Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1792/05/21 寛政四年四月一日 〔河内町史資料編第三尾跡村編年記録自然環境・災害〕○熊本県田辺哲夫編H3・1・1 河内町発行 [未校訂]南串の流死塔位置図(吉凶後鑑録)○河内町大字船津字尾跡東儀良平氏蔵(一七九二)寛政四子年 ... 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 101 詳細
1792/05/21 寛政四年四月一日 〔河内町史資料編第三(尾跡村編年記録・自然環境・災害)〕○熊本県田辺哲夫編H3・1・1河内町発行 [未校訂]2 寛政地変と津波被害 一七九二年五月二十一日(寛政四年四月朔日)、島原半島にある眉山が崩... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 267 詳細
1792/05/21 寛政四年四月一日 〔吉凶後鑑録〕○熊本県飽託郡河内町舟津字尾跡東儀良民蔵「河内町史資料編第三尾跡村編年記録自然環境・災害」H3・1・1河内町発行による [未校訂]寛(一七九二)政四子年 正月中旬ゟ地震日ニ増し、二月ハ隣国迠昼夜隙なく、三月下旬〔ニ至て〕... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 292 詳細
1848/01/25 弘化四年十二月二十日 〔河内町史資料編第三尾跡村編年記録自然環境・災害〕○熊本県田辺哲夫編H3・1・1 河内町発行 [未校訂](吉凶後鑑録)○河内町大字船津字尾跡東儀良平蔵十二月廿日大地震也 日本の歴史地震史料 拾遺 282 詳細
1889/07/28 明治二十二年七月二十八日 〔河内町史資料編第三尾跡村編年記録自然環境・災害〕○熊本県田辺哲夫編H3・1・1 河内町発行 [未校訂](三) 熊本地震とその震災1 震源 震災当時の熊本では地震観測はされていなかった。従って、... 日本の歴史地震史料 拾遺 337 詳細
1895/07/07 明治二十八年七月七日 〔河内町史 資料編第三 尾跡村編年記録自然環境・災害〕○熊本県田辺哲夫編H 3・ 1・ 1河内町発行 [未校訂](吉凶後鑑録)○河内町大字船津字尾跡東儀良平蔵七月七日大地震也 日本の歴史地震史料 拾遺 393 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.241秒