Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1666/02/01 寛文五年十二月二十七日 〔新井市史 上〕○新潟県 [未校訂]寛文五年(一六六五)の地震について同誌(長沢郷土誌)は「寛文五年一二月二六日高田付近大地震... 新収日本地震史料 第2巻 318 詳細
1666/02/01 寛文五年十二月二十七日 〔柏崎編年史 上〕○新潟県 [未校訂]寛文大地震発生す 寛文五年十二月廿七日高田大地震の余波で柏崎にも人畜家屋の被害甚しく町役人... 新収日本地震史料 第2巻 318 詳細
1670/06/22 寛文十年五月五日 〔中蒲原郡誌 上〕○新潟県T4 中蒲原郡役所 [未校訂](新津町誌)一寛文度の地震寛文十庚戌年五月五日四ツ時より大地震、西南の間より動出し、山も抜... 新収日本地震史料 補遺 211 詳細
1751/05/21 寛延四年四月二十六日 〔新井市史 上〕○新潟県 [未校訂] ついで寛延四年(一一月改元、宝暦元年)四月二五日に頸城郡一帯を襲った地震は、各村々に多大... 新収日本地震史料 第3巻 542 詳細
1751/05/21 寛延四年四月二十六日 〔栃尾市史 上〕○新潟県 [未校訂] 地震 地震についての古い記録としては、宝暦元(一七五一)年四月二十六日の朝、大地震のため... 新収日本地震史料 第3巻 548 詳細
1828/12/18 文政十一年十一月十二日 〔柏崎編年史 上〕○新潟県 [未校訂]三條大地震で桑名藩飛地領(柏崎陣屋)の被害多し文政十一年十一月十二日越後大地震で三條の被害... 新収日本地震史料 第4巻 別巻 566 詳細
1847/05/08 弘化四年三月二十四日 〔田村組潰家・半潰家・半潰土蔵・半潰庫裡書上〕○新潟県大潟町笠原家文書1838-12-10新潟県立文書館蔵 [未校訂]田村組一半潰家八軒 田村新田半潰土蔵弐ツ一半潰家弐軒 稲原新田一同 弐軒 蜘ヶ池村一同 壱... 日本の歴史地震資料拾遺 5ノ下 659 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.332秒