資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1833/12/07 | 天保四年十月二十六日 | 〔新修島根県史 史料編2近世上〕S40・3・30 島根県 | [未校訂]隠岐御役人御更代覚慶長四年―天保六年(一五九九―一八三五)海士郡海士村海士 村上重子所蔵一... | 新収日本地震史料 補遺 | 819 | 詳細 |
1833/12/07 | 天保四年十月二十六日 | 〔上州中山新田宿本陣平形作右衛門家日記〕○群馬県吾妻郡高山村 | [未校訂]十月廿六日 昼迄雨降 七ツ時大地震廿七日 暁七ツ時地震 雨天廿八日 雨ふル | 新収日本地震史料 補遺 | 819 | 詳細 |
1833/12/07 | 天保四年十月二十六日 | 〔林家日記〕○埼玉県坂戸市赤尾 | [未校訂](年中万日記帳)子十月廿六日 曇 八ツ時地震、夜ニ入又地震大北風出(ママ)やむ | 新収日本地震史料 補遺 | 819 | 詳細 |
1833/12/07 | 天保四年十月二十六日 | 〔森田十兵衛日記〕○東京都五日市町上宿 | [未校訂]翌廿七日 朝六ツ時ニ地神有 小サ雨ふル | 新収日本地震史料 補遺 | 819 | 詳細 |
1833/12/07 | 天保四年十月二十六日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]○廿六日癸亥 今暁七時ゟ風烈南昼止折々小雨 夕七時前地震、暮六時比又地震 夕方ゟ又風烈深夜... | 新収日本地震史料 補遺 | 819 | 詳細 |
1833/12/07 | 天保四年十月二十六日 | 〔御用日記♠〕岩瀬家(旧加藤家)文書小田原市立図書館寄託 | [未校訂]十二月十五日の条一御勝手方取り遣見候所、去月廿六日出羽ノ秋田庄内羽後之村上、大地震之上ニ津... | 新収日本地震史料 補遺 | 820 | 詳細 |
1833/12/07 | 天保四年十月二十六日 | 〔今村家日記〕○飯田市古瀬 | [未校訂]一廿五日天気(中略) 夜地しんいり 雨ふり | 新収日本地震史料 補遺 | 820 | 詳細 |
1833/12/07 | 天保四年十月二十六日 | 〔坂口家文書〕○長野県山ノ内町 | [未校訂](歳中日記覚)十月廿六日 雨ふり 地しん十月廿七日 同断十月廿八日 同断 | 新収日本地震史料 補遺 | 820 | 詳細 |
1833/12/07 | 天保四年十月二十六日 | 〔西松家文書〕○岐阜県安八郡輪之内村 | [未校訂]十月廿五日壬戌 天気よし 夜九ツ頃大地震 此日河惣ニ相見泊ル | 新収日本地震史料 補遺 | 820 | 詳細 |
1833/12/11 | 天保四年十一月一日 | 〔森田十兵衛日記〕○東京都五日市町上宿 | [未校訂]翌十一月朔日 天気 九ツ時地しん | 新収日本地震史料 補遺 | 820 | 詳細 |
1833/12/11 | 天保四年十一月一日 | 〔御用部屋日記〕○秋田県由利郡矢島町生駒家文書 仁賀保町教育委員会 | [未校訂]十一月朔日 雪 地震二日 晴 地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 820 | 詳細 |
1833/12/13 | 天保四年十一月三日 | 〔松尾家累代日記〕○京都 | [未校訂](相将日記)三日己巳 雨ニ夕景地震雪 小番参侍 | 新収日本地震史料 補遺 | 820 | 詳細 |
1833/12/14 | 天保四年十一月四日 | 〔青木家気候日記〕○宇都宮市三番町 | [未校訂]四日 朝霜北風上天気 五(朱書)ツ時少々地震有 | 新収日本地震史料 補遺 | 820 | 詳細 |
1833/12/16 | 天保四年十一月六日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]○六日壬申 晴 今朝五時前小地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 820 | 詳細 |
1833/12/20 | 天保四年十一月十日 | 〔三才異変〕○秋田県鹿角市大湯 | [未校訂]十日 晴 夜地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 821 | 詳細 |
1833/12/30 | 天保四年十一月二十日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]○廿日丙戌 晴温暖 未刻過地震夜ニ入雲立○廿二日戊子 今夜七時過小地震 快晴 | 新収日本地震史料 補遺 | 821 | 詳細 |
