Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J2600106
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1662/06/16
和暦 寛文二年五月一日
綱文 寛文二年五月一日(一六六二・六・一六)〔近畿・美濃・若狭〕
書名 〔永代日記〕京都市歴史資料館収集文書稲葉神社文書
本文
[未校訂]五月五日 雨天終日不止
一従京都飛脚到来 去ル朔日午上刻大地震 禁裏仙洞女
院御所御庭江出御御所中替儀無御座候并二条御城別義
無之但塀壁築地少々破損瓦落申由大坂右同前堺尼崎ハ
少脇ゟ強震候由申来依之申后刻重而御登城追付御退出
出典 日本の歴史地震史料 拾遺
ページ 50
備考 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県 京都
市区町村 京都【参考】歴史的行政区域データセットβ版でみる

検索時間: 0.002秒