[未校訂]五年 当二月二十五日夜九ッ時大地震、同八ッ時大地震、
越中飛驒当国丸岡辺、家土蔵ツブレ大変ナリ。尤、
飛驒高山辺、山崩レ村ヲウズミ候処有リトイウ。
川南ハサホドニナシ、川北ハ大変ナリ。
西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。
項目 | 内容 |
---|---|
ID | J2700460 |
西暦(綱文) (グレゴリオ暦) |
1858/04/09 |
和暦 | 安政五年二月二十六日 |
綱文 | 安政五年二月二十六日(一八五八・四・九)〔飛驒・越中・加賀・越前〕 |
書名 | 〔近世の戸口下村〕○鯖江市戸口町定政啓之著H4・7 揚原一郎発行者 |
本文 |
[未校訂]五年 当二月二十五日夜九ッ時大地震、同八ッ時大地震、
越中飛驒当国丸岡辺、家土蔵ツブレ大変ナリ。尤、 飛驒高山辺、山崩レ村ヲウズミ候処有リトイウ。 川南ハサホドニナシ、川北ハ大変ナリ。 |
出典 | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 |
ページ | 881 |
備考 | 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。 |
都道府県 | 福井 |
市区町村 | 鯖江【参考】歴史的行政区域データセットβ版でみる |
検索時間: 0.001秒