1834/01/04 | 天保四年十一月二十五日 | 〔御用部屋日記〕○秋田県由利郡矢島町生駒家文書 仁賀保町教育委員会 | [未校訂]廿五日 雪 地震廿八日 晴 地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 821 | 詳細 |
1834/01/06 | 天保四年十一月二十七日 | 〔松平容敬日記〕○会津カ | [未校訂]一廿七日 終日雪風寒入 辰之初刻八ツ時過地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 821 | 詳細 |
1834/01/09 | 天保四年十一月三十日 | 〔松尾家累代日記〕○京都 | [未校訂](相徳日記)三十日丙申 晴 今暁地震(相将日記)三十日丙申 晴 今暁地震 聖廟平野宮天神森... | 新収日本地震史料 補遺 | 821 | 詳細 |
1834/01/10 | 天保四年十二月一日 | 〔三才異変〕○秋田県鹿角市大湯 | [未校訂]朔日丁酉 風雪 夕地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 821 | 詳細 |
1834/01/10 | 天保四年十二月一日 | 〔守山藩御用留帳〕○福島県郡山市守山 | [未校訂]十二月朔日 天気吉 地震七ツ時頃 | 新収日本地震史料 補遺 | 821 | 詳細 |
1834/01/11 | 天保四年十二月二日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]○二日戊戌 曇四時前ゟ晴夕方ゟ又曇暮時ゟ風 当時小地震 夜ニ入又晴 | 新収日本地震史料 補遺 | 821 | 詳細 |
1834/01/16 | 天保四年十二月七日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]○七日癸卯 曇今朝五時比ゟ雪ほどなく止 明六時地震小 終日曇但し昼後日少し出 | 新収日本地震史料 補遺 | 821 | 詳細 |
1834/01/16 | 天保四年十二月七日 | 〔青木家気候日記〕○宇都宮市三番町 | [未校訂]六日 朝大霜上天気(中略) 夜ノ七つ過地震アリ | 新収日本地震史料 補遺 | 821 | 詳細 |
1834/02/09 | 天保五年一月一日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]○元日丁卯 晴天明ヨリ曇 明六時前地震 昼之間折々日出終日薄曇 | 新収日本地震史料 補遺 | 822 | 詳細 |
1834/02/16 | 天保五年一月八日 | 〔三奈木黒田家文書〕九州大学文学部九州文化史研究所 | [未校訂]天保五年正月八日 曇一八半時ニ地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 822 | 詳細 |
1834/02/16 | 天保五年一月八日 | 〔地震史料〕 | [未校訂](風説記)○筑後天保五年正月八日 八ツ過大地震(津野尽代日記)○福岡県田川○同年 正月八日... | 新収日本地震史料 補遺 | 822 | 詳細 |
1834/02/16 | 天保五年一月八日 | 〔(城原鍋島家)日記〕○佐賀 | [未校訂]八日 晴ツ曇ツ 七ツ比地震致也 | 新収日本地震史料 補遺 | 822 | 詳細 |
1834/02/25 | 天保五年一月十七日 | 〔青木家気候日記〕○宇都宮市三番町 | [未校訂]十七日 朝ヨリ天気北風(中略)昼午刻地震、夜子ノ刻地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 822 | 詳細 |
1834/02/26 | 天保五年一月十八日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]○十八日甲申 晴風西夕方ゟ曇薄暮小地震 夜ニ入晴 子中刻ばら〳〵雨無程止○廿一日丁亥 晴風... | 新収日本地震史料 補遺 | 822 | 詳細 |
1834/02/26 | 天保五年一月十八日 | 〔万日記〕○栃木県壬生町 | [未校訂]廿一日 天気 夜半時分大地震廿二日 寅刻時分地震 天気 | 新収日本地震史料 補遺 | 822 | 詳細 |
1834/03/01 | 天保五年一月二十一日 | 〔日録(成身院納所)〕○京都府三室戸 | [未校訂]廿一日丁亥 晴 地辰剋少動 | 新収日本地震史料 補遺 | 822 | 詳細 |
1834/03/01 | 天保五年一月二十一日 | 〔松尾家累代日記〕○京都 | [未校訂](相将日記)廿一日己庚亥 晴 辰刻頃地震、松尾社参詣、其外廻礼、松室志摩方昼飯、東家ニ而雑... | 新収日本地震史料 補遺 | 822 | 詳細 |
