Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1835/09/06 天保六年閏七月十四日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同(閏七月)十四日辛丑 陰晴 寅ノ刻頃地震同十五日壬寅 陰晴 寅ノ刻頃地震 新収日本地震史料 第4巻 716 詳細
1835/09/06 天保六年閏七月十四日 〔備忘録 静軒君日録〕○江戸 [未校訂]十五日 陰或晴 夜雨 地微震 新収日本地震史料 第4巻 716 詳細
1835/09/06 天保六年閏七月十四日 〔樫村家 年中公私日記〕○郡山郡山市立図書館附属歴史資料館 [未校訂]閏七月十六日一昨夜より雨 夜大地震也六月中地震よりハ少々緩く可有之申合候須賀川辺土蔵響キ壁... 新収日本地震史料 第4巻 716 詳細
1835/09/08 天保六年閏七月十六日 〔新見記録〕○江戸 [未校訂](日記)閏七月十六日癸卯 曇 今暁地震 新収日本地震史料 補遺 835 詳細
1835/09/10 天保六年閏七月十八日 *〔続王代一覧後記〕 [未校訂]同○閏七月十八日丑中刻○中略大地震、 増訂大日本地震史料 第3巻 418 詳細
1835/09/10 天保六年閏七月十八日 *〔斉藤月岑日記〕 [未校訂]十八日今暁地しん入る、余程つよし、夜七つ頃地震余程つよし、前の地しんより少しよはし、 増訂大日本地震史料 第3巻 418 詳細
1835/09/10 天保六年閏七月十八日 *〔天保年中巳荒子孫伝〕○羽前最上郡南山村庄屋梯崎弥左ヱ門義存著 [未校訂]同十九日夜七つ時頃地震、 増訂大日本地震史料 第3巻 418 詳細
1835/09/10 天保六年閏七月十八日 〔日記〕○茨城県鹿嶋市 [未校訂]十八日 晴 夜八(カ)□大地震有十九日晴夜八ツ□大地震有 日本の歴史地震史料 拾遺 269 詳細
1835/09/10 天保六年閏七月十八日 〔御記録所日記〕○米沢 [未校訂]十九日 霧一暁寅上刻地震廿日 朝陰一暁寅刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 269 詳細
1835/09/10 天保六年閏七月十八日 〔指田家日記上巻〕○武蔵村山市中央(旧多摩郡中藤村)武蔵村山市民俗資料館篇H17・3・31 武蔵村山市教育委員会発行 [未校訂]十八日(中略) 夜九ツ時地震十九日 夜八ツ時地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 426 詳細
1835/09/11 天保六年閏七月十九日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]閏七月十九丙午日 快晴 今暁寅刻頃地震少し 頃日残暑強し閏七月二十丁未日 曇 卯刻頃より雨... 新収日本地震史料 第4巻 716 詳細
1835/09/11 天保六年閏七月十九日 〔遠山家日記〕○八戸 [未校訂]閏七月十八日 晴 今暁地震 新収日本地震史料 第4巻 716 詳細
1835/09/11 天保六年閏七月十九日 〔近代家譜録〕○出羽国村山郡大井沢村 [未校訂]十八日乙巳 霽快 夜中四つ半頃大地震近来未曾有也、去ル六月廿四日之震動よりハ少シ弱しト云、... 新収日本地震史料 第4巻 716 詳細
1835/09/11 天保六年閏七月十九日 〔万日記〕○山形県大石田町 [未校訂]閏七月十八日 快晴(中略)夜八ツ時地震強し閏七月十九日 曇晴(中略)夜七ツ時地震暴し 新収日本地震史料 第4巻 716 詳細
1835/09/11 天保六年閏七月十九日 〔気仙沼町誌〕○宮城県 [未校訂]閏七月二十日晩八ツの下刻長き地震あり 新収日本地震史料 第4巻 716 詳細
1835/09/11 天保六年閏七月十九日 〔上田村郷土誌〕○新潟県 [未校訂]同年閏七月十九日夜から二十日に塩沢辺は大地震で町中が戸外に出る 新収日本地震史料 第4巻 716 詳細
1835/09/11 天保六年閏七月十九日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]閏七月廿日 晴 暁七時過地震 新収日本地震史料 第4巻 717 詳細
