Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J00005777
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1586/01/16
和暦 天正十三年十一月二十七日
綱文 天正十三年十一月二十九日(西暦 1586,1,16)
書名 〔昔からの福井の地震〕上杉喜寿著H8・1・30
本文
越前では、飛騨や奥美濃と国境を接する奥越を始め、池田・今荘あたりでは強い余震に悩され続けたと、打波村から石徹白村に越える笠場野峠に、また飛騨の尾上郷に行く二ノ峰越には亀裂が入り、石徹白村上在所に鎮座される白山中居神社本段前の石段などに被害があったと伝える。越前の巨刹、平泉寺から白山に登拝する禅定道の、越前馬場にある「七難ヶ岩屋」という岩窟もすっかり崩壊した。
出典 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース
ページ
備考 [古代・中世] 地震・噴火史料データベースでは史料等級で分類しています。本データベースでは史料等級の低いものも表示しており、信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県 福井
市区町村 福井【参考】歴史的行政区域データセットβ版でみる

検索時間: 0.001秒