[未校訂]十一月四日日和
今朝辰半刻大地震凢小半時計ゆりつゞけ絶間なく□
当六月十四日之夜之地震とハ少々小候へ共仍□ぎ間
なくゆりつゞけ之間甚以おそろし九□とゆる
其後午之時分夕方前後少々ゆり申候
大坂表同刻大地震ニ而当地よりハつよく候由也京町堀羽子
板橋北詰西角建家四五軒崩出火ニ相成候処早速打消火鎭ニ
候尚又篭屋町筋両国町東之辻角家崩れ出火ニ相成候処早速
打けし其外ニ出火ハ無之候へ共震候ニ付市中荒損有之由翌
五日申□候
五日日和
昨夜よりハ少々つゝ地震余動在之今暁明六ツ前時中ゆり一度
今五日七申之下刻ツ半時昨朝同様之大地震暫くニ而止暮六ツ時過
又中ノ大一度震
六日日和
今朝より夕方迄余動少々在之候へとも□穏暮六ツ時と
夜四ツ半時中之大震其余小ハ数度在之
今朝組屋敷へ地震見舞ニ小俵ニ而弐□中ノ間ゟ進上故
右俵被為持遣候□
大坂ゟ来状之写(省略)
七日曇おり〳〵小雨ふる
此□後夕前後□中地震其外小ハ度々也
十三日日和寒気甚午後少々雪催
今夜四ツ時□ゟ呼ニ参仲間相談也
地震余動少々在 寒さ甚し
十五日日和地震余動少々在
十八日日和今暁七ツ時地震
廿三日日和地震余動
廿六日雨午前ゟ止今七ツ時地震
十二月八日昨夜八ツ時地震大分つよく候
今日昼八ツ時地震
十一日雪今昼九ツ時地震
十五日昨夜より□雨今暁よりミそれニなり午後止
今朝六ツ時地震随分つよく候
廿一日日より今暁より□夕前より□
夕後ゟ地震弐度
(安政二年)
一月四日雨未半刻地震
十九日昨夜より雨今日午前ニ晴
夜五ツ半時小地震
二月朔日初午今日ゟ彼岸
昼八ツ時地震二度ゆる少々長き方
四日曇今暁明六ツ時地震
十七日雨小地震ゆる
十八日曇日和小地震ゆる
三月二日昨夜より強雨今朝止
今朝六ツ時地震大分つよき方
五日雨ひる七ツ時地震よほどつよく
七日朝雨午後ゟ晴四ツ時地震
十七日今暁より雨午後ハ止夜亥刻地震
四月廿日暮六ツ過地震二度ゆる
廿二日日和今夕地震
五月十日雨夕酉刻地震つよく候
十四日日和夜子ノ刻地震少々つよく候
七月四日日和朝五ツ時地震
九月十四日日和夜五ツ半時地しん
廿八日日和暮六ツ時地震□強くゆり候
廿九日日和今朝寅ノ刻地震