1835/09/11 天保六年閏七月十九日 〔武江年表〕○江戸 [未校訂]天保六年閏七月十八日、暁地震、此の節度々地震あり。 新収日本地震史料 第4巻 717 詳細
1835/09/11 天保六年閏七月十九日 〔水野家日記〕○江戸東京都立大学附属図書館 [未校訂]十八日 晴 秋冷 深夜大地震 七十一度十九日丙午 晴 今暁寅下剋地震廿 日丁未 晴 今暁寅... 新収日本地震史料 第4巻 717 詳細
1835/09/11 天保六年閏七月十九日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同十九日丙午 陰晴 寅ノ刻前より余程ノ地震同廿 日丁未 快晴 寅ノ刻過余程ノ地震同廿一日戊... 新収日本地震史料 第4巻 717 詳細
1835/09/11 天保六年閏七月十九日 〔慊堂日暦〕○江戸 [未校訂]十九日 丑刻、地震うこと頗る大。侍児は余を扶けて庭中に立つ。小時にしてやむ二十日 丑刻に地... 新収日本地震史料 第4巻 717 詳細
1835/09/11 天保六年閏七月十九日 〔備忘録 静軒君日録〕○江戸 [未校訂]十九日 陰 平旦地大震 以地震故即起候永復地震稍小故不起候廿一日 陰後雨 昧爽地震 新収日本地震史料 第4巻 717 詳細
1835/09/11 天保六年閏七月十九日 〔榊原藩日記(江戸)〕 [未校訂]十九日丙午 陰晴 丑下刻地震動廿 日丁未 天晴 寅下刻地震動廿一日戊申 曇 辰上刻地震少動... 新収日本地震史料 第4巻 717 詳細
1835/09/11 天保六年閏七月十九日 〔江木鰐水日記〕○江戸 [未校訂]十八日 夜半大地震、闔塾皆驚起十九日 夜十二番状出ス、夜半又地動、如昨夜 新収日本地震史料 第4巻 717 詳細
1835/09/11 天保六年閏七月十九日 〔玄蕃日記〕○銚子市 [未校訂]閏月(七月)十九日 曇天北東風冷気○昨夜八ツ時頃地震閏廿日 天気西北風冷気二百十日○昨夜七... 新収日本地震史料 第4巻 717 詳細
1835/09/11 天保六年閏七月十九日 〔渡辺家日記〕○習志野市鷺沼 [未校訂]天保六未歳地シン閏七月十八日夜九ツ半十九日夜八ツ時分近年ニマレナリ九月又度々 新収日本地震史料 第4巻 717 詳細
1835/09/11 天保六年閏七月十九日 〔千葉県野田地方庶民災害年表〕○千葉県 [未校訂]閏七月十八日暁地震、以後度々地震。 新収日本地震史料 第4巻 717 詳細
1835/09/11 天保六年閏七月十九日 〔三峰神社日鑑〕○秩父 [未校訂]閏七月十八日 晴天 夜八ツ時大地震閏七月十九日 曇ル 丑ノ下剋中地震〃 廿一日 卯半剋小地... 新収日本地震史料 第4巻 717 詳細
1835/09/11 天保六年閏七月十九日 〔大島家日記〕○北葛飾郡大島村 [未校訂]十八 天気 夜四半大地震十九 天曇ル晴 夜八つ半大地震長 新収日本地震史料 第4巻 718 詳細
1835/09/11 天保六年閏七月十九日 〔保坂家日記〕○山梨郡赤尾 [未校訂]十八日 天気吉 夜ニ入早七ツ時地震働 新収日本地震史料 第4巻 718 詳細
1835/09/11 天保六年閏七月十九日 〔市田家日記〕○近江八幡 [未校訂]十八日 今晩八ツ時地震有之十九日 今晩も八ツ時地震有之 新収日本地震史料 第4巻 718 詳細
1835/09/11 天保六年閏七月十九日 〔松平容敬日記〕○会津 [未校訂]一十九日 陰天、夕八ツ時過ゟ雨 今暁八ツ半時過余程之地震一廿日 朝曇、四ツ頃ゟ晴 今暁八ツ... 新収日本地震史料 補遺 835 詳細
1835/09/11 天保六年閏七月十九日 〔守山藩御用留帳〕○福島県郡山市守山 [未校訂]壬七月十八日 天気吉 夜中八ツ時大地震明方迄ニ少々ツゝ度々有壬七月十九日 昼前降 夜八ツ時... 新収日本地震史料 補遺 835 詳細
1835/09/11 天保六年閏七月十九日 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 [未校訂]十九日 今暁八ツ半時大地震 朝曇、昼過雨ニ成廿日 今暁八ツ半頃大地震 新収日本地震史料 補遺 835 詳細
