Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1245/05/11 寛元三年四月七日 〔百錬抄〕○新訂増補国史大系 七日辛未、子刻地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1245/06/01 寛元三年四月二十八日 〔百錬抄〕○新訂増補国史大系 廿八日壬辰、巳刻地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1245/06/10 寛元三年五月八日 〔百錬抄〕○新訂増補国史大系 五月八日辛丑、戌時地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1245/06/29 寛元三年五月二十七日 〔百錬抄〕○新訂増補国史大系 廿七日庚申、巳刻殊地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1245/08/26 寛元三年七月二十六日 〔百錬抄〕○新訂増補国史大系 廿六日戊午夜丑剋、大地震 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1245/09/10 寛元三年八月十一日 〔百錬抄〕○新訂増補国史大系 十一日癸酉、(中略)此日有地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1246/01/31 寛元四年一月六日 〔百錬抄〕○新訂増補国史大系 六日丙申、申剋大地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1246/04/26 寛元四年四月二日 〔百錬抄〕○新訂増補国史大系 二日辛酉、(中略)地震両三度、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1246/11/26 寛元四年十月十日 〔百錬抄〕○新訂増補国史大系 十日乙未、地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1247/01/20 寛元四年十二月五日 〔百錬抄〕○新訂増補国史大系 五日庚寅、大地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1247/02/26 寛元五年一月十三日 〔百錬抄〕○新訂増補国史大系 十三日丁卯、午時地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1247/04/26 宝治元年三月十三日 〔百錬抄〕○新訂増補国史大系 十三日丙寅、今夜、有鳴動地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1247/04/26 宝治元年三月十三日 〔歴代編年集成〕○新訂増補国史大系 十三日、地震有声、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1247/07/19 宝治元年六月九日 〔歴代編年集成〕廿五 ○新訂増補国史大系 九日、地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1247/07/20 宝治元年六月十日 〔百錬抄〕○新訂増補国史大系 十日辛卯、辰剋、地震有声、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1247/07/29 宝治元年六月十九日 〔百錬抄〕○新訂増補国史大系 十九日庚子、午刻地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1247/99/99 寛元五年一月 〔百錬抄〕○新訂増補国史大系 十二日丙寅、(中略)此間風聞云、伊豆国長十二町弘八町、自十余町行去、其跡如湖水云、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1248/01/03 宝治元年十一月二十九日 〔百錬抄〕○新訂増補国史大系 廿九日戊寅、辰時地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1251/02/18 建長三年一月十九日 〔百錬抄〕○新訂増補国史大系 十九日庚辰、地震両度、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1251/10/10 建長三年九月十七日 〔百錬抄〕○新訂増補国史大系 十七日甲戌、午刻地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1253/10/17 建長五年九月十七日 〔百錬抄〕○新訂増補国史大系 十七日壬辰、戌刻許地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1254/03/16 建長六年二月十九日 〔百錬抄〕○新訂増補国史大系 十九日壬戌、戌刻地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1255/06/11 建長七年四月二十八日 〔百錬抄〕○新訂増補国史大系 廿八日甲午、権中納言基具卿参入、被行軒廊御ト、、八幡御山、鳴動事、、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1256/07/14 建長八年六月十四日 〔百錬抄〕○新訂増補国史大系 十四日癸酉、(中略)是日八幡宝殿鳴動、午刻、自楼門上、似白幡物立上飛行之由、経奏聞、云、々、、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1264/03/18 弘長四年二月十二日 〔本朝世紀〕○新訂増補国史大系 十二日、丁、巳、子刻小地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1264/04/02 弘長四年二月二十七日 〔本朝世紀〕○新訂増補国史大系 廿七日、壬、申、寅刻地震有声、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1264/07/30 文永元年六月二十八日 〔本朝世紀〕○新訂増補国史大系 二十八日、辛、未、今夜子刻地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1264/09/14 文永元年八月十六日 〔本朝世紀〕○新訂増補国史大系 十六日、丁、巳、、今日申刻地震 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1264/09/14 文永元年八月十六日 〔本朝世紀〕○新訂増補国史大系 十六日、丁、巳、慧星出現 今日申刻地震 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1264/09/23 文永元年八月二十五日 〔本朝世紀〕○新訂増補国史大系 廿五日、庚、寅、、戌刻地震有音、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1264/11/02 文永元年十月五日 〔本朝世紀〕○新訂増補国史大系 五日、丙、午、、丑刻大地震有音、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1264/11/03 文永元年十月六日 〔本朝世紀〕○新訂増補国史大系 六日、丁、未、丑刻又地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1264/11/04 文永元年十月七日 〔本朝世紀〕○新訂増補国史大系 七日、戊、申、、又両度地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1264/11/26 文永元年十月二十九日 〔本朝世紀〕○新訂増補国史大系 廿九日、申、午、、今夕亥刻地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1265/04/30 文永二年四月六日 〔本朝世紀〕○新訂増補国史大系 六日乙巳、午刻地震有声、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1265/10/12 文永二年八月二十五日 〔本朝世紀〕○新訂増補国史大系 廿五日、庚、寅、戌刻地震、有音、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1265/12/15 文永二年十月二十九日 〔本朝世紀〕○新訂増補国史大系 廿九日、甲、午、(中略)今夕亥刻地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1267/11/03 文永四年十月九日 〔本朝世紀〕○新訂増補国史大系 九日、壬、戌、、今日申刻地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1268/06/22 文永五年五月四日 〔歴代編年集成〕二十六 ○新訂増補国史大系 五日、辰剋、地震動木枝○五日、ニ作ルハ、非ナ、リ、、 六日、依地震御祈、天文博士泰盛供天曹地府御祭、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1268/06/22 文永五年五月四日 〔日本紀略〕○新訂増補国史大系 (吉続記) 「史料」巻一、二七六頁上、7行目「…僧正」の次に入る 謹按此時依他事於禁中有御修法 定済... [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1287/10/17 弘安十年九月二日 〔本朝世紀〕○新訂増補国史大系 二日、庚、寅、午刻大地震以外也、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1287/10/18 弘安十年九月三日 〔本朝世紀〕○新訂増補国史大系 三日、辛、卯、子刻大地震有音、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1293/05/27 正応六年四月十三日 〔日本紀略〕○新訂増補国史大系 ○行類抄、地震改元例 永仁 、○皇年代記 伏見院、 永仁、元年癸巳八月五日改元、炎旱天変地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1317/99/99 文保元年 〔日本紀略〕○新訂増補国史大系 (皇年代記) 、花園院、文保、元年丁巳三月三日改元、大地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1350/07/06 観応元年五月二十三日 〔日本紀略〕○新訂増補国史大系 去貞和五年六月地震、不及今、度儀、彼年故直義卿与師直合戦出来了、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1425/12/23 応永三十二年十一月五日 〔日本紀略〕○新訂増補国史大系 (薩戒記) 応永卅二年十一月五日庚子天時己終許大地震三動暫之一度小動又一度小動凡終日鳴動、未後雨、入... [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1449/05/13 文安六年四月十二日 〔日本紀略〕○新訂増補国史大系 ○皇年代記後花園院 宝徳、元年己巳七月廿八日改元、水害地震疫癘飢饉、 ○康富記 文安六年四月十日夜(... [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細

検索時間: 0.849秒