[未校訂](赤津焼会館文書)
一三、乍恐御願申上候御事(拝借金願)
(注、本書552頁下6以下と同内容、ほとんど同文につき
省略)
一四、乍恐別紙奉願上候御事(拝借金願)
乍恐別紙奉願上候御事
一、御金百両也赤津村本業竈屋
右者崩竈取建土運駄賃并ニ竹木買入代
土取手間外諸色入用分ハ自力ニ仕候
一、御金弐百両也下品野村本業竈屋
右同断切詰見積り仕候処、前顕金高程自力難行届候付、
御時節柄奉恐入御願品ニ御座候得共、御貸渡御座候様
奉願上候、且又御返上之儀者盆暮両度年賦御取立被下
置候様仕度奉願上候、右願之通御聞済被 仰付被下置
候ハヽ、重々冥加至極難有仕合ニ可奉存候、以上、
嘉永七寅十二月赤津村本業竈屋惣代仙左衛門
同断宇助
同断文蔵
下品野村本業竈屋惣代
一色庄左衛門様
御陣屋
右者竈屋共奉願上候通相違無御座候、仍而奥印仕度々
御願申上候、以上、
右村本業取締役佐十郎
同断加藤新右衛門