Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J2800913
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1854/12/23
和暦 嘉永七年十一月四日
綱文 安政元年十一月四日・五日・七日(一八五四・一二・二三、二四、二六)〔関東~九州〕
書名 〔諸事留〕敦賀市新道野西村弘明家文書 □
本文
[未校訂]同年霜月大地震
霜月三日冬至ニテ三日夕方ゟ四日朝江雪四尺斗降積リ朝五
ツ半時大地震□得とも家内之者不残海道迠出る歟位門
柱其時少々ワレ申候追々雪積リ五尺□ニ相成其日七ツ時
分大地震夫ゟ日々地震止ミ不申候十七八宛(カ)□□びり〳〵折々有之候疋田村ニ而も外小家掛家出し居候趣
敦賀御陳屋大破損中門潰レ屛重門 四御屋敷之内西御奉(カ)所台所
□落而常□不残損(カ)ル川端タハ高塀損内ハ壁落 御
□南雪隠潰レ北も損有之
御長屋高塀倒 新田稲荷前元〆□代太并丈二宅半潰 宅
□入ツカ□口ニ馬喰有之潰レ祖父母両人は出ル祖父連死 牛、
二疋下ニ成候へ共無難ノ由 真願寺本堂縁側屋根五寸斗
ハナレル 庫裏ハ壁惣落□新蔵潰レ□
□其外町中破損無之□義ハ無之由
出典 日本の歴史地震史料 拾遺 二
ページ 393
備考 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県 福井
市区町村 敦賀【参考】歴史的行政区域データセットβ版でみる

検索時間: 0.002秒