資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1703/12/31 | 元禄十六年十一月二十三日 | 〔秋元家旧記〕一名万覚帳、 | コノ旧記ハ家老役所ノ日乗ナリ元数百巻アリシト聞エタレド、今ハ散逸シテ僅ニ十ノ一ヲ存セリ、 元禄十六年... | 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 | 詳細 | |
1706/10/21 | 宝永三年九月十五日 | 〔秋元家舊記〕 | [未校訂]宝永三年九月十五日、夜四ツ半時、一兩年不覚地震致、御座敷其外所々破損有之候 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 97 | 詳細 |
1706/10/21 | 宝永三年九月十五日 | 〔秋元家旧記〕 | (宝永三年)九月十五日、夜四ツ半時、一両年不覚地震致、御座敷其外所々破損有之候 | 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 | 詳細 | |
1707/12/16 | 宝永四年十一月二十三日 | 〔秋元家舊記〕 | [未校訂]宝永四年十一月廿二日之夜、輕キ地震度々、同廿三日又地震、同晝八ツ時分より雷、其上灰降、七ツ... | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 212 | 詳細 |
検索時間: 0.521秒