[未校訂]伊那郡粟野村柿木減帳
戌十月
後ほら
一柿木 壱本 善次郎
此柿壱重三把
後山
一同七本 市太夫
一同九本 茂八郎
此柿拾壱重
一同弐本 同 人
此柿三重
一ツほら
一同壱本 孫右衛門
此柿壱把
〆柿木弐拾本
此柿弐拾壱重三把
米八升七合
但壱重ニ付米四合つゝ
右者当戌七月廿六日地震ニ付柿木損シ候ニ付相改如斯減候
間相渡置候柿木帳面之内御年貢可除之者也
享保三戌 香時右印
十月 牧与七印
粟野村 庄屋中
(粟野 野上保氏蔵)
享保三年十月 小野村地震につき
柿減木帳
(表紙)
「 享保三年
伊奈郡小野村柿木減帳
戌十月 」
一ろミ柿木八本 次郎右衛門
此柿三重弐把
一家のくど同三本 同人
此柿四重弐把
一同同七本 同人
此柿九重壱把
一同同七本 同人
此柿九重
一同同四本 同人
此柿七重
一同同弐本 同人
此柿弐重三把
一同四本 八左衛門
此柿四重壱把
一家のくど柿四本 八左衛門
此柿七重
一同同三本 同人
此柿弐重弐把
一同同弐本 同人
此柿三把
一同同五本 同人
此柿六重
一千木沢同弐本 小三郎
此柿壱把
一家のくど同五本 同人
此柿七重
一神田同八本 庄五郎
此柿拾壱重
一さの同三本 市右衛門
此柿四重
一ひゝこら同弐本 八左衛門
此柿四重壱把
〆柿木六拾九本
此柿八拾三重
米三斗三升弐合
但し壱重ニ付米四合宛
右者当七月廿六日地震ニ付柿木損候付、如斯相改減候間、
相渡置候柿木帳面之内御年貢可除之者也、
享保三 香(香取)時右印
戌十月 牧(牧)与七印
小野村
庄屋中
正徳五年(一七一五)に小野村の柿木は全部で四百七
十五本あったが、享保三年(一七一八)すなわち三年後
に当たるこの年に、六十九本の木が損害を受けて、米に
して三斗二升二合の御年貢を免除してもらっている。
(下伊那郡阿南町小野 松沢良雄氏所蔵)