Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J0201806
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1766/03/08
和暦 明和三年一月二十八日
綱文 明和三年一月二十八日(西暦一七六六、三、八、)陸奥國弘前、地大ニ震ヒ、城破損シ、領内ノ潰家六千九百四十戸、燒失二百五十二戸、壓死者千〇二十七人、燒死者三百八人ヲ算ス、北海道も地震強シ、
書名 津軽藩日記 工藤家記 封内事實秘苑 津軽藩日記 津軽藩日記 封内事實秘苑 津軽藩日記 工藤家記 封内事實秘苑 津軽藩日記 津軽年表 津軽藩日記 封内事実秘苑 津軽藩日記*〔奥羽西部ノ地震帯〕
本文
[未校訂]一正月二十九日、昨夜中より今日巳刻過度々地震夜に入り度々震動、昨夜六ツ時過大地震に付諸士寄場え相詰候、一正月三十日、昨夜強風震動度々、今日も終日震動なり、一二月一日、昨夜中四五度地震、今日晝之内三四度地震、一二月二日、昨夜中四五度地震今日も時々、未下刻餘程地震、間もなく二三度少々地震、一二月三日、昨夜中地震二三度、今朝辰刻過地震一度一二月四日、昨夜中地震三四度、今朝巳中刻地震、一二月五日、昨夜より今朝まで地震一度、巳中刻餘程強地震、未刻より暮前迄四度、一二月六日、酉刻過地震、子上刻一度、丑刻過二度、寅刻過一度、一二月七日、昨夜中少々地震四五度、一二月八日昨夜度々地震、午刻地震強、未刻地震、同く強、其外小地震度々、一二月八日、大地震、伹去月二十八日以来止事なく、十度二十度計つゝ震候得共、今日は別而強く、立木も地に附く如く、其響雷鳴に等し、誠に二十八日以来なり、此日先頃之破壞殘り或は危く道程在所家々再び破損大破に及ぶ、二月八日大地震
〓し廿八日來晝夜止事なく十度廿度斗つゝ震申候、今日は廿八日仝様強く御座候、廿八日に殘たる家藏今日又ゝ潰れ申候一二月九日、昨夜地震度々、今日も時々地震、一二月十日、昨夜中酉刻より地震五六度、又亥刻、其〓丑刻より合對迄二三度地震、今日未刻過小地震、同十日、申刻大雪降、夜九ツ時頃より風吹出、度々鳴動、雲氣常にかはり候、一二月十一日、昨夜時々小地震、巳上刻酉刻過地震一二月十二日、昨夜時々小地震、巳中刻地震、酉刻過同二度、一二月十三日、昨夜丑刻地震一度、同申刻一度、寅上刻一度、卯中刻一度、午刻過一度、未刻過一度、酉刻過一度、一二月十四日、昨夜中戌刻過一度、丑刻過一度、辰刻一度、今日午刻過一度餘程強し、一二月十五日、昨夜酉刻過より宵のうち三度地震、今朝卯中刻二度、巳刻過一度地震、一二月十六日、昨夜酉中刻地震餘程強く夜中度々發す、一二月十七日、昨夜より今朝辰刻まで三度、餘程強地震、午刻頃小地震、未中刻一度、申中刻一度、酉刻過両度、一二月十八日、今朝地震卯刻に一度、同中刻一度、辰中刻一度、午刻過一度地震、一二月十九日、昨夜丑刻過小地震、今朝卯中刻小地震、一二月二十日、昨夜両度地震あり、一二月二十一日昨夜再三度鳴る、尤其度毎に響く、午刻地震、未刻過地震、一二月二十二日、昨夜中両三度鳴り小地震、今卯中刻より後剰迄三度小地震、未中刻地震、一二月二十四日、昨夜丑刻過地震、夜に入り地震両三度、一二月二十五日、昨夜寅刻過地震、