資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1169/02/04 | 仁安三年十二月二十九日 | 〔玉葉〕○図書寮叢刊(九条家本) | 廿九日(中略)今日御卜了、宮中有地震、此事別被載之云々、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1170/06/13 | 嘉応二年閏四月二十日 | 〔玉葉〕○図書寮叢刊(九条家本) | 甘日、庚午、今日午刻・戌刻、両度地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1172/05/30 | 承安二年四月二十九日 | 〔玉葉〕○図書寮叢刊(九条家本) | 廿九日、丁、卯、、電電、申刻地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1175/02/08 | 承安五年一月九日 | 〔玉葉〕○図書寮叢刊(九条家本) | 九日、辛、亥、、天晴、風吹、(中略)戌刻地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1175/03/23 | 承安五年二月二十二日 | 〔玉葉〕○図書寮叢刊(九条家本) | 廿二日、甲、戌、、今日辰刻地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1176/02/13 | 安元元年十二月二十四日 | 〔玉葉〕○図書寮叢刊(九条家本) | 十六日、(中略)一時晴密々来、示天変事等、 去年十二月廿四日辛丑、夜子時地震、正月、節、、天子及大臣... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1176/05/25 | 安元二年四月八日 | 〔玉葉〕○図書寮叢刊(九条家本) | 八日、癸、末、、今日未刻大地震、四十年以来無此程地震云々 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1177/11/26 | 治承元年十月二十七日 | 〔玉葉〕○図書寮叢刊(九条家本) | 廿七日、癸、巳、(中略)丑刻許大地震、保延以後、無如此之地震云々、東大寺大鐘被振落了、又同大仏螺髪少... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1177/11/26 | 治承元年十月二十七日 | 〔玉葉〕○図書寮叢刊(九条家本) | 七日、壬、寅、、(中略)今日有軒廊御ト、上卿左兵衛督云々、是則、去月廿八日地震之時、東大寺大仏螺髪少... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1179/09/01 | 治承三年七月二十一日 | 〔玉葉〕○図書寮叢刊(九条家本) | 廿一日、丁、丑、天晴、辰刻地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1180/04/26 | 治承四年三月二十三日 | 〔玉葉〕○図書寮叢刊(九条家本) | 廿三日、乙、亥、(中略)今旦辰刻地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1181/01/13 | 治承四年十二月十九日 | 〔玉葉〕○図書寮叢刊(九条家本) | 十九日、丁西、今日戌刻大地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1181/01/31 | 治承五年一月八日 | 〔玉葉〕○図書寮叢刊(九条家本) | 八日乙卯、晴、(中略)今日申刻地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1183/11/07 | 寿永二年十月十四日 | 〔玉葉〕○図書寮叢刊(九条家本) | 十四日、、乙、巳、、天晴、辰刻大地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1184/01/07 | 寿永二年十一月十六日 | 〔玉葉〕○図書寮叢刊(九条家本) | 十六日、丙、午、陰晴不定、今暁地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1184/02/12 | 寿永二年十二月二十二日 | 〔玉葉〕○図書寮叢刊(九条家本) | 二十二日、今夜子刻大地震、近代必有験、可恐々々、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1184/03/14 | 寿永三年一月二十三日 | 〔玉葉〕○図書寮叢刊(九条家本) | 廿三日、癸丑、(中略)此日未刻、大地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/07/25 | 元暦二年六月二十日 | 〔玉葉〕○図書寮叢刊(九条家本) | 廿日、辛未、(中略)今夜子剋大地震、不異治承之例、可恐々々、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔玉葉〕○図書寮叢刊(九条家本) | 九日、庚、寅、天晴(中略)午刻大地震、古来雖有大地動事、未聞損亡人家之例、仍暫不騒之間、舎屋忽欲壊崩... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔玉葉〕○図書寮叢刊(九条家本) | 十一日、壬辰、及晩頭弁光雅送札於季長朝臣、問地震之間事、、院宣、也、今日書写外記勘文之間及深夜、仍明... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔玉葉〕○図書寮叢刊(九条家本) | 十二日、癸巳、天晴、昨日光雅書札云、 地震事、 外記勘文如此、今度大動、先規少彙、旁驚叡慮者也、毎事... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔玉葉〕○図書寮叢刊(九条家本) | 十三日、甲午、天晴、(中略)今日泰茂来示地震事、咎徴不空乎、上皇・摂政等慎云々、 法勝寺阿弥陀堂顛倒... