Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1725/06/27 享保十年五月十七日 〔御番所日記〕 [未校訂]同十七日酉刻硬廻リ過地震有之、○下略 増訂大日本地震史料 第2巻 311 詳細
1725/08/02 享保十年六月二十四日 〔津軽藩日記〕 [未校訂]六月二十四日、己下刻少地震、 増訂大日本地震史料 第2巻 311 詳細
1725/08/14 享保十年七月七日 〔長野懸上伊那郡赤穗小學校所藏繪圖〕 [未校訂]信濃國高遠城當七月七日地震之節破損覺一本丸櫓門脇南方土居留石垣横折廻一ケ所崩申候一同所櫓門... 増訂大日本地震史料 第2巻 312 詳細
1725/08/14 享保十年七月七日 〔萬年記〕 [未校訂]七日、午下刻地震十三日、去七日信州大地震云々 増訂大日本地震史料 第2巻 313 詳細
1725/10/31 享保十年九月二十六日 〔泰平年表〕 [未校訂]同○享保保年九月廿五日、長崎大地震、晝夜八重餘度、 増訂大日本地震史料 第2巻 313 詳細
1725/10/31 享保十年九月二十六日 〔長崎志〕 [未校訂]享保十年九月廿五日、夜丑中刻大地震、其後數日不相止、 増訂大日本地震史料 第2巻 313 詳細
1725/10/31 享保十年九月二十六日 〔温故年表〕 [未校訂]享保十年乙巳九月廿六日ヨリ、肥前長崎大地震アリ、晝夜八十餘度、三日ニシテ止ム、(武者註)野... 増訂大日本地震史料 第2巻 313 詳細
1725/10/31 享保十年九月二十六日 〔慶弘紀聞〕 [未校訂]二十五六日○享保十年九月長崎地大震 増訂大日本地震史料 第2巻 313 詳細
1725/11/08 享保十年十月四日 〔長崎志〕 [未校訂]十月四日、五日、地震甚しく、諸所破損多し、 増訂大日本地震史料 第2巻 314 詳細
1725/11/08 享保十年十月四日 〔月堂見聞集〕 [未校訂]十月五日長崎平戸辺大地震、平戸破損多シ、 増訂大日本地震史料 第2巻 314 詳細
1725/12/02 享保十年十月二十八日 〔御番所日記〕 [未校訂]廿九日昨夜地震少々、 増訂大日本地震史料 第2巻 314 詳細
1725/12/19 享保十年十一月十五日 〔温故年表〕 豊後國北海部郡 [未校訂]十一月十五日、臼杵○豊後國北海部郡大地震アリ、 増訂大日本地震史料 第2巻 314 詳細
1725/12/19 享保十年十一月十五日 〔宮地日記〕 [未校訂]○十五日午刻地震、 増訂大日本地震史料 第2巻 314 詳細
1725/99/99 享保元年 [未校訂](武者註)十一月十五日亘綾ノ地震ナランカ 増訂大日本地震史料 第2巻 314 詳細
1726/03/12 享保十一年二月九日 豆州志稿*〔伊豆半島地震史料〕 [未校訂]享保十一年二月九日地震破損甚し、(下田)○豆州志稿 増訂大日本地震史料 第2巻 314 詳細
1726/03/30 享保十一年二月二十七日 〔因府年表〕 [未校訂]廿七日法美郡神垣村の山崩れ袋川に泥水を流す、かくて三月中旬迄も加路の海門の水赤し、 増訂大日本地震史料 第2巻 314 詳細
1726/04/01 享保十一年二月二十九日 〔泰平年表〕 [未校訂]享保十一年二月二十九日越前勝山領山津浪大風雨十日山震動し民家田畑を沒、泥水涌出、平地大河の... 増訂大日本地震史料 第2巻 314 詳細
1726/04/01 享保十一年二月二十九日 〔本朝地震考〕 柳営秘鑑年代記 [未校訂]享保十一年丙午二月廿九日越前勝山領十日山震動而大風民家田畠十餘町泥水涌出成川原○柳営秘鑑年... 増訂大日本地震史料 第2巻 314 詳細
