資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1814/10/20 | 文化十一年九月八日 | 〔雑書〕○岩手県岩泉中村家文書 | [未校訂]九月八日 北 夜四ツ時比地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 664 | 詳細 |
1815/01/10 | 文化十一年十二月一日 | 〔雑書〕○岩手県岩泉中村家文書 | [未校訂]十二月朔日 晴天 巳ノ刻地震 西風烈同廿四日 晴天 寅の刻斗に地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 665 | 詳細 |
1815/03/04 | 文化十二年一月二十四日 | 〔雑書板橋御鉄山〕○岩手県岩泉中村家文書 | [未校訂]一廿四日 天気よし(中略) よる四ツ時地震来ル 正月卅日夜ニ入大雪ふる地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 666 | 詳細 |
1815/05/26 | 文化十二年四月十八日 | 〔雑書板橋御鉄山〕○岩手県岩泉中村家文書 | [未校訂]一同十七日 曇雨 辰の刻地震 巳ノ刻雨はれ四月廿一日 晴天、風西 酉の刻地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 666 | 詳細 |
1815/06/18 | 文化十二年五月十一日 | 〔雑書板橋御鉄山〕○岩手県岩泉中村家文書 | [未校訂]五月十一日 晴天、風西 辰の刻地震同十五日 晴天 巳ノ刻地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 666 | 詳細 |
1816/10/13 | 文化十三年閏八月二十二日 | 〔雑書〕○青森県田名部青森県立図書館 | [未校訂]同廿二日 晴八ッ時ゟ雷雨一、昨夜中地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 486 | 詳細 |
1817/07/30 | 文化十四年六月十七日 | 〔雑書日記〕○岩手県岩泉中村家文書 | [未校訂]六月十七日 晴天 四ツ時ニよほとの地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 671 | 詳細 |
1817/08/03 | 文化十四年六月二十一日 | 〔雑書日記〕○岩手県岩泉中村家文書 | [未校訂]廿一日 天気、風西少々 入あいニ地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 672 | 詳細 |
1818/06/23 | 文政元年五月二十日 | 〔雑書割沢御鉄山〕○岩手県岩泉中村家文書 | [未校訂]一同廿日 晴天、午の刻ゟ曇 辰の刻地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 673 | 詳細 |
1818/09/04 | 文政元年八月四日 | 〔雑書〕 ○盛岡 | [未校訂]八月四日 昼地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 362 | 詳細 |
1818/09/04 | 文政元年八月四日 | 〔雑書割沢御鉄山〕○岩手県岩泉中村家文書 | [未校訂]一同三日 晴天 夜半斗地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 674 | 詳細 |
1821/09/12 | 文政四年八月十六日 | 〔雑書〕○青森県田名部 | [未校訂]八月十六日 快晴大地震一今巳刻 地震 夜四度 | 新収日本地震史料 続補遺 | 524 | 詳細 |
1821/09/21 | 文政四年八月二十五日 | 〔雑書割沢御鉄山〕○岩手県岩泉中村家文書 | [未校訂]一十六日 晴天 四ツ時地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 687 | 詳細 |
1822/09/28 | 文政五年八月十四日 | 〔雑書割沢御鉄山〕○岩手県岩泉中村家文書 | [未校訂]一同十四日 晴天 八ツ時地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 707 | 詳細 |
1822/12/05 | 文政五年十月二十二日 | 〔雑書割沢御鉄山〕○岩手県岩泉中村家文書 | [未校訂]一同廿二日 晴天 五ツ時地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 707 | 詳細 |
1822/12/22 | 文政五年十一月十日 | 〔雑書割沢御鉄山〕○岩手県岩泉中村家文書 | [未校訂]一同十日 晴天(中略) 七ツ時地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 707 | 詳細 |
1823/01/27 | 文政五年十二月十六日 | 〔雑書割沢御鉄山〕○岩手県岩泉中村家文書 | [未校訂]一十六日 晴天(中略) 夜五ツ時地震一同十七日 晴天 四ツ時地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 707 | 詳細 |
