Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J2500528
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1854/12/23
和暦 嘉永七年十一月四日
綱文 安政元年十一月四日(一八五四・一二・二三、二四、二六)〔関東~九州〕
書名 〔永代日記(森島柳本見聞日記)〕○滋賀県日野町 高尾健太郎氏所蔵
本文
[未校訂]嘉永七甲寅霜月四日朝五つ時大地震再会也余程無間也
此度も日野仁正寺も少し破損ス石燈篭タヲレ日サシ落ル也
木浜大地震也彦根同断大坂堂宮家たおれ即死も有之也いせ
山田大地震也松坂夫ゟ津大地震也津波くると云ヱリ四日朝
地震跡ニ而如雷クひゞき尤跡追々永之□□の□震動之音と
云えり
四日平(ママ)四日地震ニ而水口宿ニ而高松□□
是ハ荷物也佐□氏帰実家時九州大地震津波也アヤウキ事□
趣留□□
一志州鳥羽大地震也津浪也此時尾張国津浪無之ト両国ノ者申也
六日出立ニ而佐々木氏宮宿ゟ引帰し往来宿々津浪大地震ニ
而出火家たおれ人馬つきたて無之桑名宮大地震也吉田府
中丸子江尻掛川何も宿々荒井津浪舟艘も無之十一月四日
五ツ時ニ一切往来無之
一大坂表地震は左程無之津浪ニ而橋々落る尤大坂津なとハ
地震ニ而舟ニ乗入夫故水難也
津浪死千人余ト云エリ
一宮ゟ府中迄地震津浪出火也往来留大井川溜ル冨士川歩立
也由井宿無別条四日市桑名庄野薬(ママ)師亀山関六月程ニは無之由
一□(甲州カ)□十一月四日大地震也徳太□店ゟ飛脚来ル近在千軒家
数之処大方たおれ也甲府ニ而も家蔵潰□□
一十一月十七日堺屋小右衛門人ニ而御便着致ス当四日同断
江戸大地震也御屋敷内格別無之山ノ手見附御城内大破損
小田原下田辺出火地震也此度関東筋駿遠大地震津浪
也人ノ所知也委敷認メ不被(カ)書小田(ママ)城沼津田中ノ城大破損
御関所破損御届有之由宮ゟ江戸迄宿々津浪大地震也大坂
千五百人水死ス
一十一月朔日出立ニ而社左兵衛御朱印持登り大地震ニ而
廿一日着致也
一府中御城大破損也○掛川地震出火ニ而人多く死ス
一荒井御番所水底も上ル由井蒲原何事なく
○天四日今日空少し曇り朝五ツ過ゟ無音大地震也尤余程強
震動ス六月ゟハ震方違フ也続而地震也七ツ過両度大地震
也朝地震後雷鳴二ツ也七ツ過ゟ度々地震也尤今朝霜無之
寒気甚シ当年初而寒気也尤昨三日冬至也度々之地震数不
知夫ゟ夜中ゟ夜明迄両三度大地震也昨夜ゟ今朝迄数不知
也大坂大地震也□蔵たおれ即死有之
○天五日今朝も両度地震也七ツ過大地震両度也□り降
ル夜五ツ過大地震也昨夜ゟ今朝迄大地震也夜中数不知也
今朝大霜
〇六日天今朝も大地震也当六月大地震ハ未申ノ方ゟ震来ル
卜思しニ此四日五日之大地震ハ西東ニ震と云(カ)エリ御釣鐘
ノ棟東西ニ当ルト云エリ七ツ過地震同暮同断夜四ツ頃大
地震也
○小時雨曇七日昨夜ゟ今朝迄地震数不知朝五ツ地震也四ツ
時地震強し五ツ地震也日々地震時々也暮六ツ時地震強し
○天八日昨夜ゟ今朝迄地震少々不知数朝五ツ地震也終日地
震也夜五ツ時三ツ程大震動ス少し時雨
○天九日昨夜ゟ今朝迄地震度々不知数今日も度々地震也少
し時雨天気
○天風十日昨夜ゟ今朝迄両三度地震也今朝も少々地震也八
ツ過地震強し
○天十一日昨夜ゟ今朝迄風烈ニ而地震不覚壱両度ハ震申候
