Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1684/08/12 貞享元年七月二日 〔御広間雑記〕○京都吉田神社 [未校訂]二日丙寅 晴 巳刻地震 新収日本地震史料 第2巻 435 詳細
1684/08/12 貞享元年七月二日 〔東宮御日次記〕○京都 [未校訂]七月二日 晴 辰下刻地震 新収日本地震史料 補遺 266 詳細
1684/08/12 貞享元年七月二日 〔兼輝公記〕○京都 [未校訂]二日 晴 巳刻地震 午刻暴雨、巳刻参父母奉見 新収日本地震史料 補遺 266 詳細
1684/09/27 貞享元年八月十八日 〔御広間雑記〕○京都吉田神社 [未校訂]十八日壬子 陰 未尅地震 新収日本地震史料 第2巻 435 詳細
1684/11/21 貞享元年十月十五日 〔お湯どのの上の日記〕○京都▽ [未校訂]十五日 はるゝ、地しんゆる 新収日本地震史料 第2巻 435 詳細
1685/08/28 貞享二年七月二十九日 〔東宮御日次記〕○京都 [未校訂]七月廿九日 陰、晩景晴々微雨 酉上刻地震 夜中不止雨 新収日本地震史料 補遺 268 詳細
1685/10/27 貞享二年九月三十日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光冨日次)卅日 曇 子下刻地震両度 新収日本地震史料 第2巻 439 詳細
1685/10/27 貞享二年九月三十日 〔お湯どのの上の日記〕○京都▽ [未校訂]卅日 はるゝ、 ちしんゆる 新収日本地震史料 第2巻 439 詳細
1685/10/28 貞享二年十月一日 〔東宮日次記〕○京都 [未校訂]九月晦日 陰晴 子剋地震 新収日本地震史料 補遺 268 詳細
1685/10/28 貞享二年十月一日 〔基熈公記〕○京都 [未校訂]一日戊子 天晴 昨夜子刻有地震 近年未有也、三日五度少(小)震 新収日本地震史料 補遺 268 詳細
1685/10/28 貞享二年十月一日 〔无上法院殿御日記 二十一〕○京都 [未校訂]十月朔日戊子 はるゝ(中略)よへ夜半過程に地しん ちかきころニハめつらしき程の事ゆへ、き(... 新収日本地震史料 補遺 268 詳細
1686/01/04 貞享二年十二月十日 〔御広間雑記〕○京都吉田神社 [未校訂]十日丙申 霰 午尅地震 新収日本地震史料 第2巻 445 詳細
1686/03/20 貞享三年二月二十六日 〔東宮日次記〕○京都 [未校訂]二月廿九日 陰雨不定 卯剋地震 雷 新収日本地震史料 補遺 273 詳細
1686/07/18 貞享三年五月二十八日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光冨日次)廿八日 霽 朝之間地震(後略) 新収日本地震史料 第2巻 451 詳細
1686/07/18 貞享三年五月二十八日 〔東宮日次記〕○京都 [未校訂]五月廿八日 晴 卯刻地震両度 新収日本地震史料 補遺 274 詳細
1686/07/18 貞享三年五月二十八日 〔基熈公記〕○京都 [未校訂]廿八日辛亥 天陰晴 今朝小地震 新収日本地震史料 補遺 274 詳細
1686/10/03 貞享三年八月十六日 〔お湯どのの上の日記〕○京都▽ [未校訂]十六日 はるゝ、あさ地しんゆる 新収日本地震史料 第2巻 453 詳細
1686/10/03 貞享三年八月十六日 〔東宮日次記〕○京都 [未校訂]八月十六日 晴 辰刻地震 新収日本地震史料 補遺 275 詳細
1686/10/03 貞享三年八月十六日 〔東久世家日記〕○京都 [未校訂]十六日 天晴 地震強夜半地震 新収日本地震史料 補遺 275 詳細
1686/10/03 貞享三年八月十六日 〔无上法院殿御日記 二十二〕○京都 [未校訂]十六日戊辰 はるゝ 地しん(中略)辰刻過に地しん、ちかきころニハめつらしきほとの事也、上へ... 新収日本地震史料 補遺 276 詳細
1686/10/03 貞享三年八月十六日 〔基熈公記〕○京都 [未校訂]十六日戊辰 天晴、入夜陰 辰刻地震 近年大震也、午刻又地震、夜半又地震依地震為窺御機嫌ノ内... 新収日本地震史料 補遺 276 詳細
