資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1858/07/22 | 安政五年六月十二日 | ☆〔柿崎日記〕 | [未校訂]六月十二日朝五ツ前方地震。 | 日本地震史料 | 733 | 詳細 |
1858/07/22 | 安政五年六月十二日 | 〔遠山家日記〕○八戸 | [未校訂]同月十二日 朝地震 晴 | 新収日本地震史料 第5巻 | 363 | 詳細 |
1858/07/30 | 安政五年六月二十日 | 〔御用留〕○青森県田名部菊池家文書 | [未校訂]同廿日 クモリ一五ツ過地震少々 夜大雨 | 新収日本地震史料 第5巻 | 363 | 詳細 |
1858/07/30 | 安政五年六月二十日 | 〔遠山家日記〕○八戸 | [未校訂]六月廿日 晴 夕方曇涼気 小地震同月廿二日 今暁八時小地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 364 | 詳細 |
1858/08/06 | 安政五年六月二十七日 | 〔御用留〕○青森県田名部菊池家文書 | [未校訂]同廿七日 同(クモリ)断 東風一昨夜中小地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 364 | 詳細 |
1858/08/11 | 安政五年七月三日 | 〔御用留〕○青森県田名部菊池家文書 | [未校訂]同三日 同(快晴)断 一九ツ半頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 365 | 詳細 |
1858/08/11 | 安政五年七月三日 | 〔遠山家日記〕○八戸 | [未校訂] 同月三日 晴 昼過小地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 365 | 詳細 |
1858/08/25 | 安政五年七月十七日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]七月十七庚寅日 快晴 巳の刻過地震少し | 新収日本地震史料 第5巻 | 366 | 詳細 |
1858/08/25 | 安政五年七月十七日 | 〔遠山家日記〕○八戸 | [未校訂]同月十七日 晴 残暑強 小地震三四度有之 | 新収日本地震史料 第5巻 | 366 | 詳細 |
1858/08/29 | 安政五年七月二十一日 | 〔遠山家日記〕○八戸 | [未校訂]七月廿一日 曇 夕方小地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 366 | 詳細 |
1858/08/29 | 安政五年七月二十一日 | 〔御用留〕○青森県田名部菊池家文書 青森県立図書館 | [未校訂]同廿一日 快晴西風一七ツ頃地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 792 | 詳細 |
1858/09/29 | 安政五年八月二十三日 | ☆〔柿崎日記〕 | [未校訂]八月二十三日朝五ツ半過餘程之地震にて、安方町に在る四間に二十五間の米藏潰れる。 | 日本地震史料 | 733 | 詳細 |
1858/09/29 | 安政五年八月二十三日 | 〔平内志 全〕○青森県東津軽郡 | [未校訂]安政五年七(八カ)月二十三日地震フ、動揺頗ル烈シケレドモ幸ニ家屋ノ傾倒セルモノナカリシ、此... | 新収日本地震史料 第5巻 | 368 | 詳細 |
1858/09/29 | 安政五年八月二十三日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]八月二十三乙丑日 曇 未之刻過小雨降則刻止 辰之刻頃地震少し | 新収日本地震史料 第5巻 | 368 | 詳細 |
1858/10/01 | 安政五年八月二十五日 | ☆〔柿崎日記〕 | [未校訂]八月二十五日晝九ツ時頃地震。 | 日本地震史料 | 733 | 詳細 |
1858/10/01 | 安政五年八月二十五日 | 〔遠山家日記〕○八戸 | [未校訂]八月廿五日 両度小地震同月廿六日 晴 今暁小地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 368 | 詳細 |
1858/10/07 | 安政五年九月一日 | ☆〔青森市史〕 | [未校訂]九月一日、晝八ツ頃地震。 | 日本地震史料 | 734 | 詳細 |
1858/10/07 | 安政五年九月一日 | 〔遠山家日記〕○八戸 | [未校訂]九月朔日 晴 八時過地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 369 | 詳細 |
1858/10/07 | 安政五年九月一日 | 〔青森市沿革史〕 | [未校訂](柿崎日記)頃日に相成り彗星之尾仰山大きく相成り、暮頃自五ツ頃迄に而西の山に入、段々南之方... | 新収日本地震史料 第5巻 | 369 | 詳細 |
1858/10/14 | 安政五年九月八日 | 〔遠山家日記〕○八戸 | [未校訂]同月八日 曇 小地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 369 | 詳細 |
1858/10/15 | 安政五年九月九日 | 〔遠山家日記〕○八戸 | [未校訂]九月九日 晴 小地震八時過有之 | 新収日本地震史料 第5巻 | 369 | 詳細 |
