Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J2700009
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1703/12/31
和暦 元禄十六年十一月二十三日
綱文 元禄十六年十一月二十三日(一七〇三・一二・三一)〔南関東〕
書名 〔舟形町史〕山形県 大友義助編S57・3・25 舟形町教育委員会発行
本文
[未校訂]一七〇四
宝永 元
旱魃、山形所々にて付火等ありて
大騒動の事
去年、大地震に付、江戸御城石垣
御普請御手伝料金二六両壱匁弐分
五厘上納、本田、新田高千三百四
拾壱石六斗三升八合、未年指出高
にて、庄屋、役人次年子入作共に、
但、川成並びに新畑は引残りて、
その他差引なし、右御普請、殿様
御勤あそばされ候につき、御祈禱
御日待仕御札御代官へ納(堀内某
書留(舟形町史資料集第八集))
出典 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻
ページ 7
備考 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県 山形
市区町村 舟形【参考】歴史的行政区域データセットβ版でみる

検索時間: 0.001秒