Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J2300029
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1703/12/31
和暦 元禄十六年十一月二十三日
綱文 元禄十六年十一月二十三日(一七〇三・一二・三一)〔関東〕
書名 〔北藤録〕「加藤泰衑編・伊予史談会双書 六集」S57・11・13伊予史談会発行
本文
[未校訂](泰恒之伝)
一元禄十六年癸未十一月廿二日ノ夜、江戸大地震、御城破損
多シ、依テ一橋ヨリ雉子橋迄ノ石垣御普請御手伝ヲ勤ム、
翌宝永元年甲申正月七日事始リテ、六月朔日事ヲ終ル、是
ニ依テ仰ヲ蒙ムリ、時服十コレヲ賜リ、家士モマタ分ニ随
テ拝領物アリ
一同年冬大地震ニ付江戸御城廻破損、一橋ヨリ雉子橋迄之内
石墻御櫓台共ニ御普請御手伝
本〆役 河田介右衛門
長尾半蔵
普請奉行 寺西平治
加藤平左衛門
副奉行 山田三右衛門
出典 新収日本地震史料 補遺 別巻
ページ 47
備考 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県 愛媛
市区町村 大洲【参考】歴史的行政区域データセットβ版でみる

版面画像(東京大学地震研究所図書室所蔵)

IIIF Curation Viewerで開く
地震研究所特別資料データベースのコレクションで見る

検索時間: 0.006秒