1834/03/11 | 天保五年二月二日 | 〔三才異変〕○秋田県鹿角市大湯 | [未校訂]二日 風 夜亥刻地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 822 | 詳細 |
1834/03/11 | 天保五年二月二日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]○二日丁酉 薄曇五時過ゟ風烈昼前ゟ晴 夜四時比小地震 深夜風止 | 新収日本地震史料 補遺 | 822 | 詳細 |
1834/03/19 | 天保五年二月十日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]○十日乙巳 晴風烈西北 夜ニ入弥大風烈 暮六時過地震今夜五時比ゟ風止 | 新収日本地震史料 補遺 | 823 | 詳細 |
1834/03/19 | 天保五年二月十日 | 〔旅館日記〕○江戸為積家文書 | [未校訂]二月十日 晴、西北烈風(中略)九ツ半頃ゟ丸之内御老中松平伯耆守様ゟ出火、一時大火ニ成り、築... | 新収日本地震史料 補遺 | 823 | 詳細 |
1834/03/19 | 天保五年二月十日 | 〔甲子夜話〕東洋文庫 平凡社 | [未校訂]◠其後肥州に逢たるとき曰ふ。十日の地震は余ほどのことなりし。本荘はいかゞ有しやと。予曰ふ。... | 新収日本地震史料 補遺 | 823 | 詳細 |
1834/03/23 | 天保五年二月十四日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]○十四日己酉 晴昼後ゟ風出 昼時地震 夕七時比ゟ風止 | 新収日本地震史料 補遺 | 823 | 詳細 |
1834/04/12 | 天保五年三月四日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]○四日己巳 小雨 今朝五時過小地震不知もの稀也 四時過ゟ雨止テ不晴昼時ゟ薄晴 | 新収日本地震史料 補遺 | 823 | 詳細 |
1834/04/24 | 天保五年三月十六日 | 〔手替部屋日記〕○日光輪王寺 | [未校訂]十六日 天気一七ツ時過大地震有之 | 新収日本地震史料 補遺 | 823 | 詳細 |
1834/04/24 | 天保五年三月十六日 | 〔林家日記〕○埼玉県坂戸市赤尾 | [未校訂](家内其外日記覚)巳三月十六日 晴天 昼地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 823 | 詳細 |
1834/04/24 | 天保五年三月十六日 | 〔日記断簡〕○千葉県香取郡干潟町平山高書家文書 | [未校訂]十六日 快晴 七つ時地震有 | 新収日本地震史料 補遺 | 823 | 詳細 |
1834/04/24 | 天保五年三月十六日 | 〔新見記録〕○江戸 | [未校訂](日記)三月十六日辛巳 陰晴 七時比地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 823 | 詳細 |
1834/04/24 | 天保五年三月十六日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]○十六日辛巳 晴 八半時比地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 823 | 詳細 |
1834/04/28 | 天保五年三月二十日 | 〔松尾家累代日記〕○京都 | [未校訂](相将日記)廿日乙丙酉 晴 入夜亥刻頃地震 小番参侍 | 新収日本地震史料 補遺 | 824 | 詳細 |
1834/05/09 | 天保五年四月一日 | 〔御用部屋日記抄〕○秋田県矢島町生駒家文書 仁賀保町教育委員会 | [未校訂]暁方両度地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 824 | 詳細 |
1834/05/10 | 天保五年四月二日 | 〔日記断簡〕○千葉県香取郡干潟町平山高書家文書 | [未校訂]二日 快晴 地震有 | 新収日本地震史料 補遺 | 824 | 詳細 |
1834/05/10 | 天保五年四月二日 | 〔地震史料〕 | [未校訂](津野尽代日記)○福岡県田川八ツ頃地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 824 | 詳細 |
1834/05/13 | 天保五年四月五日 | 〔日記(斉藤氏控)〕○秋田県仁賀保町仁賀保家文書 仁賀保町教育委員会 | [未校訂]五日 風止天気 四ツ頃地震 夕方より雨 | 新収日本地震史料 補遺 | 824 | 詳細 |
