[未校訂]「(表紙)嘉永七甲寅年
公私諸般留牒
忝暇
十一月 是坦記之 」
大地震ニ付拝借願件
寅ノ十一月四日四ツ時頃ゟ関西豆州辺ゟ西国九州辺迄大地
(カ)震海畔は大津濤一統大難渋右ニ付国清末派中歎願ニ付是迄
貸附候金子ハ利納聞済且一会合江為助成金百両宛貸し渡申
候其余浜方極難渋之場所江は別段貸遣し候也
西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。
項目 | 内容 |
---|---|
ID | J1800135 |
西暦(綱文) (グレゴリオ暦) |
1854/12/23 |
和暦 | 嘉永七年十一月四日 |
綱文 | 安政元年十一月四日・五日・七日(一八五四・一二・二三、二四、二六)〔関東以西の日本各地〕 |
書名 | 〔円覚寺文書〕○鎌倉 |
本文 |
[未校訂]「(表紙)嘉永七甲寅年
公私諸般留牒 忝暇 十一月 是坦記之 」 大地震ニ付拝借願件 寅ノ十一月四日四ツ時頃ゟ関西豆州辺ゟ西国九州辺迄大地 (カ)震海畔は大津濤一統大難渋右ニ付国清末派中歎願ニ付是迄 貸附候金子ハ利納聞済且一会合江為助成金百両宛貸し渡申 候其余浜方極難渋之場所江は別段貸遣し候也 |
出典 | 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 |
ページ | 395 |
備考 | 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。 |
都道府県 | 神奈川 |
市区町村 | 鎌倉【参考】歴史的行政区域データセットβ版でみる |
版面画像(東京大学地震研究所図書室所蔵)
IIIF Curation Viewerで開く
地震研究所特別資料データベースのコレクションで見る
検索時間: 0.001秒