Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1792/05/21 寛政四年四月一日 〔新熊本市史 通史編第四巻近世Ⅱ〕新熊本市史編纂委員会編H15・3・28 熊本市発行 [未校訂]島原大変寛政四年(一七九二)正月一八、九日ごろから島原の雲仙岳の噴火が始まった。三月一日熊... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 249 詳細
1792/05/21 寛政四年四月一日 〔新熊本市史 史料編第五巻近世Ⅲ〕新熊本市史編纂委員会編H10・3・30 熊本市発行 [未校訂]八四四 島原眉山崩壊と津波の襲来 「草稿本」永青文庫蔵狸翁覚書一寛政四子年正月十八九日頃よ... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 253 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔新熊本市史 通史編第四巻近世Ⅱ〕新熊本市史編纂委員会編H15・3・28 熊本市発行 [未校訂]嘉永七年(一八五四、安政元年)一一月安政の地震には五日と七日の二度の地震に見舞われた。「御... 日本の歴史地震資料拾遺 5ノ下 1318 詳細
1889/07/28 明治二十二年七月二十八日 〔新熊本市史 史料編 第九巻 新聞上近代〕新熊本市史編纂委員会編H6・3・30 熊本市発行 [未校訂]大地震の概況※ 『熊本』明22・7・29 七月二十八日午後第十一時三十五分、当熊本に大地震... 日本の歴史地震史料 拾遺 347 詳細
1889/07/28 明治二十二年七月二十八日 〔明治二十二年熊本大地震の記録〕山中進著「市史研究くまもと第7号」新熊本市史編纂委員会H8・3・30 熊本市発行 [未校訂](前略)四、被害の実態について(一)犠牲者は二十一人 地震による人的な被害は、はじめに述べ... 日本の歴史地震史料 拾遺 二 523 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.302秒