資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1650/04/14 | 慶安三年三月十四日 | 〔榊原藩日記(国元)〕○姫路 | [未校訂]十四日丁卯 雨至卯ノ刻有地震少ノ間巳ノ刻地震少未ノ刻御帰城 | 新収日本地震史料 第2巻 | 179 | 詳細 |
1650/05/02 | 慶安三年四月二日 | 〔榊原藩日記(国元)〕○姫路 | [未校訂]二日乙酉 晴天 従江戸飛脚出来姫路ゟ江戸ヘ飛脚出ル地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 180 | 詳細 |
1651/02/11 | 慶安三年十二月二十一日 | 〔榊原藩日記(国元)〕○姫路 | [未校訂]廿一日庚午 天陰巳ノ刻迄雨下ル雷ナリ卯下刻地震未ノ刻ヨリ天晴(注、国元日記というが、江戸の... | 新収日本地震史料 第2巻 | 182 | 詳細 |
1703/07/05 | 元禄十六年五月二十二日 | 〔榊原藩日記(国元)〕 | [未校訂]廿二日丙寅 天晴 戌ノ中刻地震少動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 533 | 詳細 |
1703/12/31 | 元禄十六年十一月二十三日 | 〔榊原藩日記(国元)〕○高田 | [未校訂]同日(十二月一日)一村上久兵衛今度江戸大地震御屋鋪及大破候ニ付御家中惣為伺 御機嫌江府へ赴... | 新収日本地震史料 第2巻 別巻 | 132 | 詳細 |
1703/12/31 | 元禄十六年十一月二十三日 | 〔榊原藩日記(国元)〕 | (元禄十六年十二月) 極月朔日 (中略) 同日 一、村上久兵衛、今度江戸大地震、御屋舗及大破候ニ付、... | 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 | 詳細 | |
1707/10/28 | 宝永四年十月四日 | 〔榊原藩日記(国元)〕○姫路 | [未校訂](宝永四年十月)四日壬午 天晴 未初刻地震 又申刻動 | 新収日本地震史料 第3巻 別巻 | 394 | 詳細 |
1708/03/19 | 宝永五年閏一月二十七日 | 〔榊原藩日記(国元)〕○姫路 | [未校訂]廿七日乙巳 天晴 辰之下刻地震 | 新収日本地震史料 第3巻 | 59 | 詳細 |
1708/04/16 | 宝永五年二月二十六日 | 〔榊原藩日記(国元)〕○姫路 | [未校訂]廿六日癸酉 雨降 未明地震中動 | 新収日本地震史料 第3巻 | 60 | 詳細 |
1710/04/07 | 宝永七年三月九日 | 〔榊原藩日記(国元)〕○姫路 | [未校訂]三月九日甲戌 天陰自午下刻雨降 申下刻地震少動 | 新収日本地震史料 第3巻 | 87 | 詳細 |
1710/10/03 | 宝永七年閏八月十一日 | 〔榊原藩日記(国元)〕○姫路 | [未校訂]閏八月十一日癸酉未ノ下刻地震 | 新収日本地震史料 第3巻 | 96 | 詳細 |
1722/04/02 | 享保七年二月十七日 | 〔榊原藩日記(国元)〕○姫路 | [未校訂]十七日壬申 朝之内雨降巳刻ゟ晴(中略)且又昨丑之刻地震動 | 新収日本地震史料 第3巻 | 201 | 詳細 |
1733/09/13 | 享保十八年八月六日 | 〔榊原藩日記(国元)〕○姫路 | [未校訂]六日甲寅 天陰 夘刻過地震 未之刻微雨降 | 新収日本地震史料 第3巻 | 267 | 詳細 |
1737/10/26 | 元文二年十月三日 | 〔榊原藩日記(国元)〕○姫路 | [未校訂]三日戊午 天晴 未之刻過地震 | 新収日本地震史料 第3巻 | 282 | 詳細 |
1740/02/27 | 元文五年二月一日 | 〔榊原藩日記(国元)〕○姫路 | [未校訂]朔日壬申 天晴 午之刻過地震 | 新収日本地震史料 第3巻 | 295 | 詳細 |
1754/04/26 | 宝暦四年三月五日 | 〔榊原藩日記(国元)〕○高田 | [未校訂]四日癸未 朝之内曇巳之刻属晴 翌寅上刻地震十日己丑 曇 辰上刻地震 晩刻雨降 | 新収日本地震史料 第3巻 | 568 | 詳細 |