1858/12/04 | 安政五年十月二十九日 | 〔御用留〕○青森県田名部菊池家文書 | [未校訂]同廿九日 晴風一鶏鳴地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 371 | 詳細 |
1858/12/07 | 安政五年十一月三日 | ☆〔柿崎日記〕 | [未校訂]十一月三日晝前少々之地震。 | 日本地震史料 | 734 | 詳細 |
1858/12/16 | 安政五年十一月十二日 | 〔遠山家日記〕○八戸 | [未校訂]同月十二日 小雪 小地震同月十三日 晴 小地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 373 | 詳細 |
1859/01/15 | 安政五年十二月十二日 | 〔御用人所日記〕○八戸 | [未校訂]十二月十二日 夜四半時仮成之地震有之 | 新収日本地震史料 第5巻 | 399 | 詳細 |
1859/01/15 | 安政五年十二月十二日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]十二月十二癸丑日 晴 亥の刻過地震少し | 新収日本地震史料 第5巻 | 399 | 詳細 |
1859/01/15 | 安政五年十二月十二日 | 〔萬日記(三戸給人日記)〕青森県立図書館 | [未校訂]同十二日 晴天 大ニ寒じる 夜五ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 399 | 詳細 |
1859/01/16 | 安政五年十二月十三日 | 〔萬日記(三戸給人日記)〕青森県立図書館 | [未校訂]同十三日 晴天 夜五ツ時過地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 399 | 詳細 |
1859/01/20 | 安政五年十二月十七日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]十二月十七戊午日 曇 今日雪降一寸程積 卯之刻過地震少し | 新収日本地震史料 第5巻 | 399 | 詳細 |
1859/02/24 | 安政六年一月二十二日 | 〔遠山家日記〕○八戸 | [未校訂]同月廿二日 曇 小地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 401 | 詳細 |
1859/02/25 | 安政六年一月二十三日 | 〔萬日記(三戸給人日記)〕青森県立図書館 | [未校訂]同(正月)廿三日 晴天 寒じる 夜九ツ時頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 401 | 詳細 |
1859/02/25 | 安政六年一月二十三日 | 〔永宝日記〕○鰺ケ沢 | [未校訂]廿三日之夜四ツ頃地震少々 | 新収日本地震史料 第5巻 | 402 | 詳細 |
1859/02/25 | 安政六年一月二十三日 | 〔遠山家日記〕○八戸 | [未校訂]同月廿三日 曇 小地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 402 | 詳細 |
1859/03/18 | 安政六年二月十四日 | 〔遠山家日記〕○八戸 | [未校訂]同月十四日 晴 小地震同月十七日 晴 小地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 403 | 詳細 |
1859/03/28 | 安政六年二月二十四日 | 〔遠山家日記〕○八戸 | [未校訂]同月廿四日 晴 今日昼晩二度小地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 403 | 詳細 |
1859/04/26 | 安政六年三月二十四日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]三月二十四甲午日 快晴 巳の刻過地震少し | 新収日本地震史料 第5巻 | 404 | 詳細 |
1859/04/27 | 安政六年三月二十五日 | 〔遠山家日記〕○八戸 | [未校訂]同月廿五日 晴 今晩小地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 404 | 詳細 |
1859/05/01 | 安政六年三月二十九日 | 〔遠山家日記〕○八戸 | [未校訂]同月卅日 雨 今晩地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 405 | 詳細 |
1859/05/01 | 安政六年三月二十九日 | 〔萬日記(三戸給人日記)〕青森県立図書館 | [未校訂]同晦日 晴天、昼頃雨天一今日は八十八やニ付苗代致候事一夜六ツ半時頃すこし地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 405 | 詳細 |
1859/06/11 | 安政六年五月十一日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]五月十一庚辰日 晴 巳の刻過地震少し同月十二辛巳日 曇 未の刻過地震少し | 新収日本地震史料 第5巻 | 406 | 詳細 |