1834/05/18 | 天保五年四月十日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]十日 晴(中略) 五ツ時地震 八ツ過少雨又晴 | 新収日本地震史料 補遺 | 824 | 詳細 |
1834/05/18 | 天保五年四月十日 | 〔守山藩御用留帳〕○福島県郡山市守山 | [未校訂]四月十日 天気吉 五ツ半時過地震 両三日暖気 | 新収日本地震史料 補遺 | 824 | 詳細 |
1834/05/18 | 天保五年四月十日 | 〔青木家気候日記〕○宇都宮市三番町 | [未校訂]十日 朝ヨリ上天気北風 辰(朱筆)ノ三刻地震有 | 新収日本地震史料 補遺 | 824 | 詳細 |
1834/05/18 | 天保五年四月十日 | 〔松平容敬日記〕○江戸 | [未校訂]一十日 快晴 朝五ツ過地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 824 | 詳細 |
1834/05/18 | 天保五年四月十日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]○十日乙巳 晴 四時前地震 其後風但し多くふかす | 新収日本地震史料 補遺 | 824 | 詳細 |
1834/05/18 | 天保五年四月十日 | 〔松尾家累代日記〕○京都 | [未校訂](相将日記)十日乙丙巳 晴、夕景夕立 酉刻頃地震 小番参侍 | 新収日本地震史料 補遺 | 824 | 詳細 |
1834/05/19 | 天保五年四月十一日 | 〔森田十兵衛日記〕○東京都五日市町五日市 | [未校訂]十一日 天気(中略)同七ツ過天雨落ル 朝ノ五時は地志ん | 新収日本地震史料 補遺 | 824 | 詳細 |
1834/06/04 | 天保五年四月二十七日 | 〔榊神官日記〕○糸魚川市田伏 | [未校訂]廿七日 日和 今暁六ツ時前ニ地しん有少しなり | 新収日本地震史料 補遺 | 825 | 詳細 |
1834/06/04 | 天保五年四月二十七日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]○廿七日壬戌 薄晴 昼九時前地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 825 | 詳細 |
1834/06/27 | 天保五年五月二十一日 | 〔青木家気候日記〕○宇都宮市三番町 | [未校訂]廿一日 朝ヨリ上天気北風 辰ノ刻小地震 夕方みん〳〵啼ク初廿二日 朝雲り北風 巳ノ刻東風ニ... | 新収日本地震史料 補遺 | 825 | 詳細 |
1834/06/28 | 天保五年五月二十二日 | 〔日録(成身院納所)〕○京都府三室戸 | [未校訂]廿二日丙戌 晴、申剋ゟ曇、暮方ゟ雨 地昼九ツ時微動也 | 新収日本地震史料 補遺 | 825 | 詳細 |
1834/07/01 | 天保五年五月二十五日 | 〔万日記〕○栃木県壬生町 | [未校訂]廿五日 雨(中略) 夜四ツ時地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 825 | 詳細 |
1834/07/09 | 天保五年六月三日 | 〔日録(成身院納所)〕○京都府三室戸 | [未校訂]三日丁酉 晴曇夜雨 地申剋少動 | 新収日本地震史料 補遺 | 825 | 詳細 |
1834/07/12 | 天保五年六月六日 | 〔万才日記覚帳〕○埼玉県三芳町上富島田寿雄家文書 埼玉県三芳町史編纂室 | [未校訂]六月六日 四ツ半地震ゆり日りんあらわれゟ(ママ)同夜月のそはニ星出るしはらくして月の中処夫... | 新収日本地震史料 補遺 | 825 | 詳細 |
1834/07/13 | 天保五年六月七日 | 〔青木家気候日記〕○宇都宮市三番町 | [未校訂]七日 三(朱書)分照朝霧南風 辰ノ五刻地震ス 不照降ラ未刻頃ゟ雲薄ク照未ノ五刻頃ヨリ一面ニ... | 新収日本地震史料 補遺 | 825 | 詳細 |
1834/07/13 | 天保五年六月七日 | 〔樫村家 年中公私日記〕○福島県郡山市 | [未校訂]六月七日 八ツ時地震 暑 | 新収日本地震史料 補遺 | 825 | 詳細 |
1834/07/13 | 天保五年六月七日 | 〔吉野家日記〕○千葉県流山市芝崎 | [未校訂]五ツ半比地震七日 曇三分晴 | 新収日本地震史料 補遺 | 825 | 詳細 |
1834/07/13 | 天保五年六月七日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]○七日辛丑 曇 今朝五半時比地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 825 | 詳細 |