今日辰刻頃鳴動、一二月二六日、昨夜酉刻小地震、今日午刻、未中刻地震、一二月二十七日、昨夜戌工過小地震、子中刻地震、今日巳刻過餘程の地震、午上刻地震餘程強し、未刻頃また地震仝廿七日晝四ツ時頃より九ツ時迄地震強、夜中大風強一二月二十八日、昨夜中両三度鳴動、晝申刻過小地震、一二月二十九日、昨夜酉刻小地震、夜に入両三度鳴動、今日辰下刻鳴動、未刻過両度地震、一三月一日、昨夜子刻地震、今日巳刻過小地震、一三月二日、昨夜中少しづゝ鳴動三四度、一三月三日、昨夜鳴動三度、餘程強、尤酉刻一度、亥刻一度、丑刻一度發、一三月四日、昨夜戌中刻地震鳴る、一三月五日、昨夜丑刻地震、今朝辰刻頃鳴る、一三月六日、昨夜亥刻頃鳴動、今朝今晩一度鳴る、巳上刻地震、一三月七日、昨日八時過鳴動一度、申刻地震一度、酉下刻地震一度、一三月八日、昨夜丑中刻鳴動一度、下刻一度今朝卯中刻鳴動一度、未中刻鳴動一度、一三月九日、曇、昨夜半過鳴動餘程、今朝卯刻過一度鳴動、一三月十日、昨夜丑刻鳴動、今朝卯中刻地震、一三月十一日、八時頃餘程鳴動、一三月十二日、今朝卯中刻一度鳴動、申刻過両度鳴、一三月十三日、昨夜丑刻過一度鳴動、三月十三日、地震強一三月十四日、昨夜子中刻地震餘程、一三月十五日、今朝二度鳴動、一三月十七日、昨夜酉下刻両度地震、初餘程強、戌刻地震一度、今巳刻鳴動、午刻小地震、一三月十八日、辰下刻小地震一三月十九日、今卯上刻小地震、一三月二十日、今辰中刻小地震、一三月二十一日、昨夜酉刻前地震一度、亥下刻地震一度、子刻過地震一度、丑刻過一度、今朝卯刻地震一度、辰下刻一度、午下刻一度、一三月二十三日、昨夜中地震三度、今朝も三度地震、今日も一度、未刻過地震一度、一三月二十四日、今卯刻地震一度、辰下刻過一度、一三月二十五日、昨夜未刻過地震、今日未刻鳴る、一三月二十六日、昨夜中亥刻一度、子刻一度地震鳴、今朝辰上刻鳴る、一三月二十七日、昨夜酉下酉鳴動、亥中刻小地震、今日午上刻地震、一三月二十八日、今朝辰刻地震、一三月二十九日、昨夜戌刻過地震、今卯刻一度、一四月二日、昨夜戌刻小地震一度、子上刻鳴動、今朝卯刻鳴動、一四月四日、昨夜戌刻過一度地震、今日午刻過一度地震、一四月六日、昨夜中丑下刻地震餘程強し、一四月七日、今巳刻地震一度、午下刻少々地震、一四月八日、昨夜亥下刻地震一度、四月九日天氣辰之刻霰俄に降る、夜中大風、地震強一四月十一日、昨日酉刻鳴、丑刻鳴、今朝午中刻地震、一四月十二日、昨夜丑刻過地震、一四月十三日、巳中刻過地震一度、一四月十四日、巳中刻頃鳴動強し、一四月十五日、昨夜子刻過鳴動一度、今日○脱字アラン上刻一度鳴動、一四月十六日、昨夜丑刻一度地震、一四月十八日、昨夜亥刻地震一度、同申刻地震一度、今未刻頃地震一度、一四月二十一日、昨夜酉刻鳴動二度、一四月二十三日、昨夜中両度鳴動す、一四月二十四日、未刻過地震二度一四月二十五日、昨夜丑下刻地震一度、一四月二十六日、巳中刻鳴動一度、午刻過地震一度、未刻過地震一度一四月二十七日、昨夜亥下刻地震一度、今日未下刻鳴動一度、一四月二十八日、昨夜子下刻地震一度、一四月二十九日、昨夜戌下刻地震一度、一五月一日、昨夜子刻地震、其後刻頃地震、一五月三日、昨夜子下刻小地震一五月四日、昨夜戌刻地震三度一五月五日、今朝辰上刻一度地震、未刻