資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1854/07/09 | 嘉永七年六月十五日 | 〔水竹居日記〕○徳島市富田徳島文理大図書館蔵 | [未校訂]十五 今暁寅前地震至天明凡微動者七次且朝二次例時入省膳邦孟追至云地震不即巡視候白令(カ)某... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 582 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔水竹居日記〕○徳島市富田徳島文理大図書館蔵 | [未校訂]四 塾課如例入園従渉時正五半過二歩地大震太公在渉中立于一番井側老曹以下在殿之人皆馳候待少寝... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 1060 | 詳細 |
1855/02/20 | 安政二年一月四日 | 〔水竹居日記〕○徳島市富田徳島文理大図書館蔵 | [未校訂]四朝陰微雨(中略)○地小動 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1133 | 詳細 |
1855/03/03 | 安政二年一月十五日 | 〔水竹居日記〕○徳島市富田徳島文理大図書館蔵 | [未校訂]十五暖 (中略)○子牌前一地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1133 | 詳細 |
1855/06/08 | 安政二年四月二十四日 | 〔水竹居日記〕○徳島市富田徳島文理大図書館蔵 | [未校訂]廿四 (前略) 夜二更方報析時地小震今朝既有震甚哉餘怒之久也 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1137 | 詳細 |
1856/03/08 | 安政三年二月二日 | 〔水竹居日記〕○徳島市富田徳島文理大図書館蔵 | [未校訂]二暖 昨夜地震今日亦震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1500 | 詳細 |
1857/01/29 | 安政四年一月四日 | 〔水竹居日記〕○徳島市富田徳島文理大図書館蔵 | [未校訂]四風寒(中略)○昼悪寒微動 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1505 | 詳細 |
1857/11/19 | 安政四年十月三日 | 〔水竹居日記〕○徳島市富田徳島文理大図書館蔵 | [未校訂]三雨(中略)夜半後地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1512 | 詳細 |
1858/12/22 | 安政五年十一月十八日 | 〔水竹居日記〕○徳島市富田徳島文理大図書館蔵 | [未校訂]冬至十八 大雨 今暁寅前地震 雨漸起 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1742 | 詳細 |
1865/02/24 | 元治二年一月二十九日 | 〔水竹居日記〕○徳島市富田徳島文理大図書館蔵 | [未校訂]廿九 陰寅刻(上欄)地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1750 | 詳細 |
1867/04/04 | 慶応三年二月三十日 | 〔水竹居日記〕○徳島市富田徳島文理大図書館蔵 | [未校訂]甲寅 晦微雨地震日出地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1754 | 詳細 |
検索時間: 0.241秒