Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J2402518
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1792/05/21
和暦 寛政四年四月一日
綱文 寛政四年四月一日(一七九二・五・二一)〔島原・肥後〕
書名 〔慶長以降凶餓日記〕○福岡県鞍手郡山口村菊地六朔筆 甘木市歴史資料館提供
本文
[未校訂]寛政四年壬子歳正月ヨリ九州国々大地震三年ノ冬ヨリ
度々也 正月元日南ヨリ北ト震フ国中家倒死亡多し浦々
神社仏堂倒ル
同四月十一(ママ)日肥前国嶋原温泉嶽崩レ人畜死亡
其訳
三年三月ヨリ温泉岳墳(ママ)火数十里ニ見ゆ夜ハ数千ノ火玉空中
ニ飛揚スルハ見事也近郡ゟも其火光ヲ見物ニ出ル者夥し
日々地震鳴動ノ声数百里ニ聞ゆ昼ハ黒煙斗リ也□ヲヲ降
ス事中国筋ニ及フ
十二月ゟ四年三月迠も隣村ノ山下ノ人家ハ縁ヲ求テ転
居してケル也
白日ニ室(ママ)中ニ唐笠唐装束狩衣ヲ着セシ者龍ニ乗りて飛行
スル事度々也
崩ノ前日ヨリ隣山ノ村々井水俄ニ尽たり
先以他村ニ転住之者ハ三年ゟ四年春二月三月も立事ニ而農
事もあり何分震動も今ハ気遣なき程ニ心得テ四月ニハ□(カスレ)々
帰村致し□々ノ家へ住せし処哀ムヘシ直引返シノ夜ニ山
崩レタリ人民ニ何そ咎カアル天豈此国ノ人ヲ殺シ給ふな
らん
山崩之事天地震動して人家ヲ埋メ海ニ入リ海水湧肥後国
浦々津津人死亡夥 肥前国六万余人ノ死亡牛馬鶏犬一も
残ラス 隣国浦々大波ノ為ニ死スル者三千七百人也
出典 新収日本地震史料 続補遺
ページ 400
備考 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県 福岡
市区町村 山口【参考】歴史的行政区域データセットβ版でみる

版面画像(東京大学地震研究所図書室所蔵)

IIIF Curation Viewerで開く
地震研究所特別資料データベースのコレクションで見る

検索時間: 0.001秒