1686/10/21 貞享三年九月五日 〔基熈公記〕○京都 [未校訂]五日丙戌 天晴 暁更地小震 後半戌刻許有光物、自南飛北云々 新収日本地震史料 補遺 276 詳細
1686/10/21 貞享三年九月五日 〔近衛家熈日記〕○京都陽明文庫所蔵 [未校訂]亥刻許地震五日丙戌天晴 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 36 詳細
1686/11/07 貞享三年九月二十二日 〔基熈公記〕○京都 [未校訂]廿二日癸卯 天快晴 辰刻地小震(中略)一今日一門主誠儀之間、有初日天降法雨、結(御八講結日... 新収日本地震史料 補遺 276 詳細
1687/01/17 貞享三年十二月四日 〔北野天満宮史料 宮仕記録〕○京都市上京区北野北野天満宮史料刊行会編S56・12・25 北野天満宮発行 [未校訂]一、四日、天晴 卯刻地震少シ 日本の歴史地震史料 拾遺 三 94 詳細
1687/03/15 貞享四年二月二日 〔お湯どのの上の日記〕○京都▽ [未校訂]二日 晴、夜ニ入ちしんゆる 新収日本地震史料 第2巻 454 詳細
1687/03/27 貞享四年二月十四日 〔北野天満宮史料 宮仕記録〕○京都市上京区北野北野天満宮史料刊行会編S56・12・25 北野天満宮発行 [未校訂]一、十四日 午刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 94 詳細
1687/08/31 貞享四年七月二十四日 〔北野天満宮史料 宮仕記録〕○京都市上京区北野北野天満宮史料刊行会編S56・12・25 北野天満宮発行 [未校訂]一、廿四日 未刻 地震少シ 日本の歴史地震史料 拾遺 三 95 詳細
1687/11/25 貞享四年十月二十一日 〔伊季公記〕○京都 [未校訂]廿一日 晴陰時々雨下 入夜地震 風少々吹、仙洞御幸也 新収日本地震史料 補遺 278 詳細
1687/11/25 貞享四年十月二十一日 〔梅小路家日記〕○京都 [未校訂]廿一日丙寅 昨夜時雨、午刻到晴、至戌刻時雨 同時地震 新収日本地震史料 補遺 278 詳細
1687/11/25 貞享四年十月二十一日 〔北野天満宮史料 宮仕記録〕○京都市上京区北野北野天満宮史料刊行会編S56・12・25 北野天満宮発行 [未校訂]一、廿一日 半晴 戌刻地震風 日本の歴史地震史料 拾遺 三 95 詳細
1688/02/21 貞享五年一月二十日 〔豊忠公記 一〕○京都 [未校訂]二十日丁丑 閉 雨降 巳刻地震 新収日本地震史料 続補遺 130 詳細
1688/03/21 貞享五年二月二十日 〔御広間雑記〕○京都吉田神社 [未校訂]廿日癸亥 天陰 酉半刻ニ地震 新収日本地震史料 第2巻 457 詳細
1688/03/21 貞享五年二月二十日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光富日次)(二月)廿日 霽 酉下刻地震、日所作 新収日本地震史料 第2巻 457 詳細
1688/03/21 貞享五年二月二十日 〔梅小路家日記〕○京都 [未校訂]廿日癸亥 曇 酉半刻地震 新収日本地震史料 補遺 280 詳細
1688/03/21 貞享五年二月二十日 〔兼輝公記〕○京都 [未校訂]廿日 陰晴 遥拝如日々(中略)酉半刻地頗震 仍以使奉窺禁裏仙洞、亦令使問父母之安否 新収日本地震史料 補遺 280 詳細
1688/03/21 貞享五年二月二十日 〔基熈公記〕○京都 [未校訂]廿日癸亥 天陰晴 戌刻地震 近年希有地震也(中略)地震之後献使於内院中窺御気色了、又進母堂... 新収日本地震史料 補遺 280 詳細
1688/03/21 貞享五年二月二十日 〔无上法院殿御日記 二十四〕○京都 [未校訂]廿日癸亥 はれ曇(中略)初夜まへ程に地しん ちかき比になきほとつよくゆり、それゆへき(東山... 新収日本地震史料 補遺 280 詳細
1688/03/21 貞享五年二月二十日 〔永貞卿記 三〕○京都 [未校訂]廿日 陰 酉下刻許地震近比ノ大動也 新収日本地震史料 続補遺 130 詳細