頃鳴る一五月六日、昨夜丑刻過一度地震、今朝卯中刻地震、一五月七日、昨夜寅刻此地震両度、一五月八日、昨日未刻一度、昨夜戌刻地震一度一五月九日、昨夜酉下刻鳴動、今朝卯中刻鳴動、一五月十日、昨夜酉刻過鳴動小宛三四度、今朝卯刻過地震少、一五月十四日、今朝申刻鳴動、未刻地震、一五月十五日、昨夜亥刻小地震、今日申刻過地震、酉刻前一度地震、一五月十九日、今卯下刻鳴動、一五月二十一日、昨酉刻過一度地震、今卯刻過鳴動、一五月二十二日、今宵酉下刻頃地震、一五月二十三日、今晩地震、一五月二十四日、今朝辰刻過鳴動、一五月廿五日、今申下刻鳴動一度、一五月廿六日、今朝卯下刻二度鳴動、一五月廿七日、今日未上刻地震強し、一五月廿八日昨日申刻過一度鳴、酉刻過一度鳴る一六月三日晝ノ内両三度鳴動、一六月三日亥刻過地震強く、屋形様御假屋へ御立退被遊候一六月四日、昨夜亥刻地震、今朝卯刻過一度鳴動、一六月十五日未刻過両度鳴動、一六月十六日、亥刻地震、一六月二十日、昨夜寅刻小地震、一六月二十六日、申刻過地震餘程強し、一六月二十七日昨夜寅刻過地震一度、未刻過一度一六月三十日、未裂過鳴動一度今夜中鳴動一度一七月一日、今晩寅下刻過小地震一七月三日今晩暮前地震、近頃に無之強震に付御家老御用人即刻爲伺御機嫌罷出申候、尤大目付も追々罷出候、一七月四日、昨夜申下刻地震餘程強、今朝卯刻鳴動、一七月十四日、午刻一度鳴動、申刻一度地震、一七月十五日酉刻一度地震、一七月十九日、昨夜酉刻地震一度、戌中刻一度、一七月二十一日、今日朝六時過小地震、一七月二十三日、今朝六時過地震一度、未刻過小地震、一七月二十四日、今朝辰刻前鳴動餘程強し、一七月二十八日、未刻地震、一八月一日、昨夜酉上刻地震一度、申下刻同一度、一八月九日、申刻小鳴動、一八月十日、昨夜已刻頃地震、一八月十一日、昨夜申下刻地震、一八月十二日、今日已刻地震一度、同中刻一度、一八月十三日、午刻過地震一度、一八月十五日、昨夜丑刻過地震、一八月二十日、今辰刻少々地震、一八月二十八日、今朝卯上刻地震、一九月三日、已下刻地震、一九月四日、卯中刻頃地震、一九月五日、未刻少々地震、一九月七日、昨夜酉中刻前地震、今朝卯中刻頃地震小、一九月二十二日、酉下刻地震、一九月二十五日、昨日申刻鳴動、一九月三十日、今朝辰刻前震鳴、九月晦日地震強一十月三日、昨夜中嶋鳴動一度一十月七日、昨夜丑中刻一度鳴動、一十月十一日、今朝辰中刻地震、一十月十四日、夜戌刻過地震、一十月十五日今朝辰中刻一度鳴動、一十月二十一日、今晩寅刻鳴動一度、一十月廿八日、昨夜子刻過地震、一十一月十日、今朝寅刻小地震、一十二月二日、戌刻過鳴動地震餘程強、今晩五ツ時過強地震に付御家老御用人罷出奉伺御機嫌候、一十二月七日、昨夜丑時地震今朝已上刻地震、一十二月十五日、昨夜丑刻過地震、
出典 増訂大日本地震史料 第2巻
ページ 437
備考 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県 青森
市区町村 弘前【参考】歴史的行政区域データセットβ版でみる

版面画像(東京大学地震研究所図書室所蔵)

IIIF Curation Viewerで開く
地震研究所特別資料データベースのコレクションで見る

検索時間: 0.002秒