1859/06/11 | 安政六年五月十一日 | 〔永宝日記〕○鰺ケ沢 | [未校訂]五月十二日 八ツ半頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 406 | 詳細 |
1859/07/03 | 安政六年六月四日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]六月四壬寅日 曇 辰之刻頃地震少し | 新収日本地震史料 第5巻 | 407 | 詳細 |
1859/07/15 | 安政六年六月十六日 | 〔萬日記(三戸給人日記)〕青森県立図書館 | [未校訂]同十六日 晴天 夕七ツ半時頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 408 | 詳細 |
1859/08/15 | 安政六年七月十七日 | 〔御用人所日記〕○八戸 | [未校訂]七月十七日 夜六半時仮成(ママ)之地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 410 | 詳細 |
1859/08/15 | 安政六年七月十七日 | 〔永宝日記〕○鰺ケ沢 | [未校訂]十八日之晩六ツ頃地震少シ | 新収日本地震史料 第5巻 | 410 | 詳細 |
1859/08/15 | 安政六年七月十七日 | 〔萬日記(三戸給人日記)〕青森県立図書館 | [未校訂]同十七日 晴天 (中略)夜五ツ時地震同十八日 晴天 頓而夜五ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 410 | 詳細 |
1859/09/07 | 安政六年八月十一日 | 〔萬日記(三戸給人日記)〕青森県立図書館 | [未校訂]同十一日 曇天 夜九ツ時頃地震同十三日 雨天 大洪水一御名代七戸求馬両社 八幡御神事御用と... | 新収日本地震史料 第5巻 | 412 | 詳細 |
1859/09/20 | 安政六年八月二十四日 | 〔遠山家日記〕○八戸 | [未校訂]八月廿四日 曇 昼地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 413 | 詳細 |
1859/11/11 | 安政六年十月十七日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]十月十七癸丑日 曇 酉之刻頃地震少し | 新収日本地震史料 第5巻 | 424 | 詳細 |
1859/12/06 | 安政六年十一月十三日 | 〔遠山家日記〕○八戸 | [未校訂]同月十三日 晴 暮六ツ時少し地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 425 | 詳細 |
1860/01/04 | 安政六年十二月十二日 | 〔永宝日記〕○鰺ケ沢 | [未校訂]十二日ハ雪ふり 則晩夜九ツ時頃地震余程強く長く | 新収日本地震史料 第5巻 | 426 | 詳細 |
1860/01/04 | 安政六年十二月十二日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]十二月十二丁未日 晴 亥之刻過地震少し | 新収日本地震史料 第5巻 | 426 | 詳細 |
1860/01/04 | 安政六年十二月十二日 | 〔御用人所日記〕○八戸 | [未校訂]十二月十二日 夜八時余程強地震ニ付(後略) | 新収日本地震史料 第5巻 | 426 | 詳細 |
1860/01/14 | 安政六年十二月二十二日 | 〔遠山家日記〕○八戸 | [未校訂]同月廿二日 晴 暮頃少し地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 426 | 詳細 |
1860/01/23 | 安政七年一月一日 | 〔永宝日記〕○鰺ケ沢 | [未校訂]丙寅(朔日)ノ日朝五ツ時地震ス元日日和能晩七ツ半頃ニ地震弱く寄り | 新収日本地震史料 第5巻 | 428 | 詳細 |
1860/02/05 | 安政七年一月十四日 | 〔萬日記(三戸給人日記)〕青森県立図書館 | [未校訂]同廿四日 晴天 大ニ暖気ニ成、夜九ツ時頃すこし地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 428 | 詳細 |
1860/03/06 | 安政七年二月十四日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]二月十四己酉日 曇 午の刻過ゟ雨降即刻止 辰の刻過地震少し | 新収日本地震史料 第5巻 | 430 | 詳細 |
1860/03/06 | 安政七年二月十四日 | 〔萬日記(三戸給人日記)〕青森県立図書館 | [未校訂]同十四日 曇天 今朝五ツ時過地震 雨天ニ成大ニとける | 新収日本地震史料 第5巻 | 430 | 詳細 |
1860/03/13 | 安政七年二月二十一日 | 〔萬日記(三戸給人日記)〕青森県立図書館 | [未校訂]同廿一日 晴天 昨夜迄雪ふり積、凡一尺□ 四ツ時地震二月廿二日 晴天 大に寒しる病気届不参... | 新収日本地震史料 第5巻 | 431 | 詳細 |
1860/06/14 | 万延元年四月二十五日 | ☆〔柿崎日記〕 | [未校訂]四月二十五日晝四ツ時頃地震。 | 日本地震史料 | 739 | 詳細 |