1688/06/08 貞享五年五月十一日 〔御広間雑記〕○京都吉田神社 [未校訂]十一日壬午 晴陰 酉刻地震 新収日本地震史料 第2巻 457 詳細
1688/06/08 貞享五年五月十一日 〔梅小路家日記〕○京都 [未校訂]五月大十一日壬 晴 酉半刻地震 新収日本地震史料 補遺 280 詳細
1688/06/08 貞享五年五月十一日 〔下御霊神社社家日記〕○京都 [未校訂](信直日記)十一日晴(中略)同くれニ志ゝんゆる 新収日本地震史料 続補遺 130 詳細
1688/10/20 貞享五年九月二十七日 〔基熈公記〕○京都 [未校訂]廿七日丙申 天晴陰 入夜地少震 亥刻辰巳方有電、 新収日本地震史料 補遺 281 詳細
1688/11/28 元禄元年十一月六日 〔御広間雑記〕○京都吉田神社 [未校訂]六日乙亥 晴 寅上剋地震 新収日本地震史料 第2巻 459 詳細
1688/11/28 元禄元年十一月六日 〔松尾家累代日記〕○京都 [未校訂](相匡日記)六日 晴 入夜地震 小番請取渡 新収日本地震史料 補遺 281 詳細
1688/11/29 元禄元年十一月七日 〔輝光卿記〕 [未校訂]元祿元年十一月七日、今曉丑刻計地震、 増訂大日本地震史料 第1巻 929 詳細
1688/11/29 元禄元年十一月七日 〔基熈公記〕○京都 [未校訂]七日丙子 天陰晴、有風 暁更地少震 新収日本地震史料 補遺 281 詳細
1688/12/04 元禄元年十一月十二日 〔松尾家累代日記〕○京都 [未校訂](相匡日記)十二日 小番二番詰端 入夜地震少鳴十三日 朝陰 地震 少晴十四日 快晴 入夜微... 新収日本地震史料 補遺 281 詳細
1688/12/05 元禄元年十一月十三日 〔輝光卿記〕 [未校訂]十三日、今曉丑刻計地震、 増訂大日本地震史料 第1巻 929 詳細
1688/12/05 元禄元年十一月十三日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光冨日次)十三日 霽 今暁地震 新収日本地震史料 第2巻 459 詳細
1689/01/22 元禄二年一月二日 〔御広間雑記〕○京都吉田神社 [未校訂]二日庚午 陰昨夜雪降積一寸、未下剋地震 新収日本地震史料 第2巻 459 詳細
1689/01/22 元禄二年一月二日 〔家熈公記〕○京都 [未校訂]二日庚午 天晴陰、雪時々散乱 未刻地震 新収日本地震史料 補遺 282 詳細
1689/01/22 元禄二年一月二日 〔基熈公記〕○京都 [未校訂]二日庚午 天晴陰、雪終日霏々 未刻地小震 新収日本地震史料 補遺 282 詳細
1689/01/22 元禄二年一月二日 〔輝光卿記 一〕○京都 [未校訂]二日 終日雪降 午刻ニ地震少々二度 新収日本地震史料 続補遺 130 詳細
1689/01/22 元禄二年一月二日 〔近衛家熈日記〕○京都陽明文庫所蔵 [未校訂]二日庚午天晴陰雪時々散乱未剋地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 36 詳細
1689/04/17 元禄二年二月二十八日 〔輝光卿記 一〕○京都 [未校訂]廿八日 晴 午刻少々地震 新収日本地震史料 続補遺 130 詳細
1689/05/07 元禄二年三月十八日 〔元禄二年己巳日録 東厓子書〕○京都天理大学附属天理図書館 [未校訂]五日辛未○陰り風 (中略) ○此間少々地震昨日も少ツゝ一度ほと震 日本の歴史地震史料 拾遺 77 詳細
1689/05/10 元禄二年三月二十一日 〔輝光卿記 一〕○京都 [未校訂]廿一日 戌上刻地震少々 新収日本地震史料 続補遺 130 詳細
1689/05/17 元禄二年三月二十八日 〔輝光卿記〕 [未校訂]元祿二年三月廿八日、戌刻地震兩三度エル、 増訂大日本地震史料 第1巻 931 詳細
1689/05/17 元禄二年三月二十八日 〔御広間雑記〕○京都吉田神社 [未校訂]廿八日 □雨午尅ゟ晴 今宵戌午尅斗地震 新収日本地震史料 第2巻 461 詳細