1835/09/11 天保六年閏七月十九日 〔日記〕○秋田県仁賀保町小川家文書 仁賀保町教育委員会 [未校訂]十九日 夜七ツ時前地震 新収日本地震史料 補遺 835 詳細
1835/09/11 天保六年閏七月十九日 〔青木家気候日記〕○宇都宮市三番町 [未校訂]十八日 丑ノ刻大地震アリ十九日 雲り、巳ノ刻頃ゟ天気、丑寅風冷気 丑ノ六刻地宸廿日 天気、... 新収日本地震史料 補遺 835 詳細
1835/09/11 天保六年閏七月十九日 〔上州中山新田宿本陣平形作右門家日記〕○群馬県吾妻郡高山村 [未校訂]十八日 晴 夜八ツ時大地震十九日 晴 夜八ツ時地震廿日 晴廿一日 雨ふル 五ツ時地震 夜大... 新収日本地震史料 補遺 835 詳細
1835/09/11 天保六年閏七月十九日 〔林家日記〕○埼玉県坂戸市赤尾 [未校訂](家内其外万日記帳)午壬七月十八日 晴天 夜半過大地震申壬七月廿日 晴天、弐百廿日也 昨夜... 新収日本地震史料 補遺 836 詳細
1835/09/11 天保六年閏七月十九日 〔吉野家日記〕○千葉県流山市芝崎 [未校訂]暁七ツ比大地震十九日暁七ツ前大地震廿日 晴暁六ツ半比地震廿一日 曇八ツ過ゟ小雨夜雨降 新収日本地震史料 補遺 836 詳細
1835/09/11 天保六年閏七月十九日 〔御内証記録〕○江戸 [未校訂]十八日 晴 夜地震十九日 晴 夜地震廿一日 曇 暁地震(注、〔御勤向記録〕同文) 新収日本地震史料 補遺 836 詳細
1835/09/11 天保六年閏七月十九日 〔新見記録〕○江戸 [未校訂](日記)閏七月十九日丙午 陰晴 今暁七時前地震強一例刻登 城 ○筑後守殿同断一御本丸ゟ豊前... 新収日本地震史料 補遺 836 詳細
1835/09/11 天保六年閏七月十九日 〔森田十兵衛日記〕○東京都五日市町上宿 [未校訂]十八日天気(中略) 同夜八ツ半時ニ大神(ママ)地有十九日天キ(中略) 同夜八ツ時ニ亦地神 新収日本地震史料 補遺 836 詳細
1835/09/11 天保六年閏七月十九日 〔中条家日記〕○長野県更埴市森 [未校訂]□地震印閏七月十八日 朝冷気ニて天気よし□地震ノ事廿一日ノ丁ニ送記ス閏七月二十一日十八日十... 新収日本地震史料 補遺 836 詳細
1835/09/11 天保六年閏七月十九日 〔松木家日記〕○長野県更埴市稲荷山 [未校訂]壬月十八日 夜地震同月十九日 夜地震同月廿一日 朝五ツ前少々地震 新収日本地震史料 補遺 836 詳細
1835/09/11 天保六年閏七月十九日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]十八日夜八ツ頃大地震壱度 夫ゟ明方迠小地震七度有之候同(十九日)日朝四ツ上刻頃小地震壱度 ... 新収日本地震史料 続補遺 622 詳細
1835/09/11 天保六年閏七月十九日 〔花井日記〕○宮城県涌谷町 [未校訂]一十八日朝ゟ天氣能照り申(中略)同夜八ツ時地震強キゆり申一十九日大もやニ御座候四ツ頃ゟはれ... 新収日本地震史料 続補遺 622 詳細
1835/09/11 天保六年閏七月十九日 〔関口日記〕○横浜市生麦 [未校訂]十九日丙午曇り余程冷気今晩七ツ時過地震強シ廿日丁未晴天今暁寅刻地震 新収日本地震史料 続補遺 622 詳細
1835/09/11 天保六年閏七月十九日 〔河野家日記〕○山梨県八代郡夏目原(現御坂町)河野甚右衛門光明記 山梨県立図書館 [未校訂]十七日十八日夜八時地震十九日同夜八半時地震 新収日本地震史料 続補遺 623 詳細
1835/09/11 天保六年閏七月十九日 〔原町問屋日誌〕○上田市原町 [未校訂]閏七月十九日曇暁八ツ時頃地震廿日暁六ツ時前頃地震 新収日本地震史料 続補遺 623 詳細
1835/09/11 天保六年閏七月十九日 〔小嶋家文書 俊親日記一〕○山形県白鷹町鮎貝H3・3 町教育委員会刊 [未校訂]十八日快晴 (中略)夜中八ツ過地震 日本の歴史地震史料 拾遺 二 219 詳細
1835/09/11 天保六年閏七月十九日 〔日記帳〕○大石田山形大学附属図書館蔵二藤部文書N3.1-144 [未校訂]十八日晴天 夜八ツ時地震十九日晴天 夜七ツ時地震 日本の歴史地震史料 拾遺 二 219 詳細