○天十二日昨夜ゟ今朝迄両三度地震也昼九ツ時地震也
○天十三日地震不□昨夜ゟ今朝迄少々両三度地震也
○天十四日明七ツ地震也昼四ツ時両三度地震□八ツ半過ゟ
大雪降也七ツ過両度地震ス昨夜も地震也
○天十五日昼九ツ□地震強し夜四ツ時地震也
〇十六日雪八九寸積る地震不知□考ルニヒ(ママ)リニトハ時々不
止折々□を見致ス中々地震止る□也暮六ツ迄地震也
昨夜も地震也
〇十七日雪尺余積ル今日□軽き地震也今日御便り致着ス
昨夜地震也
〇十八日天地□不知□可有之也夜四ツ時両
度地震也
○天十九日九ツ□
○天廿日明八ツ時地震也
○天廿一日昨夜ゟ今朝迄両三度地震也朝五ツ地震也
○天廿二日明七ツ震動ス
○天廿三日昨夜ゟ今朝迄両三度地震強し八ツ過地震也
○天晴也廿四日昨夜ゟ今朝両三度地震強し朝五ツ時震動
○雨風甚強し廿五日昨夜地震両度強し明六ツ過地震強し夫
ゟ風中々震動ス事甚地震度々也四ツ半九ツ過八ツ過也棚
ゟ物ヲ釣日々□
○廿六日終日大風雨也夜五ツ過甚大風也柱倒し瓦ヲ吹飛ス
事也十八日ゟ寒入甚珍敷事也夜九ツ時ニ風委(ママ)ク止
○終日大雨也不止廿五日昨夜ゟ両度地震也五ツ過地震也九
ツ半地震強し八ツ過地震也又々地震度々也今日ハ風無之
暖気成リ如二月障子開き不苦珍敷暖日也
○天極寒廿七日昨夜ゟ地震不知也暮六ツ過地震也五ツ過地
震也明八ツ時地震也
○天廿八日八ツ過地震也七ツ過震動ス夜五ツ過地震也明八
ツ地震也明方地震也
○天廿九日夜四ツ過地震也明七ツ地震也
十二月朔日天昼九ツ地震也夜五ツ四ツ過地震也
○天二日四ツ過地震也夕方小雨薄雪ニ而晴ル
○天風三日昼九ツ時地震也八ツ過地震也
○天四日明七ツ地震
○天五日昼九ツ地震也七ツ過両度地震也昨夜ゟ今朝迄地震
三度也
〇六日天昼九ツ過地震也寒気甚強し
○天七日今朝寒気甚し昨夜地震也暮六ツ過地震也
〇八日天上々昨夜地震也朝地震也
○天九日明八ツ時地震強し四ツ時地震也夜四ツ過両度地震也
○雪三寸十日昼九ツ地震也
○天十一日昼九ツ半時ゟ七ツ時迄度々地震強し夜五ツ過四
ツ過地震強し
○天十二日朝地震也七ツ地震也
○上々天十三日昨夜地震不知七ツ地震也同過地震也
○上々天十四日暮方少々前昨夜ゟ地震不知
○雪十五日暁八ツ時地震長クユルヤカ也明方過地震強し又
地震也夕雨マシリ雪
○雪十六日暁八ツ震動ス又七ツ同断降雪也夜五ツ過震動ス
○雪十七日暁七ツ地震也節分終日大雪也暮六ツ過地震強し
○上々天暖也廿日明七ツ半地震強し同六ツ半過地震也昨夜
地震也
○天風廿一日明方地震也夜四ツ過地震強し同九ツ過同断地
震也夜中雪ふり也
○天廿三日朝六ツ過地震
○天廿四日雨暁八ツ地震也
○天廿五日明七ツ過地震
○廿八日夜四ツ地震也
○晦日天八ツ過小々小雨直止ム今朝五ツ時地震□
安政二夘年正月元日天昼四ツ地震也夜四ツ同断
○天三日昼八ツ時地震也
〇四日小雨也昼八ツ地震強し
○天雪ちらつき暁八ツ地震強し朝五ツ過地震也六日
○天上々暖□朝五ツ地震強し八ツ時地震也暮六ツ過地
震強し□
○夕方ゟ小雨□也明七ツ地震也五ツ半地震強し風雨夜九ツ
頃□雨
○天九日風止ム朝五ツ過地震強し昨今甚暖也
○天十日□
○天風并小雨暁八ツ地震也昼九ツ過地震也夫ゟ度々震動ス
風強し中々余程強き地震也無程八ツ時也
○朝ゟ小雨後天晴ル昨夜両度地震也十二日
○天寒気甚強し昨夜ゟ両度地震也五ツ前同断十三日
