Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J2700293
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1854/12/23
和暦 嘉永七年十一月四日
綱文 安政元年十一月四日・五日・七日(一八五四・一二・二三、二四、二六)〔関東~九州〕
書名 〔社用雑記〕京都御香宮神社文書 京都市歴史資料館
本文
[未校訂]一此度
御代替拜礼
御朱印御改等之儀ニ付九月廿四日伏見発足十月九日於
江戸寺社御奉行方江着届十月十五日登 城御目見万端
首尾好相済同十九日登 城御暇拜領物(カ)被仰渡御時服壱
重頂戴霜月三日於本多中務太輔殿
御朱印御改無滞相済同四日江戸発足六日小田原駅江着
当四日大地震ニ付箱根ゟ掛川辺迠以之外大荒道中往来
難相成同所ニ同十日迠滞留同日昼後小田原駅出立同廿
三日伏見帰着翌廿四日着届等委細拜禮帳ニ記録
出典 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻
ページ 576
備考 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県 京都
市区町村 伏見【参考】歴史的行政区域データセットβ版でみる

検索時間: 0.003秒