1689/05/17 元禄二年三月二十八日 〔元禄二年己巳日録〕○京都古義堂文庫 [未校訂]廿八日乙丑 雨後晴 地震論語講是日も病気故不出候新介之宅へ参候新学小林三太郎初而講見、入夜... 新収日本地震史料 第2巻 461 詳細
1689/05/17 元禄二年三月二十八日 〔松尾家累代日記〕○京都 [未校訂](相匡日記)廿八日乙丑 陰雨 晩頭晴 入夜戌刻地震両度強、暁更又地震廿九日丙寅 晴 巳刻計... 新収日本地震史料 補遺 283 詳細
1689/05/17 元禄二年三月二十八日 〔基量卿記〕○京都 [未校訂]廿九日 晴 不参 昨夜戌刻地震大動両度地震所労之間不能参院 新収日本地震史料 補遺 283 詳細
1689/05/17 元禄二年三月二十八日 〔兼輝公記〕○京都 [未校訂]廿八日 雨巳刻後陰晴、申刻暴雨及黄昏晴 戌刻地震 新収日本地震史料 補遺 283 詳細
1689/05/17 元禄二年三月二十八日 〔基熈公記〕○京都 [未校訂]廿八日乙丑 天雨、午後霽、申刻又雨甚下 戌刻許地震 近年大震也、夜中時々小震 新収日本地震史料 補遺 283 詳細
1689/05/17 元禄二年三月二十八日 〔无上法院殿御日記 二十五〕○京都 [未校訂]廿八日乙丑 雨ふる仙(霊元院)洞へ本(明正院)院御幸也、我身もまいる、女(孝子内親王)一の... 新収日本地震史料 補遺 283 詳細
1689/05/17 元禄二年三月二十八日 〔伊藤東涯日記 七〕○京都 [未校訂]廿八日乙丑○雨地震後晴(中略)入夜少地震三度ゝ 新収日本地震史料 続補遺 130 詳細
1689/05/17 元禄二年三月二十八日 〔基量卿記 十〕○京都 [未校訂]廿九日晴不参昨夜戌刻地震大動両度所労之間不能参院 新収日本地震史料 続補遺 131 詳細
1689/05/17 元禄二年三月二十八日 〔庭田重條日記 四十〕○京都 [未校訂]廿八日雨降自巳下尅晴入夜地震今日本院御幸也 新収日本地震史料 続補遺 131 詳細
1689/05/17 元禄二年三月二十八日 〔永貞卿記 三〕○京都 [未校訂]廿八日 雨及晩晴 (中略)酉半刻許地震近年不覚大動也主上渡御 地震 御殿諸臣参聚 窺御機嫌... 新収日本地震史料 続補遺 131 詳細
1689/05/17 元禄二年三月二十八日 〔定基卿記 四〕○京都 [未校訂]廿八日乙丑 陰時々雨 (中略)入夜、地震甚五六ケ度也、仍馳参内院、予生年廿一歳、未甚如此事... 新収日本地震史料 続補遺 131 詳細
1689/05/17 元禄二年三月二十八日 〔輝光卿記 一〕○京都 [未校訂](四月)三日 昼両度地震少々四日 昼地震両度少々 新収日本地震史料 続補遺 131 詳細
1689/05/17 元禄二年三月二十八日 〔北野天満宮史料 宮仕記録続一〕○京都市上京区北野北野天満宮史料刊行会編H8・6・25 北野天満宮発行 [未校訂]一、廿八日 半晴 戌ノ刻ニ地震 学堂講尺有之 日本の歴史地震史料 拾遺 三 96 詳細
1689/07/04 元禄二年五月十八日 〔輝光卿記 一〕○京都 [未校訂]十八日 亥刻地震 新収日本地震史料 続補遺 131 詳細
1689/07/25 元禄二年六月九日 〔基量卿記〕○京都 [未校訂]九日 晴 庭田ゟ内義書付来、奥少許書加返遣了一戌刻地震少動 為窺御機嫌以使評定衆へ申入了◎ 新収日本地震史料 補遺 284 詳細
1690/02/15 元禄三年一月七日 〔輝光卿記〕 [未校訂]元祿三年正月七日、晴、申刻大地震、早速靜、 増訂大日本地震史料 第1巻 932 詳細
1690/02/15 元禄三年一月七日 〔日記〕○京都上河原家文書 [未校訂]一 七日陰晴(中略)昼七ツ比地震ヨホト強シ夜半又少地震 新収日本地震史料 第2巻 462 詳細
1690/02/15 元禄三年一月七日 〔御広間雑記〕○京都吉田神社 [未校訂]七日己亥 天晴 申尅地震御神事如例 新収日本地震史料 第2巻 462 詳細
1690/02/15 元禄三年一月七日 〔東久世家日記〕○京都 [未校訂]七日 天晴 未下刻地震 新収日本地震史料 補遺 285 詳細