1835/09/11 天保六年閏七月十九日 〔石川酒造文書 第三巻〕○福生市熊川多仁廣照編 S63・1・30発行 [未校訂]後ノ七月廿日ひのとの未 天気一 昨夜茂鶏過八ツ頃か 地震ゆり候也 日本の歴史地震史料 拾遺 二 219 詳細
1835/09/11 天保六年閏七月十九日 〔西村氏日記〕○岐阜県安八郡輪之内町楡俣大垣市立図書館蔵、西松家文書NG31-24-10 [未校訂]十九日 天気よし昨夜七ツ頃地震廿日 天気よし又昨夜七ツ頃地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 297 詳細
1835/09/11 天保六年閏七月十九日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.35 [未校訂]廿日 未 曇今暁七ッ少過餘程之地震也近来ニ無之程也 日本の歴史地震史料 拾遺 三 297 詳細
1835/09/11 天保六年閏七月十九日 〔河野家日記〕○山梨県八代郡夏目原村「山梨県史資料編10 近世3」H14・10・30 山梨県編・発行 [未校訂]十八日 同(晴) 夜八時地震十九日 同 夜八半時地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 430 詳細
1835/09/12 天保六年閏七月二十日 *〔斉藤月岑日記〕 [未校訂]廿日、今朝少し地しん入る、 増訂大日本地震史料 第3巻 418 詳細
1835/09/12 天保六年閏七月二十日 *〔続王代一覧後記〕 [未校訂]同廿日寅刻江戸大地震、当月ヨリ来月ニ至リ小地震数十度、 増訂大日本地震史料 第3巻 418 詳細
1835/09/12 天保六年閏七月二十日 *〔石川郡蓬田村記録〕○福島県 [未校訂]一七月より八月まで度々大地震あり、 増訂大日本地震史料 第3巻 418 詳細
1835/09/12 天保六年閏七月二十日 *〔天保年中巳荒子孫伝〕○羽前最上郡南山村庄屋梯崎弥左ヱ門義存著 [未校訂]廿日夜同時○七つ頃又地震、○中略八月中旬迄地震両度、 増訂大日本地震史料 第3巻 418 詳細
1835/09/17 天保六年閏七月二十五日 〔御記録所日記〕○米沢 [未校訂]廿五日 雨一今朝小地震之由不知人多シ 日本の歴史地震史料 拾遺 270 詳細
1835/09/19 天保六年閏七月二十七日 〔近代家譜録〕○出羽国村山郡大井沢村 [未校訂]廿七日甲寅 卯刻地震 雨降 新収日本地震史料 第4巻 718 詳細
1835/09/25 天保六年八月四日 〔大島家日記〕○北葛飾郡大島村 [未校訂]四 天気 五つ半地震 新収日本地震史料 第4巻 718 詳細
1835/09/25 天保六年八月四日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]八月五辛酉日 晴 辰刻過地震少し 新収日本地震史料 第4巻 718 詳細
1835/09/25 天保六年八月四日 〔遠山家日記〕○八戸 [未校訂]同月(八月)五日 晴 四時地震 新収日本地震史料 第4巻 718 詳細
1835/09/25 天保六年八月四日 〔地震災害年代表(抄)〕○岩手県 [未校訂]天保六年八月五日一八三五・九・二六紫波地方を含む地域に五ツに地震紫波町凶歳年代誌 新収日本地震史料 第4巻 718 詳細
1835/09/26 天保六年八月五日 *〔斉藤月岑日記〕 [未校訂]五日、朝五つ過、地しんいる、 増訂大日本地震史料 第3巻 419 詳細
1835/09/26 天保六年八月五日 〔近代家譜録〕○出羽国村山郡大井沢村 [未校訂]五日辛酉 霽快 朝五つ頃長地震 新収日本地震史料 第4巻 718 詳細
1835/09/26 天保六年八月五日 〔万日記〕○山形県大石田町 [未校訂]八月五日 快晴(中略)朝五ツ時地震 新収日本地震史料 第4巻 718 詳細
1835/09/26 天保六年八月五日 〔榊原藩日記(江戸)〕 [未校訂]五日辛酉 陰晴 辰下刻地震動 新収日本地震史料 第4巻 718 詳細
