Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1824/02/13 文政七年一月十四日 〔当家年代記 三〕○飯田市佳気野北原家文書 [未校訂]文政七壬申年正月一同十四日○○大地しん、五ツ時四ツ時大也、九ツ時八ツ時夜ニ入両度、〆六度也... 新収日本地震史料 補遺 710 詳細
1828/12/18 文政十一年十一月十二日 〔当家年代記 三〕 文政十一年十一月 一同十二日○○朝五ツ時越後国長岡三条今町見附其近在共ニ大地震ニてゆり潰し之家数幾千... ひずみ集中帯プロジェクト【古地震・津波等の史資料データベース】 詳細
1828/12/18 文政十一年十一月十二日 〔当家年代記(因信)〕 文政十一年十一月 一十二日○○朝五ツ時地震今日越後国三条七里四方大地震ニて家不残ゆりつぶし火七所〓出... ひずみ集中帯プロジェクト【古地震・津波等の史資料データベース】 詳細
1828/12/18 文政十一年十一月十二日 〔当家年代記 三〕○飯田市佳気野北原家文書 [未校訂]文政十一年十一月一同十二日○○朝五ツ時越後国長岡三条今町見附其近在共ニ大地震ニてゆり潰し之... 新収日本地震史料 補遺 745 詳細
1828/12/18 文政十一年十一月十二日 〔当家年代記(因信)〕○飯田市佳気野北原家文書 [未校訂]文政十一年十一月一十二日○○朝五ツ時地震今日越後国三条七里四方大地震ニて家不残ゆりつぶし火... 新収日本地震史料 補遺 745 詳細
1830/08/19 文政十三年七月二日 *〔当家年代記〕○信濃國下伊那郡座光寺村北原 [未校訂]天保元年七月二日○○ヨリ五日○○マデ上方大地シン、八日大ジシン、(武者註)○○ハ終日晴ヲ意... 増訂大日本地震史料 第3巻 391 詳細
1854/07/09 嘉永七年六月十五日 〔当家年代記(信賢)〕○飯田市佳気野北原家文書 [未校訂]一六月十三日○一夜大夕立十四日○○夜八ツ時大地震別而上方辺強く伊勢四日市宿四百軒余潰レ類焼... 新収日本地震史料 補遺 979 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔当家年代記 信質〕○飯田市佳気野北原家文書 [未校訂]嘉永七年一十一月四日 ○ ○(ママ、○=晴) 辰中刻大地震松尾町弐丁目中屋正八居宅潰而番匠... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 554 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔当家年代記 信質〕○長野県飯田市佳気野北原家文書 [未校訂](注、「史料」第四巻六五〇頁上段一行の後に続く)一同十五日 □□去二日地震ニ付御手伝金三千... 新収日本地震史料 補遺 別巻 936 詳細
1891/10/28 明治二十四年十月二十八日 〔当家年代記 五ノ下〕○長野県飯田市佳気野北原家文書 [未校訂]明治 濃尾地震廿八日○○鹿塩宮崎屋ニ泊リ居リ候処午前六時四十分便所ニ行居ル処震ひ出し外ニ飛... 新収日本地震史料 補遺 1193 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.644秒