1726/04/01 享保十一年二月二十九日 〔慶弘紀聞〕 [未校訂]十一年○享保二月二十九日、越前勝山大風雨、辨慶嶽震裂、沙水涌出、田畑成河、人畜溺死者多、 増訂大日本地震史料 第2巻 315 詳細
1726/04/01 享保十一年二月二十九日 〔續日本王代一覧〕 [未校訂]二月二十九日越前勝山領山津浪、大風震動シ、民家田畑ヲ沒シ、泥水ヲ涌出シテ平地大河ノ如シ、人... 増訂大日本地震史料 第2巻 315 詳細
1726/04/11 享保十一年三月十日 〔御番所日記〕 [未校訂]十日午刻少々地動、 増訂大日本地震史料 第2巻 315 詳細
1726/04/11 享保十一年三月十日 〔萬年記〕 [未校訂]十日午刻地震、 増訂大日本地震史料 第2巻 315 詳細
1726/04/20 享保十一年三月十九日 〔享保通鑑〕 [未校訂]享保十一年三月十四日、小笠原能登守城地、越前國勝山ヨリ一里半奥ニ境部ト云所井口村、荒井村森... 増訂大日本地震史料 第2巻 315 詳細
1726/04/20 享保十一年三月十九日 〔有德院實記〕 享保通鑑 [未校訂]享保十一年三月、この月小笠原能登守信成の領する越前の國勝山の地より、一里餘りへだゝりし荒島... 増訂大日本地震史料 第2巻 316 詳細
1726/04/20 享保十一年三月十九日 〔承寛襍録〕 [未校訂]享保十一年三月、小笠原能登守領分、越前國上野領勝山領之内、平泉寺村ヨリ一里奥十月平ト申處山... 増訂大日本地震史料 第2巻 316 詳細
1726/04/20 享保十一年三月十九日 〔十三朝紀聞〕 [未校訂]享保十一年二月廿九日、越前國勝山大風雨、辨慶嶽震烈沙水湧出、田野成河、人畜多溺死、 増訂大日本地震史料 第2巻 316 詳細
1726/04/20 享保十一年三月十九日 〔温故年表〕 [未校訂]享保十一年丙午二月廿九日、辰ノ刻、越前大野郡勝山領十月山辨ケ嶽、大風ニ震動ス、山裂ケ洪水、... 増訂大日本地震史料 第2巻 316 詳細
1726/04/20 享保十一年三月十九日 〔信越地震記〕 [未校訂]三月十九日ノ夜越前勝山領ノ辨慶ケ岳震七十八間四方ノ岩石二ツニナリテ二里八町ノ間ヲ荒ヒ大河ヲ... 増訂大日本地震史料 第2巻 316 詳細
1726/04/20 享保十一年三月十九日 〔月堂見聞集〕 [未校訂]○去る三月、越前國十月かつ山法螺貝出で、一在所崩死人百五六十人程、委細奥に書入す一説にかつ... 増訂大日本地震史料 第2巻 316 詳細
1726/05/01 享保十一年三月三十日 〔宮地日記〕 [未校訂]○三十日未刻地震 増訂大日本地震史料 第2巻 317 詳細
1726/05/10 享保十一年四月九日 〔宮地日記〕 [未校訂]○九日申下刻地震 増訂大日本地震史料 第2巻 317 詳細
1726/05/15 享保十一年四月十四日 〔宮地日記〕 [未校訂]○十四日巳刻地震 増訂大日本地震史料 第2巻 317 詳細
1726/05/16 享保十一年四月十五日 〔宮地日記〕 [未校訂]○十五日晴晝夜地震大也 増訂大日本地震史料 第2巻 317 詳細
1726/05/16 享保十一年四月十五日 〔萬年記〕 [未校訂]十五日、未刻地震 増訂大日本地震史料 第2巻 317 詳細
1726/05/22 享保十一年四月二十一日 〔御番所日記〕 [未校訂]四月廿一日辰刻地震少々 増訂大日本地震史料 第2巻 317 詳細
1726/06/18 享保十一年五月十九日 〔宮地日記〕 [未校訂]○十九日申刻地震頗大也 増訂大日本地震史料 第2巻 317 詳細