○天□強し十四日風
〇十五日曇天昨夜地震也
十六日天□地震也
〇十九日夜四ツ過地震強し朝ゟ少々小雨
○廿日暁八ツ地震強し長し小雨
○廿一日小雨也暖気也昨夜両度地震也
○天廿二日昨夜両度地震也五ツ過地震也
○廿三日曇後天四ツ過地震也
○廿四日小雨暮八ツ時過両度地震也
○天廿七日夕七ツ暮八ツ過地震也
○上々天廿八日昼八ツ地震也暮六ツ過地震也
○暁八ツ過地震也両三度震動ス朝ゟ雨廿九日四五日以前ゟ
□何山ニ而人ヲサス暖気也
二月朔日天暁八ツ地震也昼八ツ三度長ク強し時度々大地震也
○天二日昼八ツ時地震也
○雨三日
○天明八ツ過地震也四五日以前ゟ□山雪也余寒強し
○天四日□山雪也明六ツ過地震強し昼八ツ過地震両度也
○天五日明六ツ過地震強し昼八ツ過地震也夕刻小雨也
○朝之内雨後晴風八日夕七ツ時地震也
○天十日晴八ツ地震也
○天夕小雨夕七ツ過地(ママ)強し両度也夕地震十一日
○雨十二日明七ツ地震也暮六ツ過地震也
○天十四日夕地震ハ□
○夕方ゟ雨十六日昼九ツ時地震也昨年大地震後ゟ雉子一声
も不鳴今朝初而南ニ而度々聞
○天廿日八ツ半昼地震也夕七ツ半過地震也
○天廿五日昼八ツ過地震也七ツ過地震也夜五ツ地震也此節
夜中地□ゆへ共不知也
○天廿六日夕方ゟ小雨夜中弐度地震
○明方ゟ雨廿七日昨夜ゟ明方迄両度地震也
○曇天昼七ツ過地震也卅日
○雨少々三月朔日
○明六ツ過地震也小雨二日後天
○明七ツ過地震也雨□夜四ツ時地震也
〇五日雨又七ツ過大地震也又々外□
○天六日夜地震也
○雨七日昼四ツ半過地震也夕七ツ半地震也
○雨十二日昼四ツ半過大地震也
○天明七ツ過地震強し十五日
〇十八日八ツ過地震也
○小雨十九日明六ツ地震也昼八ツ過両度地震□又地震也
暫大雨後晴ル今日寒さ強し□
○朝小雨後晴ル八ツ過地震強し七ツ地震也寒気強し十九日
○朝小雨後晴ル九ツ時地震也
○天廿六日夕方小雨少々夜地震也
○雨廿八日昼四ツ過地震也
○天二(四月)日昼四ツ地震也
○天四日明六ツ時地震也
○天九日四ツ過地震也
○雨十二日昼四ツ過震動ス
〇十四日天四ツ過地震也
○天十八日夕方ゟ大風地震也
○天両三度ドウト云ヒゝク也廿五日
○明七ツ地震也朝五ツドウト云四ツ過ゟ大夕立大雨也水流
ニて九ツ過両度ドウヽヽヽト云廿六日
○天廿七日九ツ過ドウト云
○天廿九日八ツ時地震也
天五月朔日
○天明方地震也二日
○朝小雨少々後晴四日夕方ゟ大夕立也四日曇天五日朝ドウ
トヒゝク也朝小雨九ツ時ゟ大夕立也
〇七日夕方ゟ雨也今日九ツ半過御着也
○雨八日昼四ツ過震動ス同九ツ過地震也
○時々小雨昼四ツ過地震也暮方地震也十日
○雨十一日夜両三度震動ス
○雨十二日暮方震動也
○天十四日四ツ過七ツ過震動ス
○明八ツ半地震強し八ツ過雷鳴夫ゟ雨也
○小雨時々十七日夜震動ス
(六月)
○天少々夕立暁七ツ時地震也二日
○天冷気六日夜五ツ過震動ス
○天十四日今月今日昨年大地震也何事も□□
○天□小雨廿四日暁八ツ頃震動スドウト云
○曇廿六日昼過ドウト云
(七月)
○天二日八ツ半地震也
○天朝五ツ時地震強し四日
○天七日残暑甚強し四ツ過地震也
○天暁八ツ頃地震也八日
○天十三日朝五ツ半地震也夕方ゟ大夕立水流ル
○朝夕立雨十四日雷鳴少々朝五ツ地震同九ツ時地震強し
○天今日ゟ秋冷(カ)催ス十八日九ツ過地震也
○昨夜ゟ今朝迄大風雨也廿七日雷鳴夜九ツ地震也
