朝川鼎方門人越後国之人より申来候由
紙面の写し
文政十一子年十一月十二日朝五時より夜五時越後国大地震
脇ノ町御陳屋大痛
七十五軒 土蔵七ヶ所(ママ、潰ノ意カ)園
即死五人
与板御城痛
城下壱軒も不残(ママ)園
死人五拾人
三条
東本願寺掛所(ママ)園役僧供不残即死町家皆(ママ)園即死員数不相知三分二は即死之由
見附町 今町
三条同様也此(カ)処十四里四方宿々在々も同様也死人家損未相知
長岡出雲崎柏崎高田上今町軽く小千谷十日町ハ少し新潟柴田の様子はいまた相知レ不申候其外の宿々町々は軽き様子ニ相聞候三条人家七千軒程之内廿軒無難見附町家数八百軒程之内八軒無難