資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1827/10/01 | 文政十年八月十一日 | 〔本藩明実録・本藩事実集下〕○弘前H16・3・31 「みちのく双書47」青森県文化財保護協会発行 | [未校訂]八月十一日 昼八ツ時地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 209 | 詳細 |
1828/12/18 | 文政十一年十一月十二日 | 〔本藩明実録・本藩事実集下〕○弘前H16・3・31 「みちのく双書47」青森県文化財保護協会発行 | [未校訂](文政十一年十二月九日の条)去月十二日越後辺大地震、人家損ニて夥敷由、其上諸国所之諸方不熟... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 258 | 詳細 |
1832/03/15 | 天保三年二月十三日 | 〔本藩明実録・本藩事実集下〕○弘前H16・3・31 「みちのく双書47」青森県文化財保護協会発行 | [未校訂]二月十三日 昼九ツ半時頃地震、大分強し | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 292 | 詳細 |
1833/12/07 | 天保四年十月二十六日 | 〔本藩明実録・本藩事実集下〕○弘前H16・3・31「みちのく双書47」青森県文化財保護協会発行 | [未校訂](五年十二月二十日の条)庄内辺ゟ先ハ大地震和輪(ママ)ニて海水一里余も引、夕七半時頃沖之方... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 296 | 詳細 |
1836/01/21 | 天保六年十二月四日 | 〔本藩明実録・本藩事実集下〕○弘前H16・3・31 「みちのく双書47」青森県文化財保護協会発行 | [未校訂]十二月四日(中略)夜五ツ時頃地震二度目ハ余程強し、晩迄十度程 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 298 | 詳細 |
1843/05/27 | 天保十四年四月二十八日 | 〔本藩明実録・本藩事実集下〕○弘前H16・3・31 「みちのく双書47」青森県文化財保護協会発行 | [未校訂]四月廿八日 朦陰、昼九ッ時過、地震通例ならず強し | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 305 | 詳細 |
1843/06/29 | 天保十四年六月二日 | 〔本藩明実録・本藩事実集下〕○弘前H16・3・31「みちのく双書47」青森県文化財保護協会発行 | [未校訂]六月二日 宵地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 305 | 詳細 |
検索時間: 5.434秒