資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1648/03/07 | 正保五年閏一月十三日 | 〔玄徳公済美録 十九〕 | [未校訂]○閏正月十三日夜前地震ニ付家光公家綱公御機嫌為御窺 御城女中衆迄御文被差出案するに此類此後... | 新収日本地震史料 第2巻 | 161 | 詳細 |
1648/06/13 | 慶安元年四月二十二日 | 〔玄徳公済美録 十九〕 | [未校訂]四月廿二日午刻地震依之諸大名御旗本諸番頭出仕御機嫌窺ノ為也寛明事跡録 | 新収日本地震史料 第2巻 | 163 | 詳細 |
1648/06/13 | 慶安元年四月二十二日 | 〔玄徳公済美録 巻之十九〕 | (頭注) ○四月廿二日午刻地震、依之諸大名・御旗本・諸番頭出仕、御機嫌窺ノ為也 寛明事跡録 | 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 | 詳細 | |
1668/08/28 | 寛文八年七月二十一日 | 〔玄徳公済美録 三十九〕 | [未校訂]八月四日去月廿一日江戸地震ニ付家綱公御機嫌為御窺御老中様方迄御飛札被差出引用書 書御案紙一... | 新収日本地震史料 第2巻 | 328 | 詳細 |
検索時間: 0.567秒