[未校訂]一村高千百七拾九石四斗四舛 相州北金目村
内
高弐百六拾四石七斗七合五夕 三枝日向守
同弐百石九斗九舛四合六夕 鵜殿藤助
同百七拾壱石壱舛四合八夕 本間忠左衛門
同百三拾九石弐斗四舛六夕 渥美九郎兵衛
同百三拾九石弐斗四舛六夕 細井六郎兵衛
同百三拾九石弐斗四舛六夕 曾谷長順
同百弐拾五石三合三夕 揖斐小左衛門
一反別百三拾五町四反六畝拾五歩 但砂七寸八寸積
内田七拾三町七反八畝三歩畑六拾壱町六反八畝拾弐歩
一家数九拾七軒
内本百姓 四拾弐軒水呑 六拾六軒
一人別五百六拾弐人 内男 弐百八拾七人女 弐百七拾三人
内 拾五歳ゟ六拾歳迄但男女共砂除働申候者三百七拾九
人
一馬三拾五疋
一砂除場一円無御座候
一砂取除様其田畑之内ニ而取受片付犬 井鳴畑ニ仕候得ば
人足多掛申候得共百姓助リ手廻リ能御座候
一金目川通弐拾八ケ村組合ニ而年々御修覆之節高百石ニ付
人足大概弐拾人程出シ申候
一用水堰普請年々人足百人程掛申候
一御伝馬御役大磯町江大助郷ニ而大概平均壱ケ月ニ馬弐百
三拾四疋人足百七拾人余出シ申候
右之通無相違書上ケ申候、自然偽ノ申上御吟味之節相知れ
申候ハゝ拙者共如何様迷惑ニ茂可被仰付候仍而如件
宝永五年
子ノ壬正月十五日
相州大住郡北金目村
三枝日向守知行所
名主 久右衛門
鵜殿藤助知行所
名主 長右衛門
本間忠左衛門知行所
名主 作左衛門
渥美九郎兵衛知行所
名主 次郎右衛門
細井六郎兵衛知行所
名主 作右衛門
(以下略)