1726/06/18 享保十一年五月十九日 〔御番所日記〕 [未校訂]五月十九日、未下刻地震少々、御安全之、 増訂大日本地震史料 第2巻 317 詳細
1726/06/29 享保十一年五月三十日 〔津軽藩日記〕 [未校訂]五月三十日、夜中亥刻地震 増訂大日本地震史料 第2巻 317 詳細
1726/07/14 享保十一年六月十五日 〔宮地日記〕 [未校訂]○十五日晝地震小、 増訂大日本地震史料 第2巻 317 詳細
1726/08/01 享保十一年七月四日 〔因府年表〕 [未校訂]四日強雷轟き大雨如沃、一記には土の雨下るとあり 増訂大日本地震史料 第2巻 317 詳細
1726/08/02 享保十一年七月五日 〔宮地日記〕 [未校訂]○五日夜微雨地震 増訂大日本地震史料 第2巻 318 詳細
1726/08/12 享保十一年七月十五日 〔宮地日記〕 [未校訂]○十五日午下刻地震、 増訂大日本地震史料 第2巻 318 詳細
1726/08/12 享保十一年七月十五日 〔津軽藩日記〕 [未校訂]七月十五日、午刻過地震 増訂大日本地震史料 第2巻 318 詳細
1726/09/11 享保十一年八月十六日 〔續史愚抄〕 資方朝臣記 [未校訂]享保十一年八月十六日乙亥、地動、資方朝臣記、 増訂大日本地震史料 第2巻 318 詳細
1726/09/21 享保十一年八月二十六日 〔宮地日記〕 [未校訂]○廿六日曇七時地震、 増訂大日本地震史料 第2巻 318 詳細
1726/10/07 享保十一年九月十二日 〔續史愚抄〕 資方朝臣記 [未校訂]十二日辛丑、夜、民鳴動云十六日亦鳴云、将軍塚歎、○資方朝臣記 増訂大日本地震史料 第2巻 318 詳細
1726/10/26 享保十一年十月二日 〔宮地日記〕 [未校訂]○二日戌刻地震 増訂大日本地震史料 第2巻 318 詳細
1726/10/26 享保十一年十月二日 〔御番所日記〕 [未校訂]十月二日酉中刻地震有之、○下略 増訂大日本地震史料 第2巻 318 詳細
1726/10/27 享保十一年十月三日 〔宮地日記〕 [未校訂]○三日夜地震 増訂大日本地震史料 第2巻 318 詳細
1726/10/27 享保十一年十月三日 〔御番所日記〕 [未校訂]拾月三日戌中刻地震 増訂大日本地震史料 第2巻 318 詳細
1726/10/28 享保十一年十月四日 〔御番所日記〕 [未校訂]孟冬四日、巳下刻少々地震、 増訂大日本地震史料 第2巻 318 詳細
1726/11/20 享保十一年十月二十七日 〔宮地日記〕 [未校訂]○廿七日夜七ツ時地震 増訂大日本地震史料 第2巻 319 詳細
1726/11/21 享保十一年十月二十八日 〔御番所日記〕 [未校訂]廿八日丑下刻地震少々、○下略 増訂大日本地震史料 第2巻 319 詳細
1726/11/26 享保十一年十一月三日 〔宮地日記〕 [未校訂]○三日夜地震 増訂大日本地震史料 第2巻 319 詳細
1726/11/26 享保十一年十一月三日 〔御番所日記〕 [未校訂]同三日丑刻少々地震 増訂大日本地震史料 第2巻 319 詳細
1726/12/09 享保十一年十一月十六日 〔宮地日記〕 [未校訂]○十六日己刻地震 増訂大日本地震史料 第2巻 319 詳細
1726/12/17 享保十一年十一月二十四日 〔宮地日記〕 [未校訂]○廿四日巳刻地震 増訂大日本地震史料 第2巻 319 詳細
1726/12/20 享保十一年十一月二十七日 〔御番所日記〕 [未校訂]十一月廿七日未刻少前余程地震、爲御窺諸役人参上、御宮中御安全 増訂大日本地震史料 第2巻 319 詳細