1860/07/06 | 万延元年五月十八日 | 〔永宝日記〕○鰺ケ沢 | [未校訂]十八日 朝ゟ雨ふり東風ニ而曇り 則晩暮六ツ時地震弱ク寄り | 新収日本地震史料 第5巻 | 436 | 詳細 |
1860/07/28 | 万延元年六月十一日 | ☆〔柿崎日記〕○青森 | [未校訂]六月十日夜八ツ時頃地震。 | 日本地震史料 | 740 | 詳細 |
1860/07/28 | 万延元年六月十一日 | ☆〔柏原筆記〕○青森 | [未校訂]六月十日安方町の米藏四間に二拾間のもの一棟潰れ、善知鳥社の大木五六本倒れたり、明和以來の大... | 日本地震史料 | 740 | 詳細 |
1860/12/18 | 万延元年十一月七日 | 〔遠山家日記〕○八戸 | [未校訂]同月七日 晴 夜五時小地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 440 | 詳細 |
1861/01/14 | 万延元年十二月四日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]十二月七丙寅日 曇 昨夜雪降一寸程積今日雪少し降今暁寅之刻過地震少し | 新収日本地震史料 第5巻 | 442 | 詳細 |
1861/03/14 | 万延二年二月四日 | 〔青森市沿革史〕 | [未校訂](柿崎日記)昼八ツ時北之方に而大石の空より落る如き一声夥敷聞へ、地ひゞき致し、戸障子鳴り渡... | 新収日本地震史料 第5巻 | 444 | 詳細 |
1861/03/16 | 万延二年二月六日 | 〔遠山家日記〕○八戸 | [未校訂]二月六日 晴 今晩地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 445 | 詳細 |
1861/06/25 | 文久元年五月十八日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]五月十八乙巳日 曇 辰之刻過ゟ小雨降 辰之刻過地震少々 | 新収日本地震史料 第5巻 | 451 | 詳細 |
1861/06/25 | 文久元年五月十八日 | 〔萬日記(三戸給人日記)〕青森県立図書館 | [未校訂]同十八日 晴天 朝五ツ半時過地震 夜ニ入大雨 | 新収日本地震史料 第5巻 | 451 | 詳細 |
1861/08/25 | 文久元年七月二十日 | ☆〔柿崎日記〕 | [未校訂]七月二十日 晝四ツ頃地震。 | 日本地震史料 | 741 | 詳細 |
1861/08/26 | 文久元年七月二十一日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]七月二十一丁未日 快晴 戌の刻過地震少し | 新収日本地震史料 第5巻 | 453 | 詳細 |
1861/10/21 | 文久元年九月十八日 | 〔永宝日記〕○鰺ケ沢 | [未校訂]十七日 日暮ニ雨ふり 則晩八ツ時頃ニ地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 457 | 詳細 |
1861/10/21 | 文久元年九月十八日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]九月十八癸卯日 晴 今暁丑之刻過地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 457 | 詳細 |
1861/10/21 | 文久元年九月十八日 | 〔木村日記〕○青森県平賀町小杉 | [未校訂]九月十八日ノ朝 地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 828 | 詳細 |
1861/11/11 | 文久元年十月九日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]十月九甲子日 快晴 今暁丑の刻頃地震少し | 新収日本地震史料 第5巻 | 459 | 詳細 |
1861/11/19 | 文久元年十月十七日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]十月十七壬申日 曇 今日辰の刻頃地震少し 未ノ刻過小雨即刻止 | 新収日本地震史料 第5巻 | 459 | 詳細 |
1861/11/19 | 文久元年十月十七日 | 〔永宝日記〕○鰺ケ沢 | [未校訂]十七之朝五ツ時ニ地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 459 | 詳細 |
1862/02/20 | 文久二年一月二十二日 | 〔永宝日記〕○鰺ケ沢 | [未校訂]廿二日之夜七ツ半頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 461 | 詳細 |
1862/02/22 | 文久二年一月二十四日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]一月二十四丁未日 晴 申の刻過地震少し | 新収日本地震史料 第5巻 | 461 | 詳細 |
1862/02/23 | 文久二年一月二十五日 | 〔永宝日記〕○鰺ケ沢 | [未校訂]廿五日之夜五ツ頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 462 | 詳細 |