1756/05/28 | 宝暦六年四月三十日 | 〔榊原藩日記(国元)〕○高田 | [未校訂]晦日丁夘 天晴 未中刻地震 | 新収日本地震史料 第3巻 | 574 | 詳細 |
1759/07/27 | 宝暦九年七月四日 | 〔榊原藩日記(国元)〕○高田 | [未校訂]七月大四日壬午 天晴 申之下刻地震 | 新収日本地震史料 第3巻 | 584 | 詳細 |
1759/09/14 | 宝暦九年閏七月二十三日 | 〔榊原藩日記(国元)〕○高田 | [未校訂]八月大廿四日辛丑 天陰 巳之中刻過地震 | 新収日本地震史料 第3巻 | 585 | 詳細 |
1767/10/22 | 明和四年九月三十日 | 〔榊原藩日記(国元)〕○高田 | [未校訂]九月大晦日辛夘 雨降折々雹 巳之刻過地震一先刻地震ニ付御屋敷市之様ゟ為伺御機嫌御使者を以被... | 新収日本地震史料 第3巻 | 708 | 詳細 |
1771/11/23 | 明和八年十月十七日 | 〔榊原藩日記(国元)〕○高田 | [未校訂]十七日甲申 曇辰の刻頃少しの間地震巳の刻過ヨリ風有 | 新収日本地震史料 第3巻 | 781 | 詳細 |
1779/12/22 | 安永八年十一月十五日 | 〔榊原藩日記(国元)〕○高田 | [未校訂]十五日乙未 雪降風有 子上刻頃地震 | 新収日本地震史料 第3巻 | 827 | 詳細 |
1821/12/13 | 文政四年十一月十九日 | 〔榊原藩日記(国元)〕○高田 | [未校訂]十九日丙寅 陰晴 辰之刻過より折々地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 410 | 詳細 |
1847/12/03 | 弘化四年十月二十六日 | 〔榊原藩日記(国元)〕○高田 | [未校訂]二六日壬申 雨降 申の刻少し地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 37 | 詳細 |
1848/06/02 | 嘉永元年五月二日 | 〔榊原藩日記(国元)〕○高田 | [未校訂]二日甲戌 天晴 巳の刻頃少し地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 49 | 詳細 |
1850/04/15 | 嘉永三年三月四日 | 〔榊原藩日記(国元)〕○高田 | [未校訂]四日乙申 陰晴 午之刻頃少々地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 75 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔榊原藩日記(国元)〕○長野県上越市立高田図書館 | [未校訂](十一月十二日)一去ル四日信州表大地震ニ付早速御目付ゟ別役等差出風聞為承候処松代表中野条上... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 | 571 | 詳細 |
1858/04/23 | 安政五年三月十日 | 〔榊原藩日記(国元)〕 | 十日丙戌 天晴 一辰之下刻頃ゟ両度少々地震少々地震右ニ付是日詰合之御大老始御近習諸御役之御小納戸迄奉... | ひずみ集中帯プロジェクト【古地震・津波等の史資料データベース】 | 詳細 | |
1858/04/23 | 安政五年三月十日 | 〔榊原藩日記(国元)〕○高田 | [未校訂]十日丙戌 天晴一辰之下刻頃ゟ両度少々地震(ママ)少々地震右ニ付是日詰合之御大老始御近習諸御... | 新収日本地震史料 第5巻 | 356 | 詳細 |
1859/08/06 | 安政六年七月八日 | 〔榊原藩日記(国元)〕○高田 | [未校訂]八日丙子 曇巳ノ中刻頃雨降 未之中刻地震少動 | 新収日本地震史料 第5巻 | 409 | 詳細 |
1860/04/02 | 安政七年三月十二日 | 〔榊原藩日記(国元)〕○高田 | [未校訂]十二日丙子 雨降 卯之下刻頃地震少 | 新収日本地震史料 第5巻 | 431 | 詳細 |
検索時間: 0.242秒