ御座候ヘ共、新ニ商売ニ取掛り候義故、色々操合せを以
他領取引之方ゟも仕込噯ひ候義ニ御座候間、右桶屋共ヘ
遣し候口銭も御用捨被成下度奉存候、左候ハばケ成ニ商
売ニ取附可申哉と奉存候、厚御賢慮被成下、前件願之通
御聞済被成下候様奉願上候、以上
卯六月
町中
酒屋共
出典 日本の歴史地震史料 拾遺 二
ページ 417
備考 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県 和歌山
市区町村 田辺【参考】歴史的行政区域データセットβ版でみる

検索時間: 0.002秒