西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。
項目 | 内容 |
---|---|
ID | J00005100 |
西暦(綱文) (ユリウス暦) |
1512/09/13 |
西暦(綱文) (先発グレゴリオ暦) |
1512/09/23 |
和暦 | 永正九年八月四日 |
綱文 | 永正九年八月(西暦 1512,9,23) |
書名 | 〔徳島県災異誌〕 |
本文 |
〔宍喰浦旧記—宍喰村の内久保村古城成立旧記〕八月洪浪入みち右所の分残らず流失いたし候其箇所の城山へにげ上る者数十人なり、南の橋より向の町分も残らず流失、然れども此所は山近き故多くの人死もこれ無く候、橋より北分は町家多くいたみも之れなく候へども死人多くこれあり候凡そ其の節両町の人老若男女共三千七百余人なり 橋より向うの町一家も残らず流失其上屋敷土地尽く掘流れ一面川になり、住居たりがたく助命の者皆々当浦へ相集り所の城主藤原朝臣下野守元信公同宍喰村城主藤原孫六郎殿お取立てこれあり
|
出典 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース |
ページ | |
備考 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベースでは史料等級で分類しています。本データベースでは史料等級の低いものも表示しており、信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。 |
都道府県 | 徳島 |
市区町村 | 徳島【参考】歴史的行政区域データセットβ版でみる |
検索時間: 0.001秒