1726/12/20 享保十一年十一月二十七日 〔萬年記〕 [未校訂]廿七日、未刻地震、 増訂大日本地震史料 第2巻 319 詳細
1726/12/21 享保十一年十一月二十八日 〔宮地日記〕 [未校訂]○廿八日八時地震、 増訂大日本地震史料 第2巻 319 詳細
1726/12/26 享保十一年十二月四日 〔宮地日記〕 [未校訂]○四日酉下刻地震、 増訂大日本地震史料 第2巻 319 詳細
1726/99/99 享保十一年 〔越藩史略〕 [未校訂]享保十一年勝山井口十月山崩る、 増訂大日本地震史料 第2巻 319 詳細
1727/01/08 享保十一年十二月十七日 〔宮地日記〕 [未校訂]○十七日曇申刻地震、 増訂大日本地震史料 第2巻 320 詳細
1727/01/24 享保十二年一月三日 〔續史愚抄〕 資方朝臣記 [未校訂]享保十二年正月三日庚寅、地震少動、資方朝臣記 増訂大日本地震史料 第2巻 320 詳細
1727/02/01 享保十二年一月十一日 〔津軽藩日記〕 [未校訂]正月十一日、申下刻地震、 増訂大日本地震史料 第2巻 320 詳細
1727/02/07 享保十二年一月十七日 〔宮地日記〕 [未校訂]○十七日晴朝卯刻地震、 増訂大日本地震史料 第2巻 320 詳細
1727/02/13 享保十二年一月二十三日 〔續史愚抄〕 資方朝臣記 雜筆記 [未校訂]廿三日庚戌、地小動、資方朝臣記、雜筆記、 増訂大日本地震史料 第2巻 320 詳細
1727/02/13 享保十二年一月二十三日 〔月堂見聞集〕 [未校訂]享保十二年正月廿四日、夜四ツ時地震、 増訂大日本地震史料 第2巻 320 詳細
1727/02/13 享保十二年一月二十三日 〔田所氏記録〕 [未校訂]享保十二未年、正月廿三日、大地震數度、廿四日、夜地震數度、廿五日、夜同断、 増訂大日本地震史料 第2巻 320 詳細
1727/02/13 享保十二年一月二十三日 〔田辺町大帳〕 [未校訂]享保十二年正月二十三日夜九ツ時珍敷大地震、翌二十四日も地震あり、江川浦に火災を起し三十戸を... 増訂大日本地震史料 第2巻 320 詳細
1727/03/07 享保十二年閏一月十五日 〔宮地日記〕 [未校訂]○閏十五日夜八時半地震 増訂大日本地震史料 第2巻 320 詳細
1727/03/19 享保十二年閏一月二十七日 〔宮地日記〕 [未校訂]○廿七日小地震 増訂大日本地震史料 第2巻 321 詳細
1727/03/19 享保十二年閏一月二十七日 〔御番所日記〕 [未校訂]閏正月廿七日、己中刻地震、御安全 増訂大日本地震史料 第2巻 321 詳細
1727/03/21 享保十二年閏一月二十九日 〔宮地日記〕 [未校訂]○廿九日曇辰刻小地震 増訂大日本地震史料 第2巻 321 詳細
1727/03/21 享保十二年閏一月二十九日 〔御番所日記〕 [未校訂]同廿九日、卯下刻少々地震之 増訂大日本地震史料 第2巻 321 詳細
1727/03/30 享保十二年二月八日 〔御番所日記〕 [未校訂]同八日辰后刻少々地震之 増訂大日本地震史料 第2巻 321 詳細
1727/04/14 享保十二年二月二十三日 〔御番所日記〕 [未校訂]同廿三日卯后刻少々地震 増訂大日本地震史料 第2巻 321 詳細
1727/04/24 享保十二年三月四日 〔宮地日記〕 [未校訂]○四日曇七ツ時地震、 増訂大日本地震史料 第2巻 321 詳細
1727/04/24 享保十二年三月四日 〔御番所日記〕 [未校訂]同四日申上刻地震有之、○下略 増訂大日本地震史料 第2巻 321 詳細
