十二日淡晴、寒し、朝五ツ頃、地震壱ツ、ゆるく、よほと大キなる地震ニ而、誠ニ長くゆるき申候、北風高し、四ツ頃〓天晴、四ツ半頃〓菓子屋殿相見へ、御用方示談有之、夕方御帰宅、
○応響雑記は、越中氷見町寄合役田中屋権右衛門の日記。
西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| ID | H00010798 |
| 西暦(綱文) (グレゴリオ暦) |
1828/12/18 |
| 和暦 | 文政十一年十一月十二日 |
| 綱文 | 1828年越後三条地震(文政十一年十一月十二日) |
| 書名 | 〔応響雑記〕 |
| 本文 |
十二日淡晴、寒し、朝五ツ頃、地震壱ツ、ゆるく、よほと大キなる地震ニ而、誠ニ長くゆるき申候、北風高し、四ツ頃〓天晴、四ツ半頃〓菓子屋殿相見へ、御用方示談有之、夕方御帰宅、
○応響雑記は、越中氷見町寄合役田中屋権右衛門の日記。 |
| 出典 | ひずみ集中帯プロジェクト【古地震・津波等の史資料データベース】 |
| ページ | |
| 備考 | |
| 都道府県 | 富山 |
| 市区町村 | 氷見【参考】歴史的行政区域データセットβ版でみる |
検索時間: 0.002秒