1834/07/13 | 天保五年六月七日 | 〔松平容敬日記〕○江戸 | [未校訂]一七日 霽 朝五ツ半時過地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 826 | 詳細 |
1834/07/13 | 天保五年六月七日 | 〔今中家日記〕○江戸 | [未校訂]一五つ時過地震些と強有之、尤御機嫌ニ伺御座候事 | 新収日本地震史料 補遺 | 826 | 詳細 |
1834/07/19 | 天保五年六月十三日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]○十三日丁未 曇 今朝五時比小地震 四時過ゟ快晴 | 新収日本地震史料 補遺 | 826 | 詳細 |
1834/07/23 | 天保五年六月十七日 | 〔青木家気候日記〕○宇都宮市三番町 | [未校訂]十七日 照南風ニテ雲切々北□入照 夜子ノ刻頃地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 826 | 詳細 |
1834/08/15 | 天保五年七月十一日 | 〔青木家気候日記〕○宇都宮市三番町 | [未校訂]十一日 八分照朝霧ニ而晴照辰巳風 午ノ五刻頃地震 東ニ虹立 未ノ刻雷少々雨直ニ晴 | 新収日本地震史料 補遺 | 826 | 詳細 |
1834/08/15 | 天保五年七月十一日 | 〔日記断簡〕○千葉県香取郡干潟町平山高書家文書 | [未校訂]十一日 快晴(中略) 九ツ時地震有之 | 新収日本地震史料 補遺 | 826 | 詳細 |
1834/08/15 | 天保五年七月十一日 | 〔今中家日記〕○江戸 | [未校訂]同十一日 晴一昼九半時比地震有之候 | 新収日本地震史料 補遺 | 826 | 詳細 |
1834/08/15 | 天保五年七月十一日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]○十一日甲戌 晴酷暑昼前より風夜ニ入九ツ時過より南大風 暁に至りよほど烈風也 然幸無雨不為... | 新収日本地震史料 補遺 | 826 | 詳細 |
1834/08/17 | 天保五年七月十三日 | 〔甘木市史資料 近世編第一集〕S58・3・31 甘木市史編纂委員会 甘木市役所 | [未校訂](木付日記)○江戸一同十三日 五ツ頃少々地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 826 | 詳細 |
1834/08/17 | 天保五年七月十三日 | 〔今中家日記〕○江戸 | [未校訂]同十三日 晴風夜五ツ時頃地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 826 | 詳細 |
1834/08/17 | 天保五年七月十三日 | 〔松平容敬日記〕○江戸 | [未校訂]一十三日 風時々雨夕晴 夜五半時頃地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 826 | 詳細 |
1834/08/17 | 天保五年七月十三日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]○十三日丙子 薄曇昼ゟ薄晴且風出薄暑なり 今夜五時過地震 曇冷気也 | 新収日本地震史料 補遺 | 826 | 詳細 |
1834/09/02 | 天保五年七月二十九日 | 〔青木家気候日記〕○宇都宮市三番町 | [未校訂]二百十日廿九日 朝やけ霧雲り晴辰巳風照 午ノ五刻地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 826 | 詳細 |
1834/09/12 | 天保五年八月十日 | 〔会所日記〕○愛媛県小松小松藩 | [未校訂]十日 晴風 四時過地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 827 | 詳細 |
1834/10/06 | 天保五年九月四日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]○四日丙寅 明六時比小地震 是ゟ風烈南四時前ゟ雨忽止四時過ゟ風雨昼後ゟ北風ニナル未の刻ゟ風... | 新収日本地震史料 補遺 | 827 | 詳細 |
1834/11/04 | 天保五年十月四日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]四日乙未 晴風夜ニ入曇 今夜九時比地震少許 | 新収日本地震史料 補遺 | 827 | 詳細 |
