[未校訂]一十月四日 晴
未之上刻地震ニ付御城中見分ニ大目付各務八郎太夫其外御
作事方御役人罷出御城内御対面所御破損無之当国ニ而は終
ニ覚不申強地震ニ候
一十月八日 晴
四日地震ニ而御領分在方破損之注進書如左
湯本村大庄屋三郎右衛門触之内○一上徳山村家壱軒三尺計
ころき其外戸壁痛ミがつしよう抔放れ候古家之分少宛ころ
き数々御座候○一下徳山村之内家弐軒本潰○一上福田村庄
屋文右衛門酒荘蔵蔵之かへ落申候弐間ニ拾間之長屋本潰牛
馬あやまちハ仕不申候○一中福田村家壱軒半潰其外土蔵之
かべ落申候同村大宮之額落損仕申候かねつき堂大分ころき
申候○一下福田村家弐軒半潰三家村大庄屋五左衛門触之内
○一東茅部村小家弐軒本潰尤土家ニ而御座候中庄屋利左衛
門家大分破損仕申候柱々石口放れ壱尺計もころき惣廻り壁
余程落申候○一郷原塗砂屋共遣渋ゆり捨迷惑仕居申候山形
屋勘右衛門酒荘木蔵之かべ破損仕申候
右は十月四日未之下刻ゟ地震半時計ほと大ゆり仕村々痛荒
増書付指上申候尤此外戸壁痛古家之分少宛ころき申候家数
々御座候此辺之者共前代ゟケ様之地震及承不申由ニ御座候
間此段御注進申上候 已上
宝永四年亥十月
三家村大庄屋
五左衛門
湯本村大庄屋
三郎左衛門
一長坂五右衛門ゟ去ル五日之書状到来大坂表去ル四日午之中
刻大地震仕候処御屋敷上下共恙無御座併御蔵かたふき又は
壁余程落申候町中抔ニハ大分潰家又は死人怪我人数多御座
候由承候へ共聢と相知不申其後混度地震相止不申由申来
一十月十一日 晴
長坂五右衛門方ゟ十八時之飛脚到来去ル四日江戸大地震之
由尾張屋七兵衛方ゟ承候由注進状差越候先年之地震程ニは
無之先年之六分ほとの強さニ有之由申来