[未校訂]浦之破損多し、怪我則(即)死不少有之、御国にて大地震ハ元
禄七戌年五月廿七日夫ゟ十一年目宝永元申年四月廿四日
夫ゟ六十三年目ニ而当年之大地震也、元禄宝永ゟハ殊之
外強しといふ、此比落書狂哥
無心役人 ゆるゝとも少しもださぬ御蔵米今の役人
有んかきりハ
天地震動 秋の田を苅取まてハ何とせん我か衣手ハ
たらぬ質くさ
貴賤ほうしや 我庵は捨てくされタ救米黒石様と人ハい
ふなり
此節黒石ニ而家老境形右衛門差働にて米金手当屋別ニ被
下置候由
西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。
項目 | 内容 |
---|---|
ID | J2401921 |
西暦(綱文) (グレゴリオ暦) |
1766/03/08 |
和暦 | 明和三年一月二十八日 |
綱文 | 明和三年正月二十八日(一七六六・三・八)〔津軽・陸奥〕 |
書名 | 〔本藩古今通観録略抄 下之巻〕○弘前木立要左ヱ門守貞編輯青森県立図書館一同三丙戌年正月廿八日酉ノ刻大地震、御城郭并弘前在 |
本文 |
[未校訂]浦之破損多し、怪我則(即)死不少有之、御国にて大地震ハ元
禄七戌年五月廿七日夫ゟ十一年目宝永元申年四月廿四日 夫ゟ六十三年目ニ而当年之大地震也、元禄宝永ゟハ殊之 外強しといふ、此比落書狂哥 無心役人 ゆるゝとも少しもださぬ御蔵米今の役人 有んかきりハ 天地震動 秋の田を苅取まてハ何とせん我か衣手ハ たらぬ質くさ 貴賤ほうしや 我庵は捨てくされタ救米黒石様と人ハい ふなり 此節黒石ニ而家老境形右衛門差働にて米金手当屋別ニ被 下置候由 |
出典 | 新収日本地震史料 続補遺 |
ページ | 312 |
備考 | 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。 |
都道府県 | 青森 |
市区町村 | 弘前【参考】歴史的行政区域データセットβ版でみる |
版面画像(東京大学地震研究所図書室所蔵)
IIIF Curation Viewerで開く
地震研究所特別資料データベースのコレクションで見る
検索時間: 0.001秒