1727/04/24 享保十二年三月四日 〔萬年記〕 [未校訂]四日、未下刻地震 増訂大日本地震史料 第2巻 321 詳細
1727/05/16 享保十二年三月二十六日 〔御番所日記〕 [未校訂]三月二十六日午中刻過少々地動、無御別条、 増訂大日本地震史料 第2巻 321 詳細
1727/05/21 享保十二年四月一日 〔津軽藩日記〕 [未校訂]四月朔日、午下刻地震少、 増訂大日本地震史料 第2巻 321 詳細
1727/06/02 享保十二年四月十三日 〔津軽藩日記〕 [未校訂]四月十三日、丑刻過地震、 増訂大日本地震史料 第2巻 322 詳細
1727/06/20 享保十二年五月二日 〔李朝実録〕 [未校訂]丁己、咸鏡道成興等七邑地震、屋宇城〓多頽壓 増訂大日本地震史料 第2巻 322 詳細
1727/07/01 享保十二年五月十三日 〔御番所日記〕 [未校訂]五月十三日戌下刻鳴物音有之方格者、奥院佛岩ノ方〓御假屋ノ方ヘ、其音冬雪ノ屋禰〓落候声之こと... 増訂大日本地震史料 第2巻 322 詳細
1727/08/16 享保十二年六月二十九日 〔宮地日記〕 [未校訂]○廿九日晴寅下刻地震、 増訂大日本地震史料 第2巻 322 詳細
1727/08/18 享保十二年七月二日 〔御番所日記〕 [未校訂]同二日卯下刻少々地震、 増訂大日本地震史料 第2巻 322 詳細
1727/09/01 享保十二年七月十六日 〔御番所日記〕 [未校訂]同十六日申刻過地震、○下略 増訂大日本地震史料 第2巻 322 詳細
1727/10/27 享保十二年九月十三日 〔月堂見聞集〕 [未校訂]九月十三日、地震余程強シ、 増訂大日本地震史料 第2巻 322 詳細
1727/10/27 享保十二年九月十三日 〔萬年記〕 [未校訂]十三日、未下刻地震、 増訂大日本地震史料 第2巻 322 詳細
1727/11/14 享保十二年十月二日 〔御番所日記〕 [未校訂]同二日辰刻前少々地震、 増訂大日本地震史料 第2巻 323 詳細
1727/99/99 享保十二年 〔香川縣史〕 [未校訂]地震 増訂大日本地震史料 第2巻 320 詳細
1727/99/99 享保十二年 〔宮地日記〕 [未校訂]二月○辰ノ下刻地震、 増訂大日本地震史料 第2巻 321 詳細
1728/02/01 享保十二年十二月二十二日 〔御番所日記〕 [未校訂]極月廿二日辰中刻地震少々、 増訂大日本地震史料 第2巻 323 詳細
1728/03/17 享保十三年二月七日 〔宮地日記〕 [未校訂]○六日晴卯刻地震 増訂大日本地震史料 第2巻 323 詳細
1728/03/17 享保十三年二月七日 〔津軽藩日記〕 [未校訂]二月七日子刻地震二度 増訂大日本地震史料 第2巻 323 詳細
1728/04/12 享保十三年三月四日 〔津軽藩日記〕 [未校訂]三月四日寅中刻地震、 増訂大日本地震史料 第2巻 323 詳細
1728/07/03 享保十三年五月二十六日 〔御番所日記〕 [未校訂]五月廿六日辰下剋地震、 増訂大日本地震史料 第2巻 323 詳細
1728/07/09 享保十三年六月三日 〔石原家記〕 [未校訂]享保十三戌申年六月三日辰ノ刻地震、 増訂大日本地震史料 第2巻 323 詳細
1728/07/19 享保十三年六月十三日 〔御番所日記〕 [未校訂]同十三日己刻前地震、御安全、 増訂大日本地震史料 第2巻 323 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.128秒