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔玉葉〕○図書寮叢刊(九条家本) | 十八日、己亥、大風、申刻渡居堂廊、日来居所依地震損壊、仍有犯土造作事之間、暫所起避也、大将・中将同以... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔玉葉〕○図書寮叢刊(九条家本) | 廿七日、戊申、天晴、(中略)仏厳房来談夢想事、依天下政違乱、天神地祇成祟有此地震之由也、(中略) 今... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔玉葉〕○図書寮叢刊(九条家本) | 廿八日、己酉、天晴、今日又地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔玉葉〕○図書寮叢刊(九条家本) | 十二日、壬戌、雨下、申刻大地震、雖不及初度大動、又騒人意、少々有顛倒事等、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔玉葉〕○図書寮叢刊(九条家本) | 廿七日、、丁、丑、天晴、(中略)今日午刻、小童、生年、九歳、、始入法性寺座主法印慈円室、彼粟田口房地... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/09/14 | 元暦二年八月十二日 | 〔玉葉〕○図書寮叢刊(九条家本) | 十二日、壬戌、雨下、申刻大地震、雖不及初度大動、又騒人意、少々有顛倒事等、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/12/30 | 文治元年十一月三十日 | 〔玉葉〕○図書寮叢刊(九条家本) | 卅日、己酉、陰晴不定、(中略)今日有地震、、戌刻、、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1186/01/19 | 文治元年十二月二十日 | 〔玉葉〕○図書寮叢刊(九条家本) | 廿日、己巳、雨下風吹、末刻大地震、雖不及去七月之震、普通無比類之動也、其後連々六ケ度、相并七ケ度震動... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1186/02/20 | 文治二年一月二十二日 | 〔玉葉〕○図書寮叢刊(九条家本) | 廿二日、辛丑、天晴、(中略)今夜戌刻地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1186/05/25 | 文治二年四月二十八日 | 〔玉葉〕○図書寮叢刊(九条家本) | 卅日、、丁、丑、、(中略)晩頭前源中納言雅頼卿来、余謁之、有示事、在南都辺之青女房有神託事、多演説未... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1186/08/17 | 文治二年七月二十四日 | 〔玉葉〕○図書寮叢刊(九条家本) | 廿四日己亥、晴、(中略)今日午刻地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1187/05/03 | 文治三年三月十六日 | 〔玉葉〕○図書寮叢刊(九条家本) | 廿一日、癸、亥、(中略)去十六七両日、月色赤如蝕時、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1187/05/22 | 文治三年四月六日 | 〔玉葉〕○図書寮叢刊(九条家本) | 九日、、辰、庚、(中略)此日出仕以前、宗頼朝臣参上、使陰陽師占申春日怪異なる、、去五日御、山鳴動、、... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1187/09/28 | 文治三年八月十八日 | 〔玉葉〕○図書寮叢刊(九条家本) | 十八日丙戌、天晴、地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1187/11/20 | 文治三年十月十二日 | 〔玉葉〕○図書寮叢刊(九条家本) | 十二日己卯、天晴、今日巳刻大地震、雖不及去年七月震、其外ハ第一之大動也、天変頻至、其上有此震、恐而猶... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1187/99/99 | 文治三年 | 〔玉葉〕○図書寮叢刊(九条家本) | 八日己酉、雨下、(中略)宗隆昨日所進之賀茂社鳴動占形返給、仰可有奉幣之由了、(武者註)鳴動ノ日詳カナ... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1189/04/08 | 文治五年三月十四日 | 〔玉葉〕○図書寮叢刊(九条家本) | 十四日甲辰、今日戌刻大地震、亥刻、天文博士広基持参密奏、此変尤可恐慎云々、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1189/04/12 | 文治五年三月十八日 | 〔玉葉〕○図書寮叢刊(九条家本) | 十八日戊申、晴、今日巳刻地震、頻有此変、尤可怖畏歟、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1194/10/19 | 建久五年閏八月二十七日 | 〔玉葉〕○図書寮叢刊(九条家本) | 廿七日、甲申、晴、大地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1199/02/04 | 建久十年一月一日 | 〔玉葉〕○図書寮叢刊(九条家本) | 一日癸巳、甚雨雷鳴殊甚、戌刻地震、此日、日蝕也、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 |
検索時間: 0.899秒