1824/02/11 | 文政七年一月十二日 | 〔雑書〕○青森県田名部 | [未校訂]同(正月)十二日 晴 今朝六ツ時地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 419 | 詳細 |
1824/05/09 | 文政七年四月十一日 | 〔雑書割沢御鉄山〕○岩手県岩泉中村家文書 | [未校訂]一十一日 晴天(中略) 夜四ツ地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 712 | 詳細 |
1827/02/04 | 文政十年一月九日 | 〔雑書〕○青森県田名部 | [未校訂]正月九日 雪吹 夜八ツ時地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 433 | 詳細 |
1828/04/26 | 文政十一年三月十三日 | 〔雑書〕○岩手県岩泉中村家文書 | [未校訂]一三月十三日 曇(中略)七ツ半過ニ雷雨ふり 昼八ツ比ニ地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 728 | 詳細 |
1828/07/03 | 文政十一年五月二十二日 | 〔雑書〕○青森県田名部 | [未校訂]同(五月)廿二日 晴一今夜九ツ時地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 441 | 詳細 |
1833/02/21 | 天保四年一月二日 | 〔雑書〕○青森県田名部 | [未校訂]二日 晴 今暁地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 597 | 詳細 |
1834/02/09 | 天保五年一月一日 | 〔雑書〕○青森県田名部 | [未校訂]天保五午年元日 晴 西風下り 地震正月二日 快晴 西風一昼地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 699 | 詳細 |
1834/07/07 | 天保五年六月一日 | 〔雑書〕○青森県田名部 | [未校訂]六月朔日 晴一昼頃地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 614 | 詳細 |
1834/07/31 | 天保五年六月二十五日 | 〔雑書〕○青森県田名部 | [未校訂]六月廿五日 クモル風アエ一昨夜九ツ過地震強し | 新収日本地震史料 第4巻 | 703 | 詳細 |
1835/07/20 | 天保六年六月二十五日 | 〔雑書〕○盛岡 | [未校訂]六月廿五日 申ノ上刻大地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 710 | 詳細 |
1836/07/07 | 天保七年五月二十四日 | 〔雑書〕○青森県田名部 | [未校訂]五月廿四日 晴一八ツ頃地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 732 | 詳細 |
1836/12/21 | 天保七年十一月十四日 | 〔雑書〕○青森県田名部 | [未校訂]十一月十四日 雪晴一昨夜地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 735 | 詳細 |
1837/01/01 | 天保七年十一月二十五日 | 〔雑書〕○青森県田名部 | [未校訂]同廿四日 晴一四ツ頃地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 735 | 詳細 |
1837/05/10 | 天保八年四月六日 | 〔雑書〕○青森県田名部 | [未校訂]同(四月)六日 大霜 今日粟まき一昨夜八ツ頃地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 738 | 詳細 |
1837/07/22 | 天保八年六月二十日 | 〔雑書〕○青森県田名部 | [未校訂]同(六月)廿日 クモリ折々雨 八ツ頃地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 740 | 詳細 |
1837/11/13 | 天保八年十月十六日 | 〔雑書〕○青森県田名部 | [未校訂]同(十月)十六日 晴一夜中地震 風雨烈し | 新収日本地震史料 第4巻 | 741 | 詳細 |
1838/01/31 | 天保九年一月六日 | 〔雑書〕○青森県田名部 | [未校訂](正月)同六日 雪一八ツ過地震強 | 新収日本地震史料 続補遺 | 635 | 詳細 |
1838/02/26 | 天保九年二月三日 | 〔雑書〕○青森県田名部 | [未校訂]同(二月)三日 クモリ雪東風一今暁鶏鳴頃ニも候哉地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 744 | 詳細 |
1838/04/18 | 天保九年三月二十四日 | 〔雑書〕○青森県田名部 | [未校訂]同(三月)廿四日 晴 今暁地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 745 | 詳細 |
