[未校訂]一同 十月廿六日昼過大地震にて当国秋田越後方迠海辺
大痛ミ庄内迚も酒田大町近辺夫ヨリ川南海辺村々洪水
多く有之数しれず(カ)
一其節加茂の入間半時斗リ水干肴拾ひ上ク其後沖中ヨリ
津波来リ高サ三丈程高ク相見へ候様申聞候村々海辺引
波にて家蔵等引込れ人も多く死シタリ
一右打上ケ波加茂明石港迠打上ケシ様申聞候
一右津波ニ越後の方へ入り家人馬痛ミ庄内増して痛ミ候
様申聞海辺村々拾八ヶ村引波に引込れ候様相聞申候也
西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。
項目 | 内容 |
---|---|
ID | J2700733 |
西暦(綱文) (グレゴリオ暦) |
1833/12/07 |
和暦 | 天保四年十月二十六日 |
綱文 | 天保四年十月二十六日(一八三三・一二・七)〔両羽・越後〕 |
書名 | 〔天保巳年飢饉〕酒田市立光丘文庫蔵 |
本文 |
[未校訂]一同 十月廿六日昼過大地震にて当国秋田越後方迠海辺
大痛ミ庄内迚も酒田大町近辺夫ヨリ川南海辺村々洪水 多く有之数しれず(カ) 一其節加茂の入間半時斗リ水干肴拾ひ上ク其後沖中ヨリ 津波来リ高サ三丈程高ク相見へ候様申聞候村々海辺引 波にて家蔵等引込れ人も多く死シタリ 一右打上ケ波加茂明石港迠打上ケシ様申聞候 一右津波ニ越後の方へ入り家人馬痛ミ庄内増して痛ミ候 様申聞海辺村々拾八ヶ村引波に引込れ候様相聞申候也 |
出典 | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 |
ページ | 998 |
備考 | 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。 |
都道府県 | 山形 |
市区町村 | 酒田【参考】歴史的行政区域データセットβ版でみる |
検索時間: 0.001秒