1862/08/01 | 文久二年七月六日 | 〔遠山家日記〕○八戸 | [未校訂]同月六日 晴 暁七時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 468 | 詳細 |
1862/08/17 | 文久二年七月二十二日 | 〔遠山家日記〕○八戸 | [未校訂]同月廿二日 晴 夕方地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 469 | 詳細 |
1862/08/29 | 文久二年八月五日 | 〔遠山家日記〕○八戸 | [未校訂]八月五日 曇 暁小地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 469 | 詳細 |
1862/09/23 | 文久二年八月三十日 | 〔遠山家日記〕○八戸 | [未校訂]八月晦日 晴 小地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 469 | 詳細 |
1862/11/04 | 文久二年九月十三日 | 〔遠山家日記〕○八戸 | [未校訂]九月十三日 晴 小地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 471 | 詳細 |
1862/12/08 | 文久二年十月十七日 | 〔遠山家日記〕○八戸 | [未校訂]十月十七日 晴風 暁六時小地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 472 | 詳細 |
1862/12/24 | 文久二年十一月四日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]十一月四壬子日 曇 今暁寅之刻過地震少し 今日雪少し降 | 新収日本地震史料 第5巻 | 472 | 詳細 |
1863/01/10 | 文久二年十一月二十一日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]十一月二十一己巳日 曇、昨夜雪降弐寸程積 午の刻過地震少し 今日雪降四寸程積 | 新収日本地震史料 第5巻 | 473 | 詳細 |
1863/01/10 | 文久二年十一月二十一日 | 〔萬日記(三戸給人日記)〕青森県立図書館 | [未校訂]同廿一日 晴天 今暁七ツ時すこし地震也十一月廿二日晴天、大ニ寒じる、夜ニ入雪三寸程ふり今暁... | 新収日本地震史料 第5巻 | 473 | 詳細 |
1863/01/10 | 文久二年十一月二十一日 | 〔遠山家日記〕○八戸 | [未校訂]同月廿一日 晴 昨夜小雪 今暁七時地震、今昼八時小地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 473 | 詳細 |
1863/01/10 | 文久二年十一月二十一日 | 〔御用人所日記〕○八戸 | [未校訂]十一月廿一日 明ケ七時過地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 473 | 詳細 |
1863/01/24 | 文久二年十二月五日 | 〔遠山家日記〕○八戸 | [未校訂]十二月五日 晴風 今暁小地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 474 | 詳細 |
1863/02/20 | 文久三年一月三日 | 〔御用人所日記〕○八戸 | [未校訂]正月二日 八時過地震ニ付(後略)*八戸藩特有の暦による | 新収日本地震史料 第5巻 | 475 | 詳細 |
1863/02/24 | 文久三年一月七日 | 〔萬日記(三戸給人日記)〕青森県立図書館 | [未校訂]同七日 晴 朝五ツ時大地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 475 | 詳細 |
1863/02/24 | 文久三年一月七日 | 〔遠山家日記〕○八戸 | [未校訂]正月七日 晴 朝地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 475 | 詳細 |
1863/02/25 | 文久三年一月八日 | ☆〔蝦名日記〕 | [未校訂]正月八日朝五ツ時少々地震。 | 日本地震史料 | 745 | 詳細 |
1863/02/25 | 文久三年一月八日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]一月八乙卯日 曇 今日辰の刻頃地震少し 午の刻過ゟ雨降即刻止 | 新収日本地震史料 第5巻 | 475 | 詳細 |
1863/02/25 | 文久三年一月八日 | 〔永宝日記〕○鰺ケ沢 | [未校訂]八日之朝五ツ初刻地震弱ク長ク寄り | 新収日本地震史料 第5巻 | 475 | 詳細 |
1863/03/02 | 文久三年一月十三日 | 〔萬日記(三戸給人日記)〕○三戸青森県立図書館 | [未校訂]同十三日 晴天 今晩寅刻地震有之 | 新収日本地震史料 続補遺 | 840 | 詳細 |
1863/03/29 | 文久三年二月十一日 | 〔萬日記(三戸給人日記)〕青森県立図書館 | [未校訂]同十二日 晴天 昨夜地震 今日暖気ニ相成、平常ノ土用ニも同様ノ気候也 | 新収日本地震史料 第5巻 | 477 | 詳細 |
検索時間: 0.090秒