Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J2700875
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1894/10/22
和暦 明治二十七年十月二十二日
綱文 明治二十七年十月二十二日(一八九四・一〇・二二)〔庄内地方〕
書名 〔清川村古記抄出)〕○山形県清川村 斉藤家文書鶴岡市郷土資料館
本文
[未校訂]一明治廿七年 月 日庄内大地震人々驚テ走り出レハ西
北天悉ク火事ヲ見ル燃柱殆ント十数ヲ認ム酒田飛鳥黒
森押切等最も惨状ヲ極メタリト云フ当地幸ニ無事ナル
モ土蔵ハ大小破損♠ノ廿五棟アリ
震動数大震引続三回其他震動翌日午前七時マテ世二回
微動不詳村民難ヲ道路ニ避ケ翌日仮小屋ヲ造リ直ク道
路ニ煮炊シ一両日ニシテ家ニ入ルモノアレトモ長キハ五
六日ニ余レリ
備考 激浪ノ為メカ震動前北方ヨリ鳴動ノ声聞ユレ
ハ暫時ニテ震動セリ此震ハ左右動ニアラスシテ何レ
モ上下動ナリ且二年余其震動止マサリキ
出典 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻
ページ 1020
備考 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県 山形
市区町村 鶴岡【参考】歴史的行政区域データセットβ版でみる

検索時間: 0.001秒