1834/11/11 | 天保五年十月十一日 | 〔青木家気候日記〕○宇都宮市三番町 | [未校訂]十一日 朝曇り北風 夜ノ六ツ八分時頃地震 東風少々曇り | 新収日本地震史料 補遺 | 827 | 詳細 |
1834/11/11 | 天保五年十月十一日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]○十一日壬寅 薄曇四時前ゟ晴 今夜五時前地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 827 | 詳細 |
1834/11/11 | 天保五年十月十一日 | 〔今中家日記〕○江戸 | [未校訂]同十一日 晴 出勤 夜五時前地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 827 | 詳細 |
1834/11/11 | 天保五年十月十一日 | 〔新見記録〕○江戸 | [未校訂](日記)十月十一日壬寅 快晴 夜五時過地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 827 | 詳細 |
1834/11/26 | 天保五年十月二十六日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]○廿六日丁巳 晴今朝海鳴九時前地震 一両日打つゞき温暖美日 | 新収日本地震史料 補遺 | 827 | 詳細 |
1834/11/30 | 天保五年十月三十日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]○晦日辛酉 今暁七時比地震 正六時前ゟ風烈晴今夜九時過ゟ風止寒気甚 | 新収日本地震史料 補遺 | 827 | 詳細 |
1834/12/03 | 天保五年十一月三日 | 〔日録(成身院納所)〕○京都府三室戸 | [未校訂]三日甲子 晴昼後曇暮方ゟ雨 地戌剋動 | 新収日本地震史料 補遺 | 827 | 詳細 |
1834/12/12 | 天保五年十一月十二日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]○十二日癸酉 晴 今夜九時地震○十(ママ)三甲戌 晴 四時前地震右已前ゟ薄曇昼ゟ又晴昨今温... | 新収日本地震史料 補遺 | 827 | 詳細 |
1834/12/12 | 天保五年十一月十二日 | 〔松平容敬日記〕○江戸 | [未校訂]一十二日 快晴 夜九ツ時過地震一十三日 陰晴不定暖 朝五ツ半過震一十五日 陰晴不定 暁八ツ... | 新収日本地震史料 補遺 | 827 | 詳細 |
1834/12/12 | 天保五年十一月十二日 | 〔今中家日記〕○江戸 | [未校訂]同十二日 晴 夜九時頃地震同十三日 晴曇はら〳〵一今朝四時前地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 828 | 詳細 |
1834/12/12 | 天保五年十一月十二日 | 〔新見記録〕○江戸 | [未校訂](日記)十一月十二日癸酉 快晴 亥刻比地震十一月十三日甲戌 陰晴 巳刻比地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 828 | 詳細 |
1834/12/12 | 天保五年十一月十二日 | 〔青木家気候日記〕○宇都宮市三番町 | [未校訂]十二日 朝霜上天気北風 夜子ノ刻地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 828 | 詳細 |
1834/12/12 | 天保五年十一月十二日 | 〔林家日記〕○埼玉県坂戸市赤尾 | [未校訂](家内其外日記覚)酉十一月十二日 晴天暖気 夜地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 828 | 詳細 |
1834/12/12 | 天保五年十一月十二日 | 〔三才異変〕○秋田県鹿角市大湯(カ) | [未校訂]十三日 晴 朝五時地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 828 | 詳細 |
1834/12/12 | 天保五年十一月十二日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]○十三日 晴 朝五ツ過地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 828 | 詳細 |
1834/12/12 | 天保五年十一月十二日 | 〔樫村家 年中公私日記〕○福島県郡山市 | [未校訂]戌十一月十三日 四ツ時地震 快晴温し | 新収日本地震史料 補遺 | 828 | 詳細 |
検索時間: 0.210秒