1838/08/18 | 天保九年六月二十九日 | 〔雑書〕○青森県田名部 | [未校訂]同(六月)晦日 曇 昨夜七ツ時地震之由 | 新収日本地震史料 第4巻 | 749 | 詳細 |
1838/09/10 | 天保九年七月二十二日 | 〔雑書〕○青森県田名部 | [未校訂]同(七月)廿二日 曇一昨夜半頃ニも有之哉震動一声強し一昼頃より夜五ツ時迄震動五度、昼過尤強... | 新収日本地震史料 第4巻 | 749 | 詳細 |
1838/09/23 | 天保九年八月五日 | 〔雑書〕○青森県田名部 | [未校訂]八月五日 晴雨又晴雨一今朝夜明間もなく地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 750 | 詳細 |
1838/11/05 | 天保九年九月十九日 | 〔雑書〕○青森県田名部 | [未校訂]同(九月)十九日 晴 今暁地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 752 | 詳細 |
1839/05/01 | 天保十年三月十八日 | 〔雑書〕○青森県田名部 | [未校訂]同(三月)十八日 快晴 昼八時地震長し | 新収日本地震史料 第4巻 | 755 | 詳細 |
1839/12/31 | 天保十年十一月二十六日 | 〔雑書〕○青森県田名部 | [未校訂]十一月廿六日 雪(中略)一四ツ過地震一夜四ツ過地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 760 | 詳細 |
1841/01/19 | 天保十一年十二月二十七日 | 〔雑書〕○青森県田名部 | [未校訂]十二月廿七日 晴一巳刻過地震強 | 新収日本地震史料 第4巻 | 771 | 詳細 |
1842/07/23 | 天保十三年六月十六日 | 〔雑書〕○青森県田名部 | [未校訂](六月)同十八日 晴暮頃地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 652 | 詳細 |
1854/07/09 | 嘉永七年六月十五日 | 〔雑書集 嘉永七寅年 弐〕西原家文書京都府立丹後郷土資料館 | [未校訂]○一六月十三日大雷鳴加悦町淨福寺へ落半かけ并地震又所ニ寄氷降而十四日夜八ツ時頃大地震廿日頃... | 新収日本地震史料 続補遺 別巻 | 406 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔雑書集〕西原家文書京都府立丹後郷土資料館 | [未校訂]一十一月四日五日諸国大地震六月十四日之地震よりも甚敷当国ニ而は細野浅茂川辺至て甚敷人家少々... | 新収日本地震史料 続補遺 別巻 | 828 | 詳細 |
1855/01/01 | 嘉永七年十一月十三日 | 〔雑書索引六の六〕○盛岡 | [未校訂]同十一月十五日一十一月十三日朝地震にて御上屋敷表御長屋通り潰候段同十四日公義御届相済候段御... | 新収日本地震史料 第5巻 | 122 | 詳細 |
1855/08/15 | 安政二年七月三日 | 〔雑書製鉄〕○岩手県岩泉中村家文書 | [未校訂]同三日 天気 七ツ半時大地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 995 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔雑書索引 六の六〕岩手県立図書館 | [未校訂]同(安政二年)十月二十七日一於江戸表去ル二日夜四ツ時頃大地震、御上屋敷御殿義御長屋通不残潰... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-1 | 635 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔雑書〕栃木県益子町大字益子飯塚潤一家文書 | [未校訂]雑書此度御府内大地震之儀は古今未曾有之大変、人家大半推倒傷死数をしらす、或は子父を失ひ、或... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-2 | 1509 | 詳細 |
1856/05/12 | 安政三年四月九日 | 〔雑書 製鉄〕○岩手県岩泉中村家文書 | [未校訂]同九日 天気、雨ふり雷なる、九ツ時ヨリ上天気なり、同八ツ時風吹 同七ツ時地志ん | 新収日本地震史料 補遺 | 1002 | 詳細 |
1856/08/23 | 安政三年七月二十三日 | 〔雑書索引 六の六〕○盛岡 | [未校訂]安政二(三)年八月二日一赤前次郎八知行所宮古通赤前村去月廿三日夜九ツ時地震其上津波ニて田畑... | 新収日本地震史料 第5巻 | 210 | 詳細 |
1856/08/23 | 安政三年七月二十三日 | 〔雑書製鉄〕○岩手県岩泉中村家文書 | [未校訂]同廿三日 天気 昼九ツ半比大地震同廿四日 同断 度々地震同廿五日 同断 前同断同廿六日 同... | 新収日本地震史料 補遺 | 1005 | 詳細 |
1858/07/08 | 安政五年五月二十八日 | 〔雑書索引 六の六〕○盛岡 | [未校訂]安政五年六月六日一三戸通ニて去月廿八日夜地震ニて所々破損等の義□書ニて御届之事 | 新収日本地震史料 第5巻 | 361 | 詳細 |
検索時間: 0.251秒