資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1649/03/17 | 慶安二年二月五日 | 〔愛媛県編年史 六〕S46・3・30 愛媛県史編纂委員会 愛媛県発行 | [未校訂]一六四九(慶安二己丑)年二月五日 大地震 松山城・宇和島城の石垣が崩れる(御年譜微考)上 ... | 新収日本地震史料 補遺 | 117 | 詳細 |
1649/03/17 | 慶安二年二月五日 | 〔愛媛県史 資料編 近世下〕愛媛県史編さん委員会編S63・3・31 愛媛県発行 | [未校訂]五二七 大地震、宇和島城被害〔記録抜書〕(宇和島市御殿町 伊達文化保存会蔵)一、二月五日(... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 35 | 詳細 |
1707/10/28 | 宝永四年十月四日 | 〔愛媛県編年史 第七〕S47・7・30愛媛県史編纂委員会編監修竹内理三 愛媛県発行 | [未校訂]一〇月四日 伊予国一帯大地震、各地に被害が出る(垂憲録拾遺)十月四日(宝永四年)八時より同... | 新収日本地震史料 補遺 別巻 | 211 | 詳細 |
1707/10/28 | 宝永四年十月四日 | 〔愛媛県史近世下〕愛媛県史編さん委員会編S62・2・28 愛媛県発行 | [未校訂]宝永四年の大地震宝永四年(一七〇七)一〇月四日、午後一時過ぎ、ほぼ日本の全土にまたがって、... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 182 | 詳細 |
1707/10/28 | 宝永四年十月四日 | 〔愛媛県史資料編近世上〕愛媛県史編さん委員会編S59・12・31 愛媛県発行 | [未校訂](注、道後温泉の歴史、一応ここに掲げる)(参考)一二六 大地震道後温泉湧出停止〔愛媛面影〕... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 184 | 詳細 |
1707/10/28 | 宝永四年十月四日 | 〔愛媛県史資料編近世下〕愛媛県史編さん委員会編S63・3・31 愛媛県発行 | [未校訂]五三 宝永大地震〔藤蔓延年譜〕(吉田町東小路 太田渓二氏蔵)一、同四丁亥年(宝永)十月二日... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 184 | 詳細 |
1749/05/25 | 寛延二年四月十日 | 〔愛媛県史 資料編 近世下〕愛媛県史編さん委員会編S63・3・31 愛媛県発行 | [未校訂](藤蔓延年譜)(吉田町東小路太田溪二氏蔵)(参考)(寛延二)一、同年四月十日、吉田表巳刻地... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 203 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔愛媛県史近世下〕愛媛県史編さん委員会編S62・2・28 愛媛県発行 | [未校訂]嘉永七年の大地震嘉永七年一一月二七日に安政に改元されたが、この直前の同月四日やや強い地震が... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 1085 | 詳細 |
1857/10/12 | 安政四年八月二十五日 | 〔愛媛県史 近世上〕愛媛県史編さん委員会S61・1・31 愛媛県発行 | [未校訂](注、大洲藩災害年表)安政4・8・25震大地震、大洲城内処々破損 城下町家2軒潰、154軒... | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 300 | 詳細 |
1857/10/12 | 安政四年八月二十五日 | 〔愛媛県史 近世下〕愛媛県史編さん委員会編S62・2・28 愛媛県発行 | [未校訂]安政四年の大地震安政四年八月二五日、『松山叢談』の「池内家記」に「辰下刻松山大地震」、また... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1509 | 詳細 |
検索時間: 0.243秒