○大雨廿八日明六ツ地震也
(八月)
○天十二日夜五ツ半過地震也
天十三日
○天朝両度地震也七ツ半過地震也五ツ半過地震也
(九月)
○天七日夜四ツ地震
○雨十二日明六ツ地震強し
○天十三日夜五ツ地震也
○天十四日夜四ツ同九ツ地震也
○天明方地震也十五日
○天十七日明方地震也
○天両度鳴動ス廿一日
○天明方地震鳴動ス廿二日今日昼後度々山鳴動ス初□
夜五ツ地震也
○天上々廿八日五度地震也夕七ツ半時同甚強し
○天上々明七ツ時地震也廿九日
(十月)
○天二日夜四ツ時地震強し
○天七日夜六ツ半地震也
○雨曇九日玄猪也朝四ツ時両度地震也
○天十三日夕七ツ時ゟ地震暮六ツ地震
○天十五日両度地震也
○天十六日明六ツ過地震強し
○天廿三日
○雨□五ツ半地震廿四日
○明七ツ大キニ震動ス天廿八日
(十一月)
〇三日
○地震四日初而□し
○天七日
○雨明七ツ半□八日夕地震夜四ツ過地震也
○天九日地震也
○明方雷あられ雨十三日地震也
○天廿七日朝五ツ時地震也
(十二月)
○天二日昼九ツ地震也音計也
○雨十四日震動ス
○天廿三日昼八ツ地震也
○雪廿五日暮六ツ時地震也強し
右今日迄地震以来□(晴雨カ)□申来候乍并以後地震□
(安政三丙辰)
一正月五日暮六ツ時地震也
一同六日九ツ半時地震也
一同七日夕七ツ半過地震也
一同九日暁八ツ過地震也
一十一日夜地震也
一十二日明地震也
一十五日昼八ツ時両度地震也強し
一廿五日暮六ツ地震也
一廿六日明方震動ス
一廿七日地震也
一晦日昼八ツ地震也
(二月)
一同二日昼迄地震両度也
一同三日夕六ツ時地震強し
一六日八ツ地震也
一同廿六日昼四ツ過地震也
(三月)
一同九日昼四ツ時地震也
一同廿三日大ヒ(ヒョウ)ウフル暮六ツ半過地震也
(四月)
一明(一日)七ツ時鳴動ス
一十八九日(ママ)昼八ツ過地震也
一同十九日同刻地震也
一廿日明七ツ過震動ス
一廿三日地震也八ツ□
一廿四日夜四ツ過地震也
(五月)
一七日夕方鳴動ス
一水土橋青山大膳亮及御上屋敷ノモチノ木昨年地震ニ而
倒シ申候間地中候処中ニ日本一ト申文字有之ケシズミニ
テ□申候様ノコキ文字ハゞ二寸五分計ニ而不思議ノ事故公義
江御届候事
一四日御便リ来地震候様申来也
一十四日夕七ツ時地震也十五日雨九ツ過地震也
一五月十四日十五日両日江戸地震也
(朝雨ニナル江戸御在所同断同刻地震也)
(六月)
一四日昼八ツ過地震也七ツ時ゟ大夕立也雷鳴也
一六月十四日(中略)朝五ツ地震也
一十七日昼四ツ時地震也御太鞁番後ニ誤正八ツ両度打也
一廿四日昼八ツ過地震也
一廿六日昼四(ママ)地震也
一晦日昼四ツ半地震也同夕七ツ地震也
七月朔日明方鳴動ス朝五ツ地震也
一七日明方過地震強し後天
一十七日昼九ツ過地震也
(八月)
一十七日暮方地震也
一廿日明方過地震強し地雨也
(九月)
一同六日八ツ時地震強し
一同七日地震也
出典 新収日本地震史料 続補遺 別巻
ページ 801
備考 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県 滋賀
市区町村 日野【参考】歴史的行政区域データセットβ版でみる

版面画像(東京大学地震研究所図書室所蔵)

IIIF Curation Viewerで開く
地震研究所特別資料データベースのコレクションで見る

検索時間: 0.002秒