[未校訂](河田島村甚三郎日記―晴雨諸事明要記―)
同 年 十一月
四日 朝雲り昼後より雪、昼前奥右衞門船直し、四ツ時
頃大地震
五日 朝より昼迄雪、奥右衞門船直し、晩六ツ時大地震、
夜分氏神様通夜
安政元年十一月
六日 晴天、四日朝より昼迄地震、氏神様へ村中通夜ニ
付、御酒上ケ休日、五日六ツ時大地震之後、未申方ニ
て、大キニしんとうニ付、近辺大騒動
七日 曇り、地震
八日 地震
九日 雲り、地震
十一日 曇り、大西風、地震
十四日 晴天、大西風、地震
同年十二月
六日 晴天、朝五ツ時頃、未申方ニて大キニて之鳴
十一日 晴天、七ツ時頃地震
安政二年正月
七日 晴天、地震
廿六日 雲り、地震、昼後雨
廿七日 晴天、一之宮賀田周迪より、竜門絹取参り、川
冨方ニて相求メ、昼七ツ時頃地震、夜四ツ時頃地震
廿九日 南風大雨、御宮そうし、大水出材木大流
同年二月
朔日 初午休日、日岸入晴天、八ツ時頃地震五度余
二日 雲り、林八夫婦京都参り、九ツ時地震、初午湯取
仙教院、渡り嶋・北山浦ふしん始
十日 七ツ時地震
同年三月
十二日 朝雨、九ツ時地震
十四日 雨大西風水出、夜四ツ時頃地震、又八ツ時頃大
地震北方村島尾え太神宮様御はらひ降り候咄
十八日 雨、八ツ時頃地震、北方へ鱒持行
十九日 雲り、八ツ時地震