資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1631/05/17 | 寛永八年四月十六日 | 〔摂陽奇観〕 | [未校訂]一、四月○寛永八年天赤キ事丹のごとし、 | 増訂大日本地震史料 第1巻 | 734 | 詳細 |
1631/99/99 | 寛永八年十一月 | 〔摂陽奇観〕 | [未校訂]一、十月○寛永八年諸国ニ灰ふる、 | 増訂大日本地震史料 第1巻 | 735 | 詳細 |
1635/09/07 | 寛永十二年七月二十六日 | 〔摂陽奇観〕 | [未校訂]一、七月廿六日○寛永十二年天赤き事炎のごとし、 | 増訂大日本地震史料 第1巻 | 746 | 詳細 |
1707/10/28 | 宝永四年十月四日 | 〔摂陽奇観〕 | [未校訂]一十月四日午ノ下刻大地震、五畿内南海道殊ニ〓州、紀州、参洲、遠州夥しく海辺つなみ打、大地裂... | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 199 | 詳細 |
1740/07/20 | 元文五年六月二十七日 | 〔摂陽奇観〕 | [未校訂]一同廿七日○元文五年六月朝五ツ時大地震、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 355 | 詳細 |
1764/12/10 | 明和元年十一月十八日 | 〔摂陽奇観〕 | [未校訂]一十月十七日○明和元年多田御廟鳴動ス、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 418 | 詳細 |
1769/08/06 | 明和六年七月五日 | 〔摂陽奇観〕 | [未校訂]一五月三日○明和六年朝、京大坂とも灰の如きもの降ル、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 447 | 詳細 |
1829/03/28 | 文政十二年二月二十四日 | 〔摂陽奇観〕「浪速叢書第六」S4・9・2 浪速叢書刊行会 | [未校訂]一廿四日 少々地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 201 | 詳細 |
検索時間: 0.226秒