1835/09/26 天保六年八月五日 〔慊堂日暦〕○江戸 [未校訂]五日 晴、冷。辰巳の間(午前九時頃)に地震うこと頗る大。 新収日本地震史料 第4巻 718 詳細
1835/09/26 天保六年八月五日 〔水野家日記〕○江戸東京都立大学附属図書館 [未校訂]五日 朝晴夕方ヨリ雨 地震夜雨 六十度 新収日本地震史料 第4巻 718 詳細
1835/09/26 天保六年八月五日 〔三峰神社日鑑〕○秩父 [未校訂]八月五日 曇ル 辰下剋地震 新収日本地震史料 第4巻 718 詳細
1835/09/26 天保六年八月五日 〔市田家日記〕○近江八幡 [未校訂]五日 今朝五ツ時地震有之 新収日本地震史料 第4巻 718 詳細
1835/09/26 天保六年八月五日 〔松平容敬日記〕○会津 [未校訂]一五日 晴東風 五ツ半過地震一六日 雨天 五ツ半已前震気 新収日本地震史料 補遺 837 詳細
1835/09/26 天保六年八月五日 〔日記〕○福島県白河河瀬家文書 [未校訂]五日 晴 五ツ時地震 新収日本地震史料 補遺 837 詳細
1835/09/26 天保六年八月五日 〔守山藩御用留帳〕○福島県郡山市守山 [未校訂]八月五日 天気吉 五ツ半時頃地震八月六日 雨降 五ツ時頃地震 新収日本地震史料 補遺 837 詳細
1835/09/26 天保六年八月五日 〔樫村家 年中公私日記〕○福島県郡山市 [未校訂]八月五日 天気雨、風在 地震 新収日本地震史料 補遺 837 詳細
1835/09/26 天保六年八月五日 〔日記〕○秋田県仁賀保町小川家文書 仁賀保町教育委員会 [未校訂]五日 五ツ時地震 新収日本地震史料 補遺 837 詳細
1835/09/26 天保六年八月五日 〔新見記録〕○江戸 [未校訂](日 記)八月五日辛酉 陰晴 巳刻過地震 新収日本地震史料 補遺 837 詳細
1835/09/26 天保六年八月五日 〔御内証記録〕○江戸 [未校訂]五日 晴 地震 新収日本地震史料 補遺 837 詳細
1835/09/26 天保六年八月五日 〔花井日記〕○宮城県涌谷町 [未校訂]一五日朝ゟ天氣能照り四ツ過キニ地震ゆり余程ゆり申害も無之照り申終日照り候夜中相成くもり申 新収日本地震史料 続補遺 623 詳細
1835/09/26 天保六年八月五日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]五日朝ゟ追々快晴 暖成 同日朝五ツ下刻頃餘程大地震壱度同(六日)夜八ツ頃小地震壱度同(八日... 新収日本地震史料 続補遺 623 詳細
1835/09/26 天保六年八月五日 〔藤原成裕日記〕○江戸 [未校訂]一五日辛酉 天気吉一今朝五ツ時地震去月十九日之地震位ゟハ少々強シ 新収日本地震史料 続補遺 623 詳細
1835/09/26 天保六年八月五日 〔御記録所日記〕○米沢 [未校訂]五日 晴一四時前余程の地震アリ六日 雨一四時前小地震 日本の歴史地震史料 拾遺 270 詳細
1835/09/26 天保六年八月五日 〔小嶋家文書 俊親日記一〕○山形県白鷹町鮎貝H3・3 町教育委員会刊 [未校訂]五日 快晴 四ツ頃地震 日本の歴史地震史料 拾遺 二 219 詳細
1835/09/26 天保六年八月五日 〔桜田澹斎日記〕○仙台仙台市博物館蔵 [未校訂]一五日 天気能 五ツ過余程強キ地震一六日 終日雨 五ツ時地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 426 詳細
1835/09/26 天保六年八月五日 〔俊親日記一〕○米沢領鮎貝(現山形市白鷹町)H3・3 白鷹町教育委員会発行 [未校訂]五日 快晴 四ツ頃地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 426 詳細
1835/09/27 天保六年八月六日 〔記録〕○三重県鈴鹿市肥田町鈴鹿市立図書館蔵 服部家文書235 [未校訂]六日曇 未刻小地震八日晴 午刻小地震 日本の歴史地震史料 拾遺 二 220 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.495秒