1690/02/15 元禄三年一月七日 〔兼輝公記〕○京都 [未校訂]七日 天晴 申刻地震 新収日本地震史料 補遺 285 詳細
1690/02/15 元禄三年一月七日 〔基熈公記〕○京都 [未校訂]七日 己亥 天晴陰 申刻地震、丑刻許又地震 新収日本地震史料 補遺 285 詳細
1690/02/15 元禄三年一月七日 〔定基卿記 五〕○京都 [未校訂]七日 天晴 餘寒甚 (中略)及申刻各参 御前 此間地震小動 退出 則参内番之処 地大震 先... 新収日本地震史料 続補遺 131 詳細
1690/02/15 元禄三年一月七日 〔伊藤東涯日記 八〕○京都 [未校訂]七日乙亥 ○晴少地震 新収日本地震史料 続補遺 131 詳細
1690/02/15 元禄三年一月七日 〔浄土宗総本山知恩院 日鑑〕○京都 [未校訂]七日(中略)一夜四ツ前、淀石川主殿頭殿ゟ御使者、公方様三ヶ日之御祝義御機嫌能相済候由、御奉... 日本の歴史地震史料 拾遺 78 詳細
1690/04/27 元禄三年三月十九日 〔御広間雑記〕○京都吉田神社 [未校訂]十九日 庚巳 戌霽 未ノ下尅斗地震 新収日本地震史料 第2巻 463 詳細
1690/04/27 元禄三年三月十九日 〔松尾家累代日記〕○京都 [未校訂](相匡日記)十九日庚戌 晴、風吹 巳刻地震 新収日本地震史料 補遺 285 詳細
1690/07/01 元禄三年五月二十五日 〔兼輝公記〕○京都 [未校訂]廿六日 晴頃間暑気酷甚 寅刻地頗震 新収日本地震史料 補遺 286 詳細
1690/07/11 元禄三年六月六日 〔三浦家家乗〕在京都 [未校訂]六日 夜少地震 新収日本地震史料 第2巻 463 詳細
1690/07/15 元禄三年六月十日 〔三浦家年中日記〕○京都▽ [未校訂]十日 晴、昨夜中雨降 地震少振 新収日本地震史料 補遺 286 詳細
1690/10/29 元禄三年九月二十八日 〔御広間雑記〕○京都吉田神社 [未校訂]廿八日乙夘 天晴 夜ニ入雨降地震ス元禄三年九月(一六九〇)八丈島⇨翌年二月(注、元禄九~十... 新収日本地震史料 第2巻 464 詳細
1690/10/29 元禄三年九月二十八日 〔无上法院殿御日記 二十六〕○京都 [未校訂]廿八日 乙卯 はるゝ 明かた地しん少 新収日本地震史料 補遺 286 詳細
1690/10/30 元禄三年九月二十九日 〔兼輝公記〕○京都 [未校訂]廿九日丙辰 夜中雨 寅刻地震 天明雨止陰午後晴 新収日本地震史料 補遺 287 詳細
1691/02/23 元禄四年一月二十六日 〔羽倉信元日記〕○伏見稲荷 [未校訂]廿六日晴晩時々雪新湯参当人信詮 夜入少地志ん 新収日本地震史料 続補遺 132 詳細
1691/02/26 元禄四年一月二十九日 〔御広間雑記〕○京都吉田神社 [未校訂]廿九日乙酉 晴 寅上尅地震 新収日本地震史料 第2巻 465 詳細
1691/04/03 元禄四年三月五日 〔基長卿記 一〕○京都 [未校訂]五日 天晴一 亥三刻計ニ地震 新収日本地震史料 続補遺 132 詳細
1691/07/14 元禄四年六月十九日 〔御広間雑記〕○京都吉田神社 [未校訂]十九日癸酉 晴 暁方地震 新収日本地震史料 第2巻 466 詳細
1691/10/14 元禄四年閏八月二十三日 〔御広間雑記〕○京都吉田神社 [未校訂]廿三日乙巳 晴 未ノ刻斗地震 新収日本地震史料 第2巻 466 詳細
1691/10/14 元禄四年閏八月二十三日 〔家熈公記〕○京都 [未校訂]廿三日乙巳 天霽 未下刻地震 新収日本地震史料 補遺 288 詳細
1691/10/14 元禄四年閏八月二十三日 〔近衛家熈日記〕○京都陽明文庫所蔵 [未校訂]廿三四乙巳天霽未下刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 36 詳細
1691/12/05 元禄四年十月十六日 〔信直日記〕○京都出雲路家文書 [未校訂]十六日 晴 社参詩会行長楽寺兼題冬日牡丹即題寒村落葉○亥半刻地震 新収